2013年10月27日
ねんりんピック「コスケ!」
今日は、香南市で
ねんりんピック記念「コスケ」を開催しました。
香南市では、ソフトボールとサッカーの競技がおこなわれておりました
体育館の北側では、ソフトボールが盛り上がっておりましたので、
体育館では、コスケで盛り上げます。
コースもバッチリ完成。

今日もたくさんの子どもたちが挑戦しにきてくれました。

一番小さい子は、2歳からの挑戦。

当然、難しい種目は、MAX兄さんが補助をします。

小さい頃に、どれだけ、不規則的な動きをおこなっておくかで、
その後の伸びが決まってくると言っても過言ではありません。
そのような意味でも、不規則すぎる「コスケ」は最高です。
コスケを通して、いろいろな動きを身につけるとともに、
普段おこなわない動きを体験して、
「あれ、この動きは難しい」
とか、
「お、このような動きは得意なんだ」
という面を保護者の方には見てもらいたい。
そして、その中から、何かを学んで欲しいと思います。
ねんりんピックに参加している方も、見に来てくれて、
やっぱり子どもには、このような体験が必要だね。
と、話をしてくれました。
コスケの隣では、30mダッシュ挑戦会もおこないました。
シンプルゆえに、燃えてました。

さらには、サイドタッチ挑戦会もおこないました。

やっぱりね、体を動かすことは最高です。
参加者のみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」
ねんりんピック記念「コスケ」を開催しました。
香南市では、ソフトボールとサッカーの競技がおこなわれておりました
体育館の北側では、ソフトボールが盛り上がっておりましたので、
体育館では、コスケで盛り上げます。
コースもバッチリ完成。

今日もたくさんの子どもたちが挑戦しにきてくれました。

一番小さい子は、2歳からの挑戦。

当然、難しい種目は、MAX兄さんが補助をします。

小さい頃に、どれだけ、不規則的な動きをおこなっておくかで、
その後の伸びが決まってくると言っても過言ではありません。
そのような意味でも、不規則すぎる「コスケ」は最高です。
コスケを通して、いろいろな動きを身につけるとともに、
普段おこなわない動きを体験して、
「あれ、この動きは難しい」
とか、
「お、このような動きは得意なんだ」
という面を保護者の方には見てもらいたい。
そして、その中から、何かを学んで欲しいと思います。
ねんりんピックに参加している方も、見に来てくれて、
やっぱり子どもには、このような体験が必要だね。
と、話をしてくれました。
コスケの隣では、30mダッシュ挑戦会もおこないました。
シンプルゆえに、燃えてました。

さらには、サイドタッチ挑戦会もおこないました。

やっぱりね、体を動かすことは最高です。
参加者のみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」