車ネタ
2025年06月23日
spomax at 13:33 Permalink
やっぱり、Z
生まれて初めて買った車は日産でしたね。
今は高騰化している180sx、スポーツカーね。
そして、先日日産本社にて
Z NISMO

NISMOは、最近この色がよく出ているみたいだけど、結構ありですね。
運転席に乗ってみると
これまたかっこいい

ま、自分はデジタルよりも、アナログメーター派
ホイールもでっかい

何よりもタイヤが「SPORT MAX」でした。
ナイスセレクトでした。
高知でもぽちぽち見るようになりましたが、乗ってみたい!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
今は高騰化している180sx、スポーツカーね。
そして、先日日産本社にて
Z NISMO

NISMOは、最近この色がよく出ているみたいだけど、結構ありですね。
運転席に乗ってみると
これまたかっこいい

ま、自分はデジタルよりも、アナログメーター派
ホイールもでっかい

何よりもタイヤが「SPORT MAX」でした。
ナイスセレクトでした。
高知でもぽちぽち見るようになりましたが、乗ってみたい!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2025年06月20日
spomax at 07:43 Permalink
お、MINIかわいい
昨日は、都会で打ち合わせ。
終わった後に近くの駅まで乗せてもらいました。
こちらで

色もある意味爽やかですが、
内装というかデジパネがすごかった。

MINIかわいい!と思った瞬間でした。
車はアナログが車らしくて好きなんですが、
このデジパネはいろいろできそうで、楽しそう。
ありかも!?
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
終わった後に近くの駅まで乗せてもらいました。
こちらで

色もある意味爽やかですが、
内装というかデジパネがすごかった。

MINIかわいい!と思った瞬間でした。
車はアナログが車らしくて好きなんですが、
このデジパネはいろいろできそうで、楽しそう。
ありかも!?
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2025年05月07日
spomax at 12:48 Permalink
未来的な
先日横浜出張の時ですが、
近未来的なクルマを見ました。
こちら。

ここは日産グローバルギャラリー
いまは日産には乗ってませんが、割と日産派。
ここに来ると日産のいろんなクルマを見ることができて、
それだけでテンションが上がります。
思いきって、これくらいのクルマを販売しちゃえばいいのに。

売れる、売れないは別として

そうしてら、
子どもたちや若者もクルマに興味をもつと思います。
やっちゃえ日産!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
近未来的なクルマを見ました。
こちら。

ここは日産グローバルギャラリー
いまは日産には乗ってませんが、割と日産派。
ここに来ると日産のいろんなクルマを見ることができて、
それだけでテンションが上がります。
思いきって、これくらいのクルマを販売しちゃえばいいのに。

売れる、売れないは別として

そうしてら、
子どもたちや若者もクルマに興味をもつと思います。
やっちゃえ日産!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2025年03月18日
spomax at 09:23 Permalink
さて、夏の準備
今日もまだ寒い高知です。
もうすぐ4月なのに、なぜ寒い!?
ということで、昨日は高知県内で雪が降っている場所もありましたが、
高知市内はもう大丈夫でしょ!
と、いうことでスタッドレスタイヤからノーマルに変更です。

会社のクルマ、プライベートなクルマ、4台分。
合計16本タイヤを入れても平気なMAXカー(ハイエースね)はやはり素晴らしい。
このスタッドレスタイヤ、ホイールがなかなかかっこよかった。

次は、9ヶ月後くらいか。
結局、スタッドレスに替えたけど、雪道は2回くらい走ったのかな。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
もうすぐ4月なのに、なぜ寒い!?
ということで、昨日は高知県内で雪が降っている場所もありましたが、
高知市内はもう大丈夫でしょ!
と、いうことでスタッドレスタイヤからノーマルに変更です。

会社のクルマ、プライベートなクルマ、4台分。
合計16本タイヤを入れても平気なMAXカー(ハイエースね)はやはり素晴らしい。
このスタッドレスタイヤ、ホイールがなかなかかっこよかった。

次は、9ヶ月後くらいか。
結局、スタッドレスに替えたけど、雪道は2回くらい走ったのかな。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2025年02月19日
spomax at 16:10 Permalink
ガラコ派
クルマ好きなのですが、
これだけはなかなか進化しない。
ワイパーね。
チャットGPTで調べてみると、
ワイパー自体は進化しているみたいね、撥水とかね。
で、さらに調べてみるとレーザーワイパーなるものが研究中らしい。
というか、テスラがすでに特許をとっているらしい。
雨でも目の前のワイパーは気になるので、
やっぱりこれです。

今のところは、ガラコ派です。
もちは1ヶ月くらいかな、
割とマメにガラコを塗る派です。
やっぱり視界は良くないとね。
クルマメーカーさん、ワイパーなしをお願いします。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
これだけはなかなか進化しない。
ワイパーね。
チャットGPTで調べてみると、
ワイパー自体は進化しているみたいね、撥水とかね。
で、さらに調べてみるとレーザーワイパーなるものが研究中らしい。
というか、テスラがすでに特許をとっているらしい。
雨でも目の前のワイパーは気になるので、
やっぱりこれです。

今のところは、ガラコ派です。
もちは1ヶ月くらいかな、
割とマメにガラコを塗る派です。
やっぱり視界は良くないとね。
クルマメーカーさん、ワイパーなしをお願いします。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2025年02月02日
spomax at 09:00 Permalink
なかなかカッコいいね。
社員がこの車に乗ってきました。

調べてみると、このプリウスは発売して2年経っているんですね。
なかなかかっこいい!

