2015年12月22日
spomax at 13:48 Permalink
エアーMAXトランポリンついに外へ!
明日は、須崎市にてサスケの子どもバージョン
【ニンジャMAX!】です。
そして、今回はこれを持ち込みます。

エアーMAXトランポリン。
幅5m、縦8mの大物です。
まずこれ空気を抜きます。

と、言っても数分で抜けます(笑)
で、これを畳んでさらに空気を抜きつつ、

持ち運べるような大きさにしていきます。

丸める作業がなかなかです・・・
スタッフも良い運動になるはず(笑)


で、ギューっと小さくします。

この袋にいれるために。

で、紐で結んでコンパクトに。

簡単なんですが、
1回目では袋に入るサイズではなく、
再度やりなおし。
で、2回目で袋にイン!

空気が抜けて、コンパクトなったとはいえ、
総重量100kg(ぐらいな気がするくらい重い)。
これを気合いで運んでいきます。

階段も大変ですが、気合いのみです(笑)

そして、なんとか積み込み完了!

と、いうことでついに
エアーMAXトランポリンが外に出ます(笑)
子どもたちに、ぴょんぴょんしてもらい楽しんでもらいましょうかね。
お楽しみに、須崎の子どもたち!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
【ニンジャMAX!】です。
そして、今回はこれを持ち込みます。

エアーMAXトランポリン。
幅5m、縦8mの大物です。
まずこれ空気を抜きます。

と、言っても数分で抜けます(笑)
で、これを畳んでさらに空気を抜きつつ、

持ち運べるような大きさにしていきます。

丸める作業がなかなかです・・・
スタッフも良い運動になるはず(笑)


で、ギューっと小さくします。

この袋にいれるために。

で、紐で結んでコンパクトに。

簡単なんですが、
1回目では袋に入るサイズではなく、
再度やりなおし。
で、2回目で袋にイン!

空気が抜けて、コンパクトなったとはいえ、
総重量100kg(ぐらいな気がするくらい重い)。
これを気合いで運んでいきます。

階段も大変ですが、気合いのみです(笑)

そして、なんとか積み込み完了!

と、いうことでついに
エアーMAXトランポリンが外に出ます(笑)
子どもたちに、ぴょんぴょんしてもらい楽しんでもらいましょうかね。
お楽しみに、須崎の子どもたち!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!