ニンジャマックス

2023年03月06日

無事にマックスのとさのおきゃくは終了です。

3月4日は、ジャンピングマックス
3月5日は、ニンジャマックス

無事に2連続のスポーツマックスイベントは終了しました。

久しぶりの帯屋町でのニンジャマックス。

人が集まるのかな、という不安をよそに、

11時半スタート前に30mの行列が、

そしてその行列も50mを超えていました。

1


きっと待ち時間は120分を超えていたかと思います。

お待たせしてしまい、すみません。



それでも思いっきり楽しんでもらえたかと思います。

2


特にとさのおきゃくは子どもたちのイベントが少ないので、

我々が活躍する場でもあります。



社会に活かされる会社であるのもやはり大切なこと。

3


これからも、子どもたちにワクワクドキドキを届けていきたいと思います。


次は、3月12日の上町移転オープニングイベントだ!

やばい時間がなさすぎです・・・



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2023年03月05日

今日はニンジャマックス!

とさのおきゃく2023

今日は2日目。


ということで、我々スポーツマックスは、

帯屋町アーケードにて、

サスケの子どもバージョン「ニンジャマックス!」です。

今回はこれを使います。

1


楽しそうでしょ!

2


ということで、

11時半から16時(受付は15時半くらいに終了かな)、帯屋町アーケードでお待ちしております。






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2023年03月04日

明日3月5日は、ニンジャマックス!

今日から始まりました、とさのおきゃく2023

4日の本日は、30段跳び箱大会「ジャンピングマックス」

幼児クラスで3つのジャンピングMAX新記録が誕生しました。

3


詳細はまた後日ですが、

久しぶりの中央公園北側で盛り上がりました。

4


大人が跳ぶ高さには、感動ものです。

2


1


結果はまた後日ということで、

明日5日(日)帯屋町アーケードにてSASUKEの子どもバージョン

「ニンジャマックス」です。

2 (1)


こちらも久しぶりの帯屋町。

11時半から16時までおこなっていますので、

この間に帯屋町アーケードマクドナルド付近にお越しください。

手裏剣投げたり、

3 (1)


4 (1)


5


いろんなことに挑戦してもらいます。


【ニンジャマックス詳細】
・日時:2023年3月5日(日)11時半から16時
・場所:帯屋町アーケード1丁目
・対象:幼児から小学6年生
・金額:1回500円(参加賞付き)
・その他:クロックスやサンダルでは参加できません


それでは明日も高知を盛り上げたいと思います。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2023年02月11日

さて、今年もやりますよ!

昨年は、開催できなかったんだよね。

ということで、

久しぶりの開催となりそうです。

1


とさのおきゃく2023詳細は、こちら

ここ数年は、

こうち駅前こうち旅広場にて開催していましたが、

今年は帯屋町を盛り上げたいと思います。



3月4日(土)は30段跳び箱「ジャンピングマックス」

3月5日(日)はサスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」です。



詳細はまた、後日。

お楽しみに!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2023年01月30日

ニンジャマックス楽しんでもらいました。

昨日は須崎市のスポーツイベントにてニンジャマックスを開催しました。

今回のポイントは↓これ

6


そう、赤い障害物です。

これを登っていくわけです。

2 (1)


何度かシミュレーションで、写真の右側を底にして登ってもらおうかと思いましたが・・・

スタッフでも難しかったため、今回は断念しました(泣)


とはいえ、これでも子どもたちは十分楽しんでもらいました。

今回も手裏剣を投げたり10種目。

1 (1)


4 (1)


5 (1)


最後のターザンロープは怖くて思いっきりジャンプできない子が多かったなぁ。

6 (1)


まぁ、これは運動神経が悪いのではなく、

このような遊び経験が少ないってことです。



でも、やっぱりゴールボタンを押す姿は頼もしく思えましたね。

3 (1)


また、やりましょう!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2023年01月29日

今日はニンジャ&シューティング!

昨日のブログに書いたように、

今日は須崎市にて

サスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」と

レーザーガンを使った「シューティングマックス」です。

予想通り、

朝の体育館は極寒。

その中、ニンジャを組み立てていきます。

4


今回はこの障害物をつかっていきます。

3


コース的にはコンパクトですが、

やや難しいコースになっています。

1


5


とにかく思いっきり楽しんでもらいましょうか。

6






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2023年01月28日

明日は、今年初ニンジャ&シューティングMAXです。

2023年初のイベントになります。

明日29日(日)は須崎市にて、

サスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」と

レーザーガンを使った「シューティングマックス」開催します。

シューティング


今回は須崎市在住の子どもたちになりますが、

今年もスポーツマックスのイベントで子どもたちを元気にしていきたいと思います。


朝の体育館は寒い!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年11月03日

楽しんでもらいました、親子ニンジャマックス!

先日は小学校での親子ニンジャマックス!

朝7時ごろから準備し、

8時くらいにはコースも完成。

4


そして、ここから親子でクリアしていく、

親子ニンジャマックスのスタートです。

1 (3)


力を合わせてクリアするコースなど、

親が足を引っ張ったり・・・

それも良い経験です。

2 (1)


いろんな体の動かし方をおこなうことで、

運動脳力は上がってきます。

これもマックスメソッド。

3


そうそう、新しいスポーツマックスアーチも大活躍。

4


5


帰り際にグラウンドから、

「今日のニンジャマックスちょー楽しかった!」

と、何人かの生徒に言われました。




これだけでもスポーツマックスの意義は十分ですよね。

ありがとうございました!



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月28日

今日は小学校でニンジャマックス!

今日は小学校でニンジャマックスです。

ニンジャマックスとはサスケの子どもバージョンです!

2


早朝から準備をしました。

5


今日はPTA親子行事ということで、

親子で思いっきり楽しんでもらうために、

いろんな種目を取り入れてみました。

1 (1)


3


4


そして、午後はシューティングMAXです!



午前も午後も思いっきり楽しんでもらいましょうか!!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月23日

今日も、千葉中山競馬場でニンジャマックス!

昨日は高知では3年ぶりとなる「第3回ミタニ建設運動会」

1 (1)


(こちらの詳細はまた後日)


昨日と今日は千葉県の中山競馬場にて「ニンジャマックス」です。

3 (1)


今日も開門の9時から16時半まで

無料で挑戦できますので、

関東にお住まいの方、

中山競馬場にてお待ちしております。

2 (1)


今日もたくさんの子どもたちをニンジャで笑顔にしたいと思います。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)