燃費も良いし、中も実は広いんです。
ありですね、あり!
でも、2年経ったし、たくさんのひとが乗っているので・・・
でもでも、間違いなく良い車。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

調べてみると、このプリウスは発売して2年経っているんですね。
なかなかかっこいい!

燃費も良いし、中も実は広いんです。
ありですね、あり!
でも、2年経ったし、たくさんのひとが乗っているので・・・
でもでも、間違いなく良い車。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2024年12月12日
spomax at 14:00 Permalink
赤い車
先日、会社の車をノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換したわけです。
昨日の、冬支度ブログより
その時の代車がこちら

赤のTOYOTAライズです。
最近は、こういった少し小型で乗りやすいSUVが流行っているようですね。
確かに、目線も高く乗りやすかったですね。
スポーツマックスカラーの赤(正確にはワインレッド的な)ではありますが、
自分には似合わないと思われます(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
昨日の、冬支度ブログより
その時の代車がこちら

赤のTOYOTAライズです。
最近は、こういった少し小型で乗りやすいSUVが流行っているようですね。
確かに、目線も高く乗りやすかったですね。
スポーツマックスカラーの赤(正確にはワインレッド的な)ではありますが、
自分には似合わないと思われます(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2024年10月07日
spomax at 14:17 Permalink
日産派。
先日の出張先で。

日産車には乗っていませんが、
割と日産派。
これって、子どもの頃、家でどのメーカーの車に乗っているかで、
割と決まってしまう気もしませんか!?
実家は、記憶のあるときから日産一筋だったので、
日産が身近に感じています。
ということで、これは子ども心にテンションが上がります。

これなんて最高でしょ。

いつかはR32を手元に置いておきたいくらい。

シルビアもNISMOがあったのね、知らなかった。

やっぱりクルマは良いねぇ、見ているだけでも楽しい。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!

日産車には乗っていませんが、
割と日産派。
これって、子どもの頃、家でどのメーカーの車に乗っているかで、
割と決まってしまう気もしませんか!?
実家は、記憶のあるときから日産一筋だったので、
日産が身近に感じています。
ということで、これは子ども心にテンションが上がります。

これなんて最高でしょ。

いつかはR32を手元に置いておきたいくらい。

シルビアもNISMOがあったのね、知らなかった。

やっぱりクルマは良いねぇ、見ているだけでも楽しい。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2024年09月26日
spomax at 17:01 Permalink
今回は3台のクルマで。
今回の出張も、タイムズカーシェアが活躍。
(タイムズカーシェアとは、乗りたい時に最短15分220円で乗れるカーサービスです。しかも、ガソリン代込ね。車にはガソリンカードが入っていて、ガソリンを20L以上入れると30分無料らしい。と、いうか20L以上入れないと30分無料にならなかったのね・・・)
しかも、空いていれば1分前くらいから乗れるので、
タクシーを利用するよりも断然安い。
ということで、今回は3台のクルマに乗りました。
まずはトヨタアクア

2台目は、日産ノートe-POWER

このような色のクルマなかなか乗る機会ないし。
メーター類はLEDで、これもなかなか良い。

そして、3台目は、トヨタヤリスクロス

水色がかわいい!
都会だと、車種もたくさんあって、
いろんな色が選べるのでこれも楽しいわけです。
クラスが、
ベーシック、ミドル、プレミアムがあってアルファードまであります。
高知にもタイムズカーシェアが増えてきているので、出張の際は、ぜひお試しください。
便利だし、楽しいし(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
(タイムズカーシェアとは、乗りたい時に最短15分220円で乗れるカーサービスです。しかも、ガソリン代込ね。車にはガソリンカードが入っていて、ガソリンを20L以上入れると30分無料らしい。と、いうか20L以上入れないと30分無料にならなかったのね・・・)
しかも、空いていれば1分前くらいから乗れるので、
タクシーを利用するよりも断然安い。
ということで、今回は3台のクルマに乗りました。
まずはトヨタアクア

