プライベート

2021年05月21日

傘の修理、味があって良い。

傘の骨?って折れることありますよね。

そこそこ良い傘だったりすると、

捨てるわけにもいかず。



じゃぁ、直そうと思って高知で検索してもあまりヒットしないわけで。




そんな中でもヒットした1件に行ってみると、

シャッターが閉まっていたので、

閉店されたのかな、なんて思いで店先に行ってみると、

2 (1)


これもコロナの影響か!?




名前と連絡先を書いて、

ここから傘を投入。

1 (1)


半信半疑、大丈夫かなぁと思っていたら、

次の日ちゃんと修理承りました、と電話がありました。



なんかこの感じ、味があってよくないですか?

仕上がりは6月になります・・・と。

まぁ、ゆっくり待つことにしましょう。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2021年03月10日

1年は早いもので。

この1年は世の中的にも大激変の1年でしたが、

無事に47歳になり、

社員さんにもお祝いしてもらいました。

1 (1)


どんなことがあっても、

軸をぶらさず、

「若いとは挑戦し続けること」

この想いを胸に、

この1年も「さわやか」に楽しみたいと思います。



関わってくれているひとすべてに感謝の気持ちをもって、

この1年もスタートです。





スポーツマックスでは正社員を募集しています。
採用ページはこちら。

https://www.spomax.jp/recruit

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2021年01月16日

紅ほっぺいちご&ブルーベリードレッシングの味。

昨日に引き続き、浜松でのふるさと納税で

「野菜村」ドレッシングセット2が届きました。




気になるドレッシングがこれ。

1


紅ほっぺいちご&ブルーベリードレッシング味(笑)

すごいでしょ。




少しサラダで食べてみましたが、

若干スイーツ寄りなので、

ヨーグルトで食べてみました。



うーんありだな。

けどまぁ、ヨーグルトでも若干濃いかな。



ということで、ふるさと納税はこのように挑戦してみたいものに納税するのもありかな、と。



興味のある方は株式会社ガリバーフーズからお買い上げください。








高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2021年01月15日

野菜村。

地元静岡は、浜松で有名なもの。

うなぎやら、

いろいろなものがありますが、

先日ふるさと納税でこれを買いました。

2


「野菜村」ドレッシング。

静岡にいたころは、この和風スパイスが定番で、

他の種類はほぼ知らない(笑)



懐かしくてセットを買ってみました。

1


とりあえずの5種類セット。

後日また他の5種類セットが届く予定。



ドレッシングの種類は、世の中にどれくらいの数があるのだろうか。

けれども、やはり子どもの頃に味わった「美味しい!」という味は、

大人になっても覚えているもので、

その味とともに懐かしさもよみがえってくることを思うと、

もはやプライスレス的な。

興味のある方は株式会社ガリバーフーズからお買い上げください。




高知でいうと「ごっくん馬路村」的な。



高知のドレッシングは、グラッツェミーレさんの生姜ドレッシングが好き。






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2021年01月02日

実はこういったものが好きだったり。

明日3日(日)まで開催の隈研吾展に行ってきました。


そうです、聖地の国立競技場を設計したひとね。

1 (2)


ここは陸上選手にとっては聖地。

2


もう一度、国立競技場で走ってみたいな。

跳ぶのは難しいだろうから・・・笑。





建築だけではなく、

コロナ禍における考え方など勉強になりました。

3





実は建築にも興味があったりします。

こだわり派だからね。





ということで明日までなので是非!

詳細はこちら。

テレビ高知のHPより。

https://www.kutv.co.jp/kumakengoten/



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年12月30日

コソ練からの足湯。

昨日は、こちらの砂浜でコソ練。

1


釣り人もややおりましたが、

もちろん邪魔にならない程度に砂浜を走ってきました。




そしたら、痛めたことのないふくらはぎが痛くなるし・・・




が、そのすぐそばに足湯がありまして、

2


久々に癒されてみました。

年末感は、全くありませんが、

少しだけのんびり出来た感あり。




経営者になると「休み」という感覚がほぼない。

でも、それが楽しかったりますがね。



みなさんは、ゆっくり休んでくださいね。




【年末年始のおやすみ】
12月29日(火)から1月3日(日)までおやすみ
1月4日(月)から通常営業となります。




【お知らせ】

Abema TV「E-girls・全力部活E高」

スポーツマックスの30段跳び箱「ジャンピングMAX」に挑戦

12月31日まで、無料で観られます。

こちらから。

https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p5

(前半は、ハロウィーンメイク部、30分くらいから跳び箱部です)

44





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年12月13日

秋風。

今日は久しぶりに走ってきました。

と言っても6キロくらいですが・・・



毎年龍馬マラソンに向けて、この時期はコソコソと走ってましたが、

来年も中止が決まっているので意識して走ってませんでした。




時期的には12月も中旬で真冬感ありですが、

今日も暑かった(走ったので汗だくということも含めてね)。



そんな中での秋。

1 (1)


もはや紅葉は秋ではなく、12月の冬だよな。

3


コロナ禍のなか、

やっぱり自然に癒されつつ、

体を動かすことが至福かな。



にしても、まさかの足底が痛い・・・





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年10月11日

やはり体育会系なのか。

昨日は、私用で香川に。

香川といえば、棒高跳び王国なわけで、

それゆえ大学時代の先輩後輩もたくさんいます。





で、昨日はいきなりでしたが、

2つ下の横内と3つ下のゆうすけ達と集合して焼肉。

1 (1)


全く予約をしていなかったので、

急遽探して、昭和感たっぷりでしたが、

お店のおばちゃんを含めての味が最高に美味しかった。




そして何よりもいろんな話ができてよかった。

まぁ、有無を言わず集まってくれるところも、

体育会系の良いところだろうか・・・(笑)





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年08月30日

靴の箱は、こうするとオシャレに使える。

靴の箱、だいたい捨てますかね?



例えば、NIKEの箱もこうしたらオシャレな小物入れになります。

1 (4)


まずこれを分解?していきます。

1


全て開きます。

3


そして、全てを裏側に折り返していきます。

4


そしてまた、ここからまた組み立て直していきます、裏側に。

7


はい完成。

6


無地の小箱になります。

これに小物なんかを入れていくと便利です。

5


だいたい同じメーカーのシューズを買ったりしませんか?

すると同じ感じの小物入れが増えていくわけです。

いろんなカラーよりは、

同じカラーがのほうが安定感はあるはず。




ま、捨てるよりも地球に優しいでしょ!

ぜひ、やってみてください。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2020年08月04日

これはテンションがあがるやつね。

朝、玄関のところにこれがいました。

1 (1)


そうです、ノコギリクワガタ。

これは珍しい。



レベル的には、

コクワガタ→ヒラタクワガタ→ノコギリクワガタ→ミヤマクワガタ→オオクワガタ

こんな感じでしょうか。




その辺で見られるのは、ラッキーでヒラタぐらいかな。

まぁ、見たことないけど。


ゆえに、ノコギリクワガタが身近で遭遇出来たのは、初めてで、それはテンションが上がる。



子供心に火がつきましたが、

虫が苦手なので、素手では触ってません(笑)





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)