2014年08月22日
spomax at 20:44 Permalink
ま、消耗品なわけね。
基本的に、とりあえず何とかしてみたい感じ。
こちらが出ました。

基本、このエラーが出ると修理に出さないといけないようですが、
直す時間と、料金を考えたら買い替えが早くて安いわけです。
が、とりあえずすぐには諦めたくなく、
ググってみて、やれるだけのことはやります。
これも浜松工業高校魂だな(笑)

インクでだいぶキタナイですが・・・
軽く分解(というほどちゃうか)して、

掃除して、

掃除して、

戻して・・・
復活せず。
ほんとは、もっと時間かけて、本気でやれば直るんじゃないかと思いますが、
最近少しおとなになって、
その時間をお金に換算すると、
逆に高くつくので、
即座にこちら。

新しいのを買いました。
最近のプリンターは、オシャレだね。
ま、この辺の機器は、消耗品ね。
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
こちらが出ました。

基本、このエラーが出ると修理に出さないといけないようですが、
直す時間と、料金を考えたら買い替えが早くて安いわけです。
が、とりあえずすぐには諦めたくなく、
ググってみて、やれるだけのことはやります。
これも浜松工業高校魂だな(笑)

インクでだいぶキタナイですが・・・
軽く分解(というほどちゃうか)して、

掃除して、

掃除して、

戻して・・・
復活せず。
ほんとは、もっと時間かけて、本気でやれば直るんじゃないかと思いますが、
最近少しおとなになって、
その時間をお金に換算すると、
逆に高くつくので、
即座にこちら。

新しいのを買いました。
最近のプリンターは、オシャレだね。
ま、この辺の機器は、消耗品ね。
ついに!
「第1回 四国跳び箱ナンバーワン決定戦!」
9月28日(日)開催決定!

理屈ではない。
一番高く跳んだ者が、四国ナンバーワンの座を手に入れる。
見るだけでも、
「おっ!すげぇ〜!!」
と思える瞬間がたくさんあります。
ぜひ、応援にきてください。
[四国跳び箱ナンバーワン決定戦!]
● 2014年9月28日(日) 第1回 四国跳び箱ナンバー1決定戦!
●日時:2014年9月28日(日)14:00〜17:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(14:00〜15:00)
●(2)小学3〜6年生(15:00〜16:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(16:00〜17:00)
※時間変更もあるかと思いますのでご了承ください
●参加資格:各県の予選会に参加し、上位3名のみ出場することが出来る。
四国大会に参加するには、9月23日(火)の香川大会、9月28日(日)の愛媛大会に
出場し、上位3位に入ることが条件となります。
なお、愛媛大会に参加した選手は、午前中が予選会、上位3名に入った選手は午後から
四国大会になります。
※ちなみに、香川大会、愛媛大会、どちらも県外の方も、もちろん参加可能です。
香川大会の詳細は、こちら。

[第1回 香川跳び箱ナンバーワン決定戦!]
●日時:2014年9月23日(火・祝)11:00〜17:00
●場所:香川県観音寺小学校 体育館(香川県観音寺市観音寺町甲2558番地1)
●クラス&開始時間
●(1)幼児、小学1、2年クラス(11:00〜12:15)
●(2)小学3〜6年クラス(12:30〜14:30)
●(3)中学生以上大人クラス(14:45〜17:00)
※男女クラス別におこないます
※体育館でおこないますので、室内シューズをご持参ください
※各クラス10名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!13段からは、縦跳びになります。
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●主催:NPO法人ラーフ
●企画・運営:スポーツマックス
愛媛大会の詳細は、こちら。

[第5回 愛媛跳び箱ナンバー1決定戦!詳細]
●日時:2014年9月28日(土)10:00〜13:00
●場所:愛媛県松山市大街道商店街三越前
●クラス&開始時間
●(1)幼児〜小学1、2年クラス(10:00〜11:00)
●(2)小学3〜6年生(11:00〜12:00)
●(3)中学生以上おとなクラス(12:00〜13:00)
※男女クラス別におこないます
※各クラス5名程度を予定していますので早めにお申込ください
※開始時間は申込状況などにより前後しますので、30分前には会場へお越しください。
●申込:申込みページから、またはスポーツマックス(088-803-7112)にお電話ください。
●参加費:無料
●ルール:ひとつの高さに2回挑戦できる。2回失敗すると、そこで終了。最後まで残った挑戦者が優勝!
●その他:動ける服装と、シューズ、タオル、飲み物など。年少クラスから順次行っていき、最後は大人クラスになります。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!