2015年11月24日

挑戦するということ by ニンジャMAX

昨日は、愛媛県松山市の生石小学校にて、

【ニンジャMAX】を開催してきました。

今回は新種目を取り入れて。

1 - 1


サスケの子どもバージョン【ニンジャMAX】

こう見たら、本格的でしょ!

1 - 2




まずは、最初の登り坂。

1 - 5


そこそこの角度と高さがありますが、

子どもたちは、挑戦していくわけです。

体育館で開催したので、みんな体育館シューズ。

これが意外にグリップ悪くて、滑る滑る・・・。





そして、こちらも。

1 - 6


これをジグザグに進んでいくわけですが(サスケでよく見るあれです)、

躊躇しようものなら、

これまた滑る滑る・・・。





そんなときは、MAX兄さんが助けてくれますが。

1 - 3




勢いよく進んでいくと、スムーズにクリアできていきます。

1 - 7





この「勢いよく」の一歩を踏み出せるかどうかがポイントなわけです。

子どもたちは、当然初めての挑戦になります。




慎重になりすぎて、滑るのも経験だし、

思い切って、スタートして難なくクリアするのも経験。

この経験によって、子どもたちは成長していくものだと思います。





このニンジャMAXは、全てが「挑戦する」場面。

つまりスタートした時点で、

たくさんの「挑戦」が始まります。





制限時間内にクリアできても、

できなくても、

子どもたちは、ひとまわり成長しているはずです。






これからもスポーツマックスはこのような

「挑戦の場」を提供していきます。








11月28日(土)は、MAXライダータイムトライアルです。



残り数名になっていますので、急げ!!


【MAXライダー タイムトライアル詳細!】
・日時:2015年11月28日(土)10:00〜12:00(この時間内にお越しください)
・場所:ネッツトヨタ南国あさくら太陽店(高知市朝倉南町8−14
・内容:3歳、4歳、5歳クラス別によるタイムトライアル(特設コースをどれくらいのタイムでクリアできるか?)。1名ずつおこないます。
・参加費無料(参加賞あり)
・対象:3歳、4歳、5歳、6歳(幼児のみ)
・募集人数:15名程度(先着となります)
・その他:ストライダーをこちらでも5台準備します。競技中は、ヘルメットを被ってもらいます。こちらでも準備をしております。
・参加方法:こちらのページから、「スポーツイベント&集客イベント」にチェックを入れ、必要事項をお書きのうえお申し込みください。後日、こちらから返信させていただきます。

1 - 6


MAXrider






高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字