2020年07月29日
#スポチャレ・身長とのグリップ差。
先日開催しました、
第1回spot Challenge 棒高跳び全国大会「#スポチャレ」
記録のランキング、「抜き」、「記録達成率」、「短助走ランキング」を発表しましたが、
今回は、身長に対してどれだけ高いところを握っているか(グリップ)の差をランキングしてみました。
単純に考えると身長や腕が長いほうが高いところを握れる(持てる)ので、
高く跳べるので、記録的には有利になります。
しかし、当然そんなに単純ではなく、
助走スピード、技術、パワーに比例してグリップが高くなります。
なので、身長が低くても上の点が優れているとグリップが高くなります。
グリップが高くて、記録が低い人は、空中動作が上手になれば、
さらに記録が伸びていきます。
逆に、前回の抜き(空宇宙動作)がうまくてグリップが低い選手は、
助走から踏切までの技術を上げていくと高く握れて、
記録も伸びていきます。
このような考察ができるのも、スポチャレの良いところ。
それでは、ランキングをご覧ください。
※グリップ差=グリップの高さー身長
大学生、一般選手は全助走でないため参考データになるかもしれませんが、
参考にしてみてください。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
第1回spot Challenge 棒高跳び全国大会「#スポチャレ」
記録のランキング、「抜き」、「記録達成率」、「短助走ランキング」を発表しましたが、
今回は、身長に対してどれだけ高いところを握っているか(グリップ)の差をランキングしてみました。
単純に考えると身長や腕が長いほうが高いところを握れる(持てる)ので、
高く跳べるので、記録的には有利になります。
しかし、当然そんなに単純ではなく、
助走スピード、技術、パワーに比例してグリップが高くなります。
なので、身長が低くても上の点が優れているとグリップが高くなります。
グリップが高くて、記録が低い人は、空中動作が上手になれば、
さらに記録が伸びていきます。
逆に、前回の抜き(空宇宙動作)がうまくてグリップが低い選手は、
助走から踏切までの技術を上げていくと高く握れて、
記録も伸びていきます。
このような考察ができるのも、スポチャレの良いところ。
それでは、ランキングをご覧ください。
※グリップ差=グリップの高さー身長
大学生、一般選手は全助走でないため参考データになるかもしれませんが、
参考にしてみてください。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!