2021年09月06日

懐かしいものが出てきた。

いろいろと断捨離していると、

懐かしいものが出てきた。

4


見えづらいですが、

「日本大学保健体育審議会」

自分たちは、

「保体審(ほたいしん)」と呼んでたな(笑)



大学って、サークルとかあるじゃないですか。

もちろんサークルの陸上部もありましたが、

分かりやすくいえば、日本大学公認の陸上部?という感じか。





(大学の代表は、保体審の陸上部でないといけない、という感じ。日本大学はたくさんの学部があるので、サークルの陸上部もたくさんあって、年に1度、日本大学内でのサークル陸上大会があったな。その審判を保体審陸上部のメンバーがしていたという、なんだかよく分からない感じで。なので、きっとサークルの選手にしたらヒーロー的な選手が審判をしている、なんてこともありました。当時の日大はスター選手揃いだったのでね)


で、中身はカフスボタンでした。

1 (1)


NUと書いてある(Nihon Universityね)

もらった記憶ないんだけど・・・(笑)

大学4年でもらったとすれば、

少なくとも25年前か・・・



でもこれ、デザイン的にまだまだ使えるね。

こんどこっそり使ってみよう・・・か。


みんな持ってるんかな・・・



(ちなみに、あれ以来、日本大学保健体育審議会陸上競技部→日本大学陸上競技部と改変されたようです)




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字