2016年12月25日

1月9日「ジャンピングMAX岡山大会」まだまだ募集中!

1月9日開催の

「第1回ジャンピングMAX 岡山大会」

まだまだ出場者募集中!




告知からあまり時間がなかったため、

小学生クラスの出場者がまだまだ少ない状態です。



ぜひ、お友達など誘って挑戦しませんか?

岡山在住者でなくても可能ですので、

お買い物ついでに挑戦!でも構いませんので、

自分の限界に挑戦してみませんか!?



A1_002


「詳細」


【日時】
1月8日(日)〜1月9日(月・祝) 11:00〜17:00
【場所】
1F 未来スクエア

最大30段の巨大跳び箱が岡山初上陸!
小学生からおとなまで、誰もが小学生時代に経験した跳び箱。
その限界の高さを競う。
最大30段の跳び箱に挑戦し、ナンバーワンを決定します!
出るか!?新記録28段越え!!
挑戦者募集!!

【開催スケジュール】
◎1月8日(日)
11:00〜 幼児から小学生対象 跳び箱教室
13:30〜 おとな(中学生以上)予選会
15:00〜 過去上位者によるデモンストレーション
◎1月9日(月・祝)
11:00〜 小学1年生〜3年生 ※受付10:15
13:00〜 小学4年生〜6年生 ※受付12:30
15:00〜 おとな(中学生以上)※受付14:30
※都合により予告なく変更になる場合がございます。

★同時開催:ニンジャMAX(参加無料)
たくさんの障害物など忍者のように、全身の運動能力を使ってクリアを目指すスポーツアドベンチャーイベント。
制限時間内に目指せ!完全制覇!!

対象:幼稚園〜小学生
開催時間:(1)11:00〜12:00、(2)13:00〜17:00
※随時当日受付を行います。

【注意事項】
◆ジャンピングMAX挑戦者は事前お申し込みとなります。
下記HPよりお申し込みください。
スポーツマックスホームページ:http://www.spomax.jp
電話番号:088‐803‐7112
◆イベントは予告なく変更になる場合がございます。

【大会ルール】
(1)同じ高さに2回挑戦でき、2回失敗すると競技終了となります。
(2)小学生は12段まで横置き、13段から縦置きとなります。
(3)パスは可能です。
(4)跳び箱上で2回手をつくことは認められません。
(5)跳び箱にお尻、または体の一部が当たるとクリアと認められません。
(6)跳び箱に対して横にずれて跳んだ場合クリアと認められません。
(7)同記録の場合、同じ段で失敗が少ない方が勝者となります。
(8)最終的な判断は、審判によって行われます。

【お問合せ先】
◆窓口名:スポーツマックス
◆電話番号:088‐803‐7112
◆受付時間:月〜土 9:30〜18:00
※日祝は電話での受付対応は致しておりません。
また、12月30日〜1月3日は対応致しておりません。
※HPでの申込は随時可能です。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字