プライベート
2022年05月28日
spomax at 19:00 Permalink
地味に活躍。
そこそこ良い傘を使っていて、
それが壊れた時は若干テンション下がりますよね・・・
最近は傘を修理してくれるところも意外にないわけで。
数年前に修理を出したことがありますが、
1週間くらい預けたっけ。
そんな時に活躍するのがAmazon。
たいていのものは売っています。
こちら。

500円くらいやったかな。
この小さい部品ですが活躍。

簡単に修理できます。
ほんと、書いているように「壊れた傘を捨てずに修理しよう!」
ぜひ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
それが壊れた時は若干テンション下がりますよね・・・
最近は傘を修理してくれるところも意外にないわけで。
数年前に修理を出したことがありますが、
1週間くらい預けたっけ。
そんな時に活躍するのがAmazon。
たいていのものは売っています。
こちら。

500円くらいやったかな。
この小さい部品ですが活躍。

簡単に修理できます。
ほんと、書いているように「壊れた傘を捨てずに修理しよう!」
ぜひ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年03月27日
spomax at 00:24 Permalink
最速をめざして
我が家のwifi環境は、
家をリノベしてからは、
より良くなっているはずですが、
たまに調子が悪いので、
いま現在最速と思われるwifiルーターを買ってみました。

まぁ、だいたい電化製品を買うときは、
家電批評(こちらのページね)を一番信用して購入するようにしています。
まぁまぁ簡単に設定はできたものの、
実は今までのものと速度があまり変わらない・・・
なんなら接続が不安定・・・
こういったものは一番テンションが下がる・・・
まぁ、でもたまには機械ものは嫌いではないので、
ゆっくりと付き合ってみようか。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
家をリノベしてからは、
より良くなっているはずですが、
たまに調子が悪いので、
いま現在最速と思われるwifiルーターを買ってみました。

まぁ、だいたい電化製品を買うときは、
家電批評(こちらのページね)を一番信用して購入するようにしています。
まぁまぁ簡単に設定はできたものの、
実は今までのものと速度があまり変わらない・・・
なんなら接続が不安定・・・
こういったものは一番テンションが下がる・・・
まぁ、でもたまには機械ものは嫌いではないので、
ゆっくりと付き合ってみようか。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年03月10日
spomax at 16:16 Permalink
48もさわやかで。
ありがたいことに、
今年も健康でさわやかに48歳になることができました。

「さい」っていうローソクあるんだねー。
48か、数字で見るとまぁまぁな年齢になりました(笑)
が、気持ちは20代のままで、1日1日が20代の時よりも充実しています。
よく気持ちは20代なんて言う人がいますが、
ほんとそんな感じなんですね、
良いのか悪いのかは別として(笑)
昨年から、
社員の誕生日を祝うときは、
コロナ禍ゆえにホールケーキを切るのではなく、
小さいケーキシリーズになっています。
前回、みんな同じケーキにしたところ映えた!ということで
(イチゴのケーキ)

今回も同じシリーズにしてくれました。

ひとりひとりからお祝いの言葉を頂きながら、
これからの「挑戦」を伝えました。
近々発表できれば良いのですが、
ここにきて大勝負の挑戦をすることができそうです。
また表に出せる様になればお伝えしますが、まずは社員と一緒に。
まぁ「運」が良いので、
きっと挑戦できることもご縁だと思っています。
何はともあれ1日1日悔いがない様にさわやかに過ごしたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
今年も健康でさわやかに48歳になることができました。

「さい」っていうローソクあるんだねー。
48か、数字で見るとまぁまぁな年齢になりました(笑)
が、気持ちは20代のままで、1日1日が20代の時よりも充実しています。
よく気持ちは20代なんて言う人がいますが、
ほんとそんな感じなんですね、
良いのか悪いのかは別として(笑)
昨年から、
社員の誕生日を祝うときは、
コロナ禍ゆえにホールケーキを切るのではなく、
小さいケーキシリーズになっています。
前回、みんな同じケーキにしたところ映えた!ということで
(イチゴのケーキ)

今回も同じシリーズにしてくれました。

ひとりひとりからお祝いの言葉を頂きながら、
これからの「挑戦」を伝えました。
近々発表できれば良いのですが、
ここにきて大勝負の挑戦をすることができそうです。
また表に出せる様になればお伝えしますが、まずは社員と一緒に。
まぁ「運」が良いので、
きっと挑戦できることもご縁だと思っています。
何はともあれ1日1日悔いがない様にさわやかに過ごしたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年02月17日
spomax at 19:02 Permalink
5大学じゃなく、6大学か・・・
近々大学時代の写真が必要ということで、
いろいろ探してみましたが、
あんまりないっすね(笑)
今の時代であれば、
スマホにいくらでもあるんでしょうけど、
当時は写真だからね。
たくさん撮ったはずなんだけどね・・・
出てきた1枚。
高さは5m20くらいかな。

