2019年12月23日
spomax at 16:18 Permalink
ルールを理解すると、次は考える力
スポーツ塾(キッズマックス)の内容は、
12月はなわとびとサッカーをしています。
昨日のブログでは、幼児特にサッカーのルールを理解するのが難しいと書きました。
学年があがるにつれて、
ルールも理解してきます。
次に大切なのは、考える力。

どうしたら点がとれるのか?
どうしたらゴールを守れるのか?
それを自ら考える。
なので、こんな感じでゴール前に二人いて、
ゴールを守るのもOKです。

完璧にサッカーをするというよりも、
サッカーを通して、
考える力であったり、
コミュニケーション能力であったり、
そのようなものも身につけてもらいたい。
スポーツは深い!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
12月はなわとびとサッカーをしています。
昨日のブログでは、幼児特にサッカーのルールを理解するのが難しいと書きました。
学年があがるにつれて、
ルールも理解してきます。
次に大切なのは、考える力。

どうしたら点がとれるのか?
どうしたらゴールを守れるのか?
それを自ら考える。
なので、こんな感じでゴール前に二人いて、
ゴールを守るのもOKです。

完璧にサッカーをするというよりも、
サッカーを通して、
考える力であったり、
コミュニケーション能力であったり、
そのようなものも身につけてもらいたい。
スポーツは深い!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!