2014年01月28日
spomax at 20:54 Permalink
ハードやったかな。
昨日のブログに書いたように、今日は高校生のインターンシップ2日目。
3カ所に分かれての体験です。
今日は、どのチームもなかなかハードなレッスンでした。
チームスズキは、
午前中に芸術学園幼稚園さんのスポーツ教室2時間半。
その後は、高須第2幼稚園さんの課外スポーツ教室1時間。

スタジオに帰ってきて、スポーツ塾「キッズマックス」3時間という感じでした。
時間にして、合計6時間半のレッスンでした。
あ、マックススタッフは、さらにここから1時間レッスンだったりしております。
世の中には、大変な仕事はたくさんあるわけで。
というよりも、ほとんどが大変な仕事なわけです。
そして、その「大変」というのはひとの価値観によって、かなり変わってきます。
マックスの場合は、日によりますが、このような感じで日々体を使っています。
これが、ハードだと思えば、やはり向いていないわけです。
1日中パソコンと向かい合うのが好きな人、
1日中パソコンと向かい合うのが苦手な人、
いろいろな価値観があります。
ただ、大切なのは、この「大変」な仕事を何のためにおこなっているのか?
ここには理念がやはり大切なんだと思います。
残り3日。
この「大変」な先にあるものを高校生に少しでも体験してもらいたいと思います。
現役ばりばりの運動部の高校生がひとこと、
「今日はハードでした」と。
まだまだやね(笑)
残り3日、頑張ってね!それ以上に楽しんでね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
3カ所に分かれての体験です。
今日は、どのチームもなかなかハードなレッスンでした。
チームスズキは、
午前中に芸術学園幼稚園さんのスポーツ教室2時間半。
その後は、高須第2幼稚園さんの課外スポーツ教室1時間。

スタジオに帰ってきて、スポーツ塾「キッズマックス」3時間という感じでした。
時間にして、合計6時間半のレッスンでした。
あ、マックススタッフは、さらにここから1時間レッスンだったりしております。
世の中には、大変な仕事はたくさんあるわけで。
というよりも、ほとんどが大変な仕事なわけです。
そして、その「大変」というのはひとの価値観によって、かなり変わってきます。
マックスの場合は、日によりますが、このような感じで日々体を使っています。
これが、ハードだと思えば、やはり向いていないわけです。
1日中パソコンと向かい合うのが好きな人、
1日中パソコンと向かい合うのが苦手な人、
いろいろな価値観があります。
ただ、大切なのは、この「大変」な仕事を何のためにおこなっているのか?
ここには理念がやはり大切なんだと思います。
残り3日。
この「大変」な先にあるものを高校生に少しでも体験してもらいたいと思います。
現役ばりばりの運動部の高校生がひとこと、
「今日はハードでした」と。
まだまだやね(笑)
残り3日、頑張ってね!それ以上に楽しんでね!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」