2017年09月29日
spomax at 22:00 Permalink
まずは走れるように。
小学校での放課後、スポーツ教室を担当して、
かれこれ何年経つのだろうか。
子どもたちの運動能力は2極化が進んでいます。
動ける生徒、難しい生徒。
やはり普段どれだけ体を動かして遊んでいるか、そんな要因が大きいと思います。
一種目のスポーツ少年団よりも、
幼少期は思いっきり遊んで体を動かしたほうが、後々伸びてきます。
そんな意味も含めて、
とにかく楽しく走ります。

技術的なことは二の次で、
できるだけ待つ時間を少なくして、
とにかく走ります。
それにより、徐々に体も動くようになってきます。
みんなの成長が楽しみです。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
かれこれ何年経つのだろうか。
子どもたちの運動能力は2極化が進んでいます。
動ける生徒、難しい生徒。
やはり普段どれだけ体を動かして遊んでいるか、そんな要因が大きいと思います。
一種目のスポーツ少年団よりも、
幼少期は思いっきり遊んで体を動かしたほうが、後々伸びてきます。
そんな意味も含めて、
とにかく楽しく走ります。

技術的なことは二の次で、
できるだけ待つ時間を少なくして、
とにかく走ります。
それにより、徐々に体も動くようになってきます。
みんなの成長が楽しみです。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!