2014年03月18日

中学生に負けない熱い思い。

今日は、中学2年生180名と一緒にスポーツ教室をおこなってきました。



中学2年生といえばね、思春期でそれはそれは元気な(笑)

一生懸命頑張ることが、恥ずかしく、

かっこ悪く感じる生徒も少なくはないお年頃。




なのでね、いつも以上に気合いが入りますよ。

1瞬たりとも気は抜きませんし、

1瞬1瞬が勝負です。




指示が通らなかったり、

話を聞いてくれなかったりするのは、

こちら側の力がないだけ。





「生徒が話を聞いてくれないんですよ」





と、いうのは指導者側、こちら側の言い訳。

だからこそ、いつもの幼児や小学生と違った角度で攻めていきます。






もうね、誰をキーマンにするのか、

どうやってこちらを観てもらうのか、

脳が活性化しまくりです(笑)

IMG_1454







そして、トータル90分。

終わってみれば、ちょっとした運動でもクリアできたときに、

ガッツポーズをする生徒、

よっしゃー!

という生徒、

たくさんの笑顔を見ることができました。




元気な生徒ほど、きちんと認めてあげることが大切。






もちろん180名全員が満足出来たかは分かりません。

でも、ひとりでも多くの生徒に

「出来た!」を体感してもらい、

笑ってもらいたい。

そんな熱い思いの90分でした。






だからこそ、若者の情熱にはまだまだ負けまないぜ。






自分が中学生の頃は、

一生懸命が恥ずかしいなんて思わなかったけどね・・・








高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら



Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字