2013年06月22日
spomax at 23:43 Permalink
とらっくの夏、始動!
今日から、暑い熱い夏にむけて、よさこい「とらっく」さんチームの夏が始動しました!

そして、先日のブログに書いたように、MAXメソッドを踊り子の皆様に伝授してきました。
体を動かすには、脳から指令を出さなければいけないわけで、
まずは脳を活性化させるじゃけん運動からおこなってみました。
どの運動もそうですが、
パフォーマンスをあげるには、技術も大切ですが、
徹底的に「基本」が大切です。
そのような意味でも、指令を出す脳から攻めてみました。
その後は、体の軸づくり、
骨盤の可動域を広げ、

テニスボールを使っての変換脳力(状況に合わせて体を瞬時に動かす脳力)アップ、ストレッチ、ボディケアなどをおこないました。

30分の予定が、しゃべりすぎて!?45分くらいおこなってしまいました・・・汗。
その後は、早速踊りの練習です(あっ、自分は踊りませんがね・・・笑)

独特の緊張感が、なんだか新鮮でよかったです。
見ているだけでも、この姿勢はなかなかしんどいなぁ、
この動きはここを鍛えたら、スムーズに動くだろうか、
と、次回に向けても考察させていただきました。
今日おこなったことが、少しでも踊り子のみなさんのパフォーマンス向上、
そして、疲れが軽減されたら幸いです。
夏休みは、レッスンやイベントが増えて、よさこいを踊ることは実際のところ不可能に近いわけですが、
このような形で、よさこいに少しでも関われていることが嬉しく思います。
とらっくチームのみなさま、今後ともよろしくお願いいたします!
◆陸マガJr.2発売されました。
「親子で脳力アップ」でスポーツマックスが7ページ掲載されております。
ぜひ、書店でお求めください。

◆30段の跳び箱大会 モンスターMAX!開催!!
7月13日(土)は、高知で、
8月25日(日)は、愛媛で開催します。
詳細、申込みは、こちらから。

◆『第4回奈半利町ちびっこトライアスロン』参加者募集です!
2013年7月28日(日)開催

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」

そして、先日のブログに書いたように、MAXメソッドを踊り子の皆様に伝授してきました。
体を動かすには、脳から指令を出さなければいけないわけで、
まずは脳を活性化させるじゃけん運動からおこなってみました。
どの運動もそうですが、
パフォーマンスをあげるには、技術も大切ですが、
徹底的に「基本」が大切です。
そのような意味でも、指令を出す脳から攻めてみました。
その後は、体の軸づくり、
骨盤の可動域を広げ、

テニスボールを使っての変換脳力(状況に合わせて体を瞬時に動かす脳力)アップ、ストレッチ、ボディケアなどをおこないました。

30分の予定が、しゃべりすぎて!?45分くらいおこなってしまいました・・・汗。
その後は、早速踊りの練習です(あっ、自分は踊りませんがね・・・笑)

独特の緊張感が、なんだか新鮮でよかったです。
見ているだけでも、この姿勢はなかなかしんどいなぁ、
この動きはここを鍛えたら、スムーズに動くだろうか、
と、次回に向けても考察させていただきました。
今日おこなったことが、少しでも踊り子のみなさんのパフォーマンス向上、
そして、疲れが軽減されたら幸いです。
夏休みは、レッスンやイベントが増えて、よさこいを踊ることは実際のところ不可能に近いわけですが、
このような形で、よさこいに少しでも関われていることが嬉しく思います。
とらっくチームのみなさま、今後ともよろしくお願いいたします!
◆陸マガJr.2発売されました。
「親子で脳力アップ」でスポーツマックスが7ページ掲載されております。
ぜひ、書店でお求めください。

◆30段の跳び箱大会 モンスターMAX!開催!!
7月13日(土)は、高知で、
8月25日(日)は、愛媛で開催します。
詳細、申込みは、こちらから。

◆『第4回奈半利町ちびっこトライアスロン』参加者募集です!
2013年7月28日(日)開催

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス松山さわやかブログは、こちら」