2台目は、日産ノートe-POWER

このような色のクルマなかなか乗る機会ないし。
メーター類はLEDで、これもなかなか良い。

そして、3台目は、トヨタヤリスクロス

水色がかわいい!
都会だと、車種もたくさんあって、
いろんな色が選べるのでこれも楽しいわけです。
クラスが、
ベーシック、ミドル、プレミアムがあってアルファードまであります。
高知にもタイムズカーシェアが増えてきているので、出張の際は、ぜひお試しください。
便利だし、楽しいし(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2024年08月24日
spomax at 10:38 Permalink
これでタイムズカーシェア中級だな。
以前、出張にはタイムズカーシェアが最高です。
と、ブログに書いたところ、割と反響がありまして、
ついに中級レベルに達したので報告を。
そもそもタイムズカーシェアとは?
「必要な時に自由にクルマを使える」これがコンセプト。
メリットはこちら
・24時間いつでも利用できる
・予約した3分後には、すぐにクルマが使える
・ガソリン代や保険料は一切かからない
・5分単位で使える
・会員カードやアプリでドアをカンタンに開閉できる
・多彩な車種を全国で利用できる
・1分前まで(確か)キャンセル可能
レンタカーは、事前予約が割と面倒だったり、返却するときにガソリン満タンとか、予定が急に変わったりする自分的には不便だったりするわけです。
高知もタイムズカーシェアが増えていますが、
だいたい全国の駅近くにあります。
最近の出張でも、福岡、福井、静岡、東京と活躍しまくりです。
車種も選べるのが楽しいわけです。

↑これ、アクアだっけ!?
で、いつもは乗って用事して返却するだけですが、
いつもガソリン満タンとは限りません。
そこで、これ

クルマにカードが載っているので、
近くのガソリンスタンドにGOです(ほぼ、有名なガソリンスタンドで使用できます)
タイムズカーシェア初めての給油。
お店のひとにこのカードを渡せば普通に給油終了です。
そして、給油するとなにがすごいかというと、

なんと給油割引があります。
マイナス440円。
この時は1時間10分使ったので、
本当は1,100円(これでも十分安いわけですが)、
ここから給油割引があって660円
もはやタイムズカーシェアを使わない理由が見当たらない(笑)
給油を体験したので、これで中級レベルだね。
あとは、洗車をしたらいくら割引になるのか!?
これをクリアしたら上級者だな。
出張先に駐車場などある場合は、タクシーよりも完全にタイムズカーシェアがおすすめです。
福井県に出張したとき、
石川県の小松空港からタイムズカーで5時間くらい、
100km近く走って、4,000円くらいでした。
もちろんガソリン代込みで。
運転するのが好きな人には、もってこいです。
ちなみにタクシーだと往復で38,280円らしい(チャットGPT4oによると)
帰りに少し時間があったので、東尋坊にも寄ったしね(笑)
高知にも増えてきましたので、
観光などにも使ってみてください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
と、ブログに書いたところ、割と反響がありまして、
ついに中級レベルに達したので報告を。
そもそもタイムズカーシェアとは?
「必要な時に自由にクルマを使える」これがコンセプト。
メリットはこちら
・24時間いつでも利用できる
・予約した3分後には、すぐにクルマが使える
・ガソリン代や保険料は一切かからない
・5分単位で使える
・会員カードやアプリでドアをカンタンに開閉できる
・多彩な車種を全国で利用できる
・1分前まで(確か)キャンセル可能
レンタカーは、事前予約が割と面倒だったり、返却するときにガソリン満タンとか、予定が急に変わったりする自分的には不便だったりするわけです。
高知もタイムズカーシェアが増えていますが、
だいたい全国の駅近くにあります。
最近の出張でも、福岡、福井、静岡、東京と活躍しまくりです。
車種も選べるのが楽しいわけです。

↑これ、アクアだっけ!?
で、いつもは乗って用事して返却するだけですが、
いつもガソリン満タンとは限りません。
そこで、これ

クルマにカードが載っているので、
近くのガソリンスタンドにGOです(ほぼ、有名なガソリンスタンドで使用できます)
タイムズカーシェア初めての給油。
お店のひとにこのカードを渡せば普通に給油終了です。
そして、給油するとなにがすごいかというと、

なんと給油割引があります。
マイナス440円。
この時は1時間10分使ったので、
本当は1,100円(これでも十分安いわけですが)、
ここから給油割引があって660円
もはやタイムズカーシェアを使わない理由が見当たらない(笑)
給油を体験したので、これで中級レベルだね。
あとは、洗車をしたらいくら割引になるのか!?
これをクリアしたら上級者だな。
出張先に駐車場などある場合は、タクシーよりも完全にタイムズカーシェアがおすすめです。
福井県に出張したとき、
石川県の小松空港からタイムズカーで5時間くらい、
100km近く走って、4,000円くらいでした。
もちろんガソリン代込みで。
運転するのが好きな人には、もってこいです。
ちなみにタクシーだと往復で38,280円らしい(チャットGPT4oによると)
帰りに少し時間があったので、東尋坊にも寄ったしね(笑)
高知にも増えてきましたので、
観光などにも使ってみてください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!