2016年03月26日
spomax at 16:58 Permalink
明日は「テレビ高知健康マラソン」解説です。
いろんなことをしている毎日です。
それはそれはありがたいこと。
先週は、3月13日に開催されました「テレビ高知健康マラソン」の解説収録をしてきました。

そして放送は明日27日(日)14:24〜15:18の時間となります。

このマラソン大会は14キロ。
歩いても制限時間の3時間内にほぼクリアできるため、
初心者にはおすすめの大会です。
自分も初めて参加したのは、
スポーツマックスを起ち上げる前に勤務していた、
日高養護学校での先生時代。
生徒の伴走として走りました。
が、伴走と言いながら生徒が速い速い。
最終的には置いていかれました(笑)
今回、解説(という名の初心者向けにマラソン走ったら楽しいですよ、的な解説ですが・・・)をしていくなかで、参加者の感想から多かった言葉が、
「楽しい!」
と
「ありがとう!」
という言葉。
走っている選手は、「楽しい!」
給水所で水を渡したり、沿道で応援しているひとは「ありがとう!」
という言葉がほんとうにたくさん聞こえてきました。
このマラソン大会は、とても愛されているんだな、と感じました。
今年もイベントと重なりスタートしか見れませんでしたが、
みんな楽しそうに走っている姿が印象的でした。
日高養護学校時代、同じ職場で出場した先生がいました。
前にもブログに書きましたが、
なんで出場するのですか?と聞いてみたところ、
「いつも生徒に頑張れ頑張れ言っている。でも、実は私自身が頑張る意味が分からない。それを知るために走るのです。」
このような答えが返ってきました。
いろんな思いで参加される方が多いマラソン大会ですが、
これを聞いたときに、
やっぱりスポーツって良いなと思うとともに、
自分も頑張る意味を自問自答していました。
おとなになるにつれて、
意外と頑張ることをしていないのかも。
まだまだやるよ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
それはそれはありがたいこと。
先週は、3月13日に開催されました「テレビ高知健康マラソン」の解説収録をしてきました。

そして放送は明日27日(日)14:24〜15:18の時間となります。

このマラソン大会は14キロ。
歩いても制限時間の3時間内にほぼクリアできるため、
初心者にはおすすめの大会です。
自分も初めて参加したのは、
スポーツマックスを起ち上げる前に勤務していた、
日高養護学校での先生時代。
生徒の伴走として走りました。
が、伴走と言いながら生徒が速い速い。
最終的には置いていかれました(笑)
今回、解説(という名の初心者向けにマラソン走ったら楽しいですよ、的な解説ですが・・・)をしていくなかで、参加者の感想から多かった言葉が、
「楽しい!」
と
「ありがとう!」
という言葉。
走っている選手は、「楽しい!」
給水所で水を渡したり、沿道で応援しているひとは「ありがとう!」
という言葉がほんとうにたくさん聞こえてきました。
このマラソン大会は、とても愛されているんだな、と感じました。
今年もイベントと重なりスタートしか見れませんでしたが、
みんな楽しそうに走っている姿が印象的でした。
日高養護学校時代、同じ職場で出場した先生がいました。
前にもブログに書きましたが、
なんで出場するのですか?と聞いてみたところ、
「いつも生徒に頑張れ頑張れ言っている。でも、実は私自身が頑張る意味が分からない。それを知るために走るのです。」
このような答えが返ってきました。
いろんな思いで参加される方が多いマラソン大会ですが、
これを聞いたときに、
やっぱりスポーツって良いなと思うとともに、
自分も頑張る意味を自問自答していました。
おとなになるにつれて、
意外と頑張ることをしていないのかも。
まだまだやるよ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!