これは多分、茨城県での試合。
5大学陸上大会!?
94年になっているから、大学3年かな。
今から27年前か。
5大学陸上。
筑波大学、順天堂大学、東海大学、日本体育大学、そして我らが日本大学。
記憶がたしかであれば・・・
って、写真よく見たら「六大学」と書いてある・・・
あと1つどこの大学だ!?
まぁ、27年前だから記憶なんてそんなもんか(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
いろいろ探してみましたが、
あんまりないっすね(笑)
今の時代であれば、
スマホにいくらでもあるんでしょうけど、
当時は写真だからね。
たくさん撮ったはずなんだけどね・・・
出てきた1枚。
高さは5m20くらいかな。

これは多分、茨城県での試合。
5大学陸上大会!?
94年になっているから、大学3年かな。
今から27年前か。
5大学陸上。
筑波大学、順天堂大学、東海大学、日本体育大学、そして我らが日本大学。
記憶がたしかであれば・・・
って、写真よく見たら「六大学」と書いてある・・・
あと1つどこの大学だ!?
まぁ、27年前だから記憶なんてそんなもんか(笑)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年02月09日
spomax at 15:08 Permalink
ありがと、浜松。
年末に地元静岡は、浜松に帰省していました。
その時に浜松駅内で食事をして、
何かキャンペーンをしていたので、
そのままスマホで応募していました。
そしたらね、
怪しげな結構分厚目な封筒が送られてきましてね。
開封してみると、1億円当たったかと思ったわ(笑)

5,000円分のカタログギフトが当たったみたい。

高知にいて地元のものが当たるというのも不思議な感じではあります。
毎年ふるさと納税は浜松をセレクトしているので、
少しでも貢献した結果かなと、
勝手に解釈しています。
ありがとう浜松。
とりあえず浜松餃子かな・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
その時に浜松駅内で食事をして、
何かキャンペーンをしていたので、
そのままスマホで応募していました。
そしたらね、
怪しげな結構分厚目な封筒が送られてきましてね。
開封してみると、1億円当たったかと思ったわ(笑)

5,000円分のカタログギフトが当たったみたい。

高知にいて地元のものが当たるというのも不思議な感じではあります。
毎年ふるさと納税は浜松をセレクトしているので、
少しでも貢献した結果かなと、
勝手に解釈しています。
ありがとう浜松。
とりあえず浜松餃子かな・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2021年10月03日
spomax at 00:59 Permalink
ここは高知にきて、一番足を運んだ場所かな。
気づけば、10月も3日目。
というよりも9月の1ヶ月がほんと早かった。
社内研修もたくさんおこない、
社内ミーティングもたくさんおこない、
可能な範囲でオンラインでね。
ほんと成長させられた9月だった。
と、ふとこの景色を見ながら思いました。

どこか分からないと思いますが、
ある意味、高知に来て一番足を運んだ場所かな。
初心を思い出せ!
と、自分に言い聞かせてみたりしています。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
というよりも9月の1ヶ月がほんと早かった。
社内研修もたくさんおこない、
社内ミーティングもたくさんおこない、
可能な範囲でオンラインでね。
ほんと成長させられた9月だった。
と、ふとこの景色を見ながら思いました。

どこか分からないと思いますが、
ある意味、高知に来て一番足を運んだ場所かな。
初心を思い出せ!
と、自分に言い聞かせてみたりしています。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2021年09月19日
spomax at 00:30 Permalink
両足が
昨日は夕方から、
ふと坂ダッシュをしようと思い立ち(笑)
80mを5本ほど走ってみました。
当然のことながら、
坂ダッシュって平坦なところを走るよりも、
刺激が大き過ぎるわけですよ。

終わって、ゆっくり走って帰ろう!
と、思って走っていると、
まさかのフクラハギが、
両足攣りそうになった・・・
まだまだだな(汗)
やっぱり、もっと体に刺激をいれていこう!
そういえば龍馬マラソンのエントリーが始まった。
スタッフは走りますよね!?
と言ってたけど、
参加費が約2倍になったよね・・・
高すぎだ。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ふと坂ダッシュをしようと思い立ち(笑)
80mを5本ほど走ってみました。
当然のことながら、
坂ダッシュって平坦なところを走るよりも、
刺激が大き過ぎるわけですよ。

終わって、ゆっくり走って帰ろう!
と、思って走っていると、
まさかのフクラハギが、
両足攣りそうになった・・・
まだまだだな(汗)
やっぱり、もっと体に刺激をいれていこう!
そういえば龍馬マラソンのエントリーが始まった。
スタッフは走りますよね!?
と言ってたけど、
参加費が約2倍になったよね・・・
高すぎだ。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2021年09月17日
spomax at 20:00 Permalink
目は良いのですが。
昔はコンタクトで、
いまはレーシックをしたので視力は1.5をキープ。
レーシックしたのは、13年くらい前かな!?
コスパ最高です(笑)
意外に、パソコンを使う仕事が多かったりもします。
するとね、やっぱり目も疲れてくるわけですよ。
そんなときは、これ。
おしゃれメガネ。

