2013年11月25日
なっしゅ!?
子どもたちの発想というか、
ま、これは当たり前と言えば当たり前の話。
物事や、言葉を知らなかったら、
「なにそれ?」
と、素直に聞ける心。
これ、大事。
と、自分にも言い聞かせてみる(笑)
で、今日レッスン中に、
「なっしゅ!」
(↑と、子どもたちには聞こえたようだ)
と、言ったらね、
「なに、なっしゅ!って??」と。
分かります?
いまスポーツ塾「キッズマックス」では、サッカーをおこなっているんですが、
ナイスなシュートができたら、(←今更ながら、ナイスなシュートって・・・笑)
「ないっしゅ!」
と、自分たちが声に出して言っているんですが、
それがどうやら、
「なっしゅ!」に聞こえたようだ。
「これはね、なっしゅ!ではなく、ないっしゅ!なわけでね、ナイスシュートの略なのよ。
あれ、これって、略ではなく、ナイスシュートナイスシュートを10回言ってみると・・・
ないっしゅ!に・・・ならん笑」
ま、でも子どもたちにとったら、新鮮だったんでしょうね。
と、いう自分も、
へぇ〜、そうだよな、知らないことには興味示すしなぁ〜、と
新鮮に感じました。
常日頃、普通に使っていることも、
突き詰めたら、なかなか面白い。
こんな柔軟なアタマが大切なんだよな、とふと思いました。
☆スポーツマックス冬休み短期スポーツ&スイミング教室開催!
詳細は↓↓↓クリック!

そして、12月8日(日)は、
「ほっと平山にハンター放出!」
詳細は、スポーツマックスホームページより。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
ま、これは当たり前と言えば当たり前の話。
物事や、言葉を知らなかったら、
「なにそれ?」
と、素直に聞ける心。
これ、大事。
と、自分にも言い聞かせてみる(笑)
で、今日レッスン中に、
「なっしゅ!」
(↑と、子どもたちには聞こえたようだ)
と、言ったらね、
「なに、なっしゅ!って??」と。
分かります?
いまスポーツ塾「キッズマックス」では、サッカーをおこなっているんですが、
ナイスなシュートができたら、(←今更ながら、ナイスなシュートって・・・笑)
「ないっしゅ!」
と、自分たちが声に出して言っているんですが、
それがどうやら、
「なっしゅ!」に聞こえたようだ。
「これはね、なっしゅ!ではなく、ないっしゅ!なわけでね、ナイスシュートの略なのよ。
あれ、これって、略ではなく、ナイスシュートナイスシュートを10回言ってみると・・・
ないっしゅ!に・・・ならん笑」
ま、でも子どもたちにとったら、新鮮だったんでしょうね。
と、いう自分も、
へぇ〜、そうだよな、知らないことには興味示すしなぁ〜、と
新鮮に感じました。
常日頃、普通に使っていることも、
突き詰めたら、なかなか面白い。
こんな柔軟なアタマが大切なんだよな、とふと思いました。
☆スポーツマックス冬休み短期スポーツ&スイミング教室開催!
詳細は↓↓↓クリック!

そして、12月8日(日)は、
「ほっと平山にハンター放出!」
詳細は、スポーツマックスホームページより。

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」