2014年10月30日
spomax at 16:51 Permalink
高校1年生への職業講話。
今日は、お昼から小津高校へ。
高校1年生へ、総合的な学習の時間で「職業領域別講演」をしてきました。
高校1年生は、働くことについて、そんなにピンときていないはず。
今回は、「スポーツインストラクター」という職業の話しでしが、
最初に話すことは、
「私はスポーツインストラクターではなく、スポーツライフプロデューサーです」
というところから、話しをします。
が、今回は、スポーツインストラクターとはなんぞや?
というところから、丁寧に説明しつつ、
スポーツマックスの仕事、
スポーツライフプロデューサーの仕事を話しました。

そして、後半は、
「なぜ働くのか?」
と、いうことで「働く」にキーワードを絞って話しをしました。
これは、考え方によっていろいろあるのだと思いますが、
少しでも「考える」きっかけになればと思います。
社会に出たときに、
また、お会い出来ることを楽しみにしています。
と、伝えて終わりました。
高校生はね、とにかく目の前のことを一生懸命挑戦しちゃってください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
高校1年生へ、総合的な学習の時間で「職業領域別講演」をしてきました。
高校1年生は、働くことについて、そんなにピンときていないはず。
今回は、「スポーツインストラクター」という職業の話しでしが、
最初に話すことは、
「私はスポーツインストラクターではなく、スポーツライフプロデューサーです」
というところから、話しをします。
が、今回は、スポーツインストラクターとはなんぞや?
というところから、丁寧に説明しつつ、
スポーツマックスの仕事、
スポーツライフプロデューサーの仕事を話しました。

そして、後半は、
「なぜ働くのか?」
と、いうことで「働く」にキーワードを絞って話しをしました。
これは、考え方によっていろいろあるのだと思いますが、
少しでも「考える」きっかけになればと思います。
社会に出たときに、
また、お会い出来ることを楽しみにしています。
と、伝えて終わりました。
高校生はね、とにかく目の前のことを一生懸命挑戦しちゃってください!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!