ブルーカットレンズ。
あ、ちなみに47歳になっていますが、
老眼はまったく来ていません。
まだまだ若い!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
いまはレーシックをしたので視力は1.5をキープ。
レーシックしたのは、13年くらい前かな!?
コスパ最高です(笑)
意外に、パソコンを使う仕事が多かったりもします。
するとね、やっぱり目も疲れてくるわけですよ。
そんなときは、これ。
おしゃれメガネ。

ブルーカットレンズ。
あ、ちなみに47歳になっていますが、
老眼はまったく来ていません。
まだまだ若い!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2021年09月06日
spomax at 16:52 Permalink
懐かしいものが出てきた。
いろいろと断捨離していると、
懐かしいものが出てきた。

見えづらいですが、
「日本大学保健体育審議会」
自分たちは、
「保体審(ほたいしん)」と呼んでたな(笑)
大学って、サークルとかあるじゃないですか。
もちろんサークルの陸上部もありましたが、
分かりやすくいえば、日本大学公認の陸上部?という感じか。
(大学の代表は、保体審の陸上部でないといけない、という感じ。日本大学はたくさんの学部があるので、サークルの陸上部もたくさんあって、年に1度、日本大学内でのサークル陸上大会があったな。その審判を保体審陸上部のメンバーがしていたという、なんだかよく分からない感じで。なので、きっとサークルの選手にしたらヒーロー的な選手が審判をしている、なんてこともありました。当時の日大はスター選手揃いだったのでね)
で、中身はカフスボタンでした。

NUと書いてある(Nihon Universityね)
もらった記憶ないんだけど・・・(笑)
大学4年でもらったとすれば、
少なくとも25年前か・・・
でもこれ、デザイン的にまだまだ使えるね。
こんどこっそり使ってみよう・・・か。
みんな持ってるんかな・・・
(ちなみに、あれ以来、日本大学保健体育審議会陸上競技部→日本大学陸上競技部と改変されたようです)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
懐かしいものが出てきた。

見えづらいですが、
「日本大学保健体育審議会」
自分たちは、
「保体審(ほたいしん)」と呼んでたな(笑)
大学って、サークルとかあるじゃないですか。
もちろんサークルの陸上部もありましたが、
分かりやすくいえば、日本大学公認の陸上部?という感じか。
(大学の代表は、保体審の陸上部でないといけない、という感じ。日本大学はたくさんの学部があるので、サークルの陸上部もたくさんあって、年に1度、日本大学内でのサークル陸上大会があったな。その審判を保体審陸上部のメンバーがしていたという、なんだかよく分からない感じで。なので、きっとサークルの選手にしたらヒーロー的な選手が審判をしている、なんてこともありました。当時の日大はスター選手揃いだったのでね)
で、中身はカフスボタンでした。

NUと書いてある(Nihon Universityね)
もらった記憶ないんだけど・・・(笑)
大学4年でもらったとすれば、
少なくとも25年前か・・・
でもこれ、デザイン的にまだまだ使えるね。
こんどこっそり使ってみよう・・・か。
みんな持ってるんかな・・・
(ちなみに、あれ以来、日本大学保健体育審議会陸上競技部→日本大学陸上競技部と改変されたようです)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2021年09月05日
spomax at 07:00 Permalink
朝チャリのすすめ。
まだまだ暑い日が続いている高知県。
結構涼しくなったという声もあります?が、
暑がりの自分としては、
まだまだ暑い。
ということで、朝一のチャリは涼してくて最高です。

特に6時まであれば車もそんなに走ってません。
何が気持ち良いって、
「風」です。
体もリフレッシュできるし、
健康にもよいし、
なによりも「心」の栄養になるはずです。
わざわざスポーツ用を買わなくて良いんです。
ママチャリでもOK!
どうせ、早朝なら誰も見てないしね(笑)
これからスポーツの秋がやってきます。
それに向けてどうですか!?
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
結構涼しくなったという声もあります?が、
暑がりの自分としては、
まだまだ暑い。
ということで、朝一のチャリは涼してくて最高です。

特に6時まであれば車もそんなに走ってません。
何が気持ち良いって、
「風」です。
体もリフレッシュできるし、
健康にもよいし、
なによりも「心」の栄養になるはずです。
わざわざスポーツ用を買わなくて良いんです。
ママチャリでもOK!
どうせ、早朝なら誰も見てないしね(笑)
これからスポーツの秋がやってきます。
それに向けてどうですか!?
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!