2014年07月19日
北海道コスケ1日目!
さて、ついに始まりました。
北海道は、北見市のぼんち祭り「コスケ!」
第61回北見ぼんちまつり実行委員会のJCさんと一緒に朝礼をして、準備OK!

今日は、約200名の子どもたちが、
高知で誕生したスポーツマックスの「コスケ」に挑戦してくれました。

もうね、みんな楽しそうに挑戦してくれるのよ。


さすがに、「コスケ」の知名度は皆無なので、
何度もMCの方に説明してもらい、
挑戦者も徐々に増えていきました。

なかなかクリア出来ず、中には、5回くらい挑戦してくれた子もいました。
で、ついにクリア!

その瞬間は、スタッフさんもお父さんもみんなで盛り上がりましてね、
最高の笑顔だったわけですよ。
諦めない気持ち。
きっと、これもコスケで学べるところ。
とにかく、いろいろなカラダの使い方を経験することで、
運動脳力も向上する。


下手な運動するよりも、
コスケを毎日やっていたほうが、運動脳力完全に伸びるさ。


さて、明日も北海道の子どもたちを、
スポーツマックスの力で(もちろんJCさん、ボランティアスタッフさんもね)
「元気に、笑顔にするぞ!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
北海道は、北見市のぼんち祭り「コスケ!」
第61回北見ぼんちまつり実行委員会のJCさんと一緒に朝礼をして、準備OK!

今日は、約200名の子どもたちが、
高知で誕生したスポーツマックスの「コスケ」に挑戦してくれました。

もうね、みんな楽しそうに挑戦してくれるのよ。


さすがに、「コスケ」の知名度は皆無なので、
何度もMCの方に説明してもらい、
挑戦者も徐々に増えていきました。

なかなかクリア出来ず、中には、5回くらい挑戦してくれた子もいました。
で、ついにクリア!

その瞬間は、スタッフさんもお父さんもみんなで盛り上がりましてね、
最高の笑顔だったわけですよ。
諦めない気持ち。
きっと、これもコスケで学べるところ。
とにかく、いろいろなカラダの使い方を経験することで、
運動脳力も向上する。


下手な運動するよりも、
コスケを毎日やっていたほうが、運動脳力完全に伸びるさ。


さて、明日も北海道の子どもたちを、
スポーツマックスの力で(もちろんJCさん、ボランティアスタッフさんもね)
「元気に、笑顔にするぞ!」
8月9日(土)観音寺市ふれあい夜市で「第1回香川跳び箱ナンバーワン決定戦!」開催。
詳細は、こちら↓↓↓

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!