2012年12月26日
spomax at 23:00 Permalink
自分がこんなに出来るとは思わなかった。
「自分がこんなに出来るとは思わなかった。」
これはね、今おこなっている冬休み短期スポーツ教室に参加してくれている小学生の言葉。
今回は、跳び箱となわとびをおこなっています。
結構、前から通ってくれている小学生ですが、
自分の中で、これくらい出来るだろう、
と、いう感覚がありますよね。
きっと今日は、それを超えたんだと思います。
そういうことってないですか?
もちろん逆もあります。
これくらい出来ると思っていたが・・・
むしろ、人生なんて、こちらの方が多いことだと思います。
この言葉は、
MAXから帰る階段で、お母さんに話していた言葉。
(あっ、こそこそ聞いたわけじゃないですよ。聞こえてきたのよ・・・笑)
運動が、スポーツが出来るようにMAXを起ち上げたのではありません。
(もちろん、それは当然のことね)
でも、それ以上に、こうやって自分を超える機会を増やしていき、
自分は、もっと出来るんだ!
という気持ちを子どもたちに持ってもらいたい。
そしたら、人生もっと楽しくなるんじゃないかな、と。
それをスポーツを通して、子どもたちに伝えていきたい。
だから、今日の言葉は、嬉しかったな。
自分がこんなに出来るとは思わなかった。
オレタチ、おとなもどんどん言っていこうぜ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
これはね、今おこなっている冬休み短期スポーツ教室に参加してくれている小学生の言葉。
今回は、跳び箱となわとびをおこなっています。
結構、前から通ってくれている小学生ですが、
自分の中で、これくらい出来るだろう、
と、いう感覚がありますよね。
きっと今日は、それを超えたんだと思います。
そういうことってないですか?
もちろん逆もあります。
これくらい出来ると思っていたが・・・
むしろ、人生なんて、こちらの方が多いことだと思います。
この言葉は、
MAXから帰る階段で、お母さんに話していた言葉。
(あっ、こそこそ聞いたわけじゃないですよ。聞こえてきたのよ・・・笑)
運動が、スポーツが出来るようにMAXを起ち上げたのではありません。
(もちろん、それは当然のことね)
でも、それ以上に、こうやって自分を超える機会を増やしていき、
自分は、もっと出来るんだ!
という気持ちを子どもたちに持ってもらいたい。
そしたら、人生もっと楽しくなるんじゃないかな、と。
それをスポーツを通して、子どもたちに伝えていきたい。
だから、今日の言葉は、嬉しかったな。
自分がこんなに出来るとは思わなかった。
オレタチ、おとなもどんどん言っていこうぜ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!