2012年12月05日
モンスターMAX!25段はクリアできたのか!?
【愛媛県跳び箱ナンバー1決定戦!25段のモンスターMAXに挑戦だ!】
ついに、小学5、6年生、おとなの部です。
なぜ、小学5、6年生とおなとの部を一緒にアップしたのか、
それはね、驚異の小学6年生が登場したからよ!
もうね、6年生になったら踏み切り板の使い方や、
カラダの使い方がうまいのよっ!
なので、おとなの部と一緒におこないました。
では、これまたダイジェストに伝えていきたいと思います。
これ21段に挑戦した連続写真!





もうね、こここまで来ると補助するのも大変なわけで、
跳び箱も傾き始めております・・・(汗)



そして、これ21段をクリアした連続写真よ!









と、いうことで、運営に専念して、写真が撮れなかったのですが、
小学5年生の男の子が17段!
そして、
小学6年生の男の子が19段!
19段って、めちゃめちゃ高いよ!
しかもね、この二人、兄弟よ!

左がお兄ちゃん:梶野正くん(19段)、右が弟:梶野剛くん(17段)でした。
すげぇ〜!
そして、大人の部は、上の写真が結果です!
惜しくも25段までチャレンジすることが出来ませんでしたが、優勝は21段でした!

左から3位の鳥生和志さん(19段)、1位のすがたゆうやさん(21段)、2位の畑村聡司さん(20段)でした。
もうね、迫力満点よ!
と、いうことで、結果です。
◆5年生男の子クラス
1位:梶野剛(17段)
2位:たかせかずあき(14段)
3位:わたなべりゅうせい(12段)、あいばらりょう
◆6年生男の子クラス
1位:梶野正(19段)
2位:吉武虎大郎(18段)
3位:田窪そうや(15段)
◆6年生女の子クラス
1位:則松あかり(13段)
◆おとな男性クラス
1位:すがたゆうや(21段)
2位畑村聡司(20段)
3位の鳥生和志(19段)
◆おとな女性クラス
1位:宇都宮友子(13段)
2位:ふじもとももこ(11段)
以上の結果になりました。
今回は、総勢91名の挑戦者がモンスターMAX!に挑戦してくれました。
運営に時間がかかってしまい、最後はバタバタしてしまい申し訳ありませんでした。
1段でも高く跳ぼうという子、
普段跳んでいる跳び箱よりも高く、それをみた時点で、顔つきが変わった子、
高い跳び箱を跳んでる姿を見て、オッ!すげぇ〜!という表情になった子、
おとなが挑戦する高さに、圧倒され、尊敬のまなざしで観戦する子、
いろいろな表情を見ることができました。
昨日のブログにも書きましたが、こういう体験は、とても大切なことだと思います。
きっと心の片隅に、「すげぇ〜!」なんて気持ちがあったら、
ワクワクドキドキしちゃうでしょ!
小さい頃に経験した、ワクワクドキドキって、おとなになっても残っていないですか?
小さい頃に、こういう経験が多ければ多いほど、
きっとおとなになっても、
キラキラ輝くことができると自分は信じています。
そんなきっかけをこれからも、スポーツマックスは作っていきたいと思います。
今度はね、高知で開催することと、
愛媛では、商店街などのストリートで開催したいと思います。
高知ナンバー1と、愛媛ナンバー1対決なんてのも面白いと思います。
なんなら四国ナンバー1決定戦もいいな。
それなら日本一決定戦だな!
これからも、やりますよスポーツマックスは!
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ついに、小学5、6年生、おとなの部です。
なぜ、小学5、6年生とおなとの部を一緒にアップしたのか、
それはね、驚異の小学6年生が登場したからよ!
もうね、6年生になったら踏み切り板の使い方や、
カラダの使い方がうまいのよっ!
なので、おとなの部と一緒におこないました。
では、これまたダイジェストに伝えていきたいと思います。
これ21段に挑戦した連続写真!





もうね、こここまで来ると補助するのも大変なわけで、
跳び箱も傾き始めております・・・(汗)



そして、これ21段をクリアした連続写真よ!









と、いうことで、運営に専念して、写真が撮れなかったのですが、
小学5年生の男の子が17段!
そして、
小学6年生の男の子が19段!
19段って、めちゃめちゃ高いよ!
しかもね、この二人、兄弟よ!

左がお兄ちゃん:梶野正くん(19段)、右が弟:梶野剛くん(17段)でした。
すげぇ〜!
そして、大人の部は、上の写真が結果です!
惜しくも25段までチャレンジすることが出来ませんでしたが、優勝は21段でした!

左から3位の鳥生和志さん(19段)、1位のすがたゆうやさん(21段)、2位の畑村聡司さん(20段)でした。
もうね、迫力満点よ!
と、いうことで、結果です。
◆5年生男の子クラス
1位:梶野剛(17段)
2位:たかせかずあき(14段)
3位:わたなべりゅうせい(12段)、あいばらりょう
◆6年生男の子クラス
1位:梶野正(19段)
2位:吉武虎大郎(18段)
3位:田窪そうや(15段)
◆6年生女の子クラス
1位:則松あかり(13段)
◆おとな男性クラス
1位:すがたゆうや(21段)
2位畑村聡司(20段)
3位の鳥生和志(19段)
◆おとな女性クラス
1位:宇都宮友子(13段)
2位:ふじもとももこ(11段)
以上の結果になりました。
今回は、総勢91名の挑戦者がモンスターMAX!に挑戦してくれました。
運営に時間がかかってしまい、最後はバタバタしてしまい申し訳ありませんでした。
1段でも高く跳ぼうという子、
普段跳んでいる跳び箱よりも高く、それをみた時点で、顔つきが変わった子、
高い跳び箱を跳んでる姿を見て、オッ!すげぇ〜!という表情になった子、
おとなが挑戦する高さに、圧倒され、尊敬のまなざしで観戦する子、
いろいろな表情を見ることができました。
昨日のブログにも書きましたが、こういう体験は、とても大切なことだと思います。
きっと心の片隅に、「すげぇ〜!」なんて気持ちがあったら、
ワクワクドキドキしちゃうでしょ!
小さい頃に経験した、ワクワクドキドキって、おとなになっても残っていないですか?
小さい頃に、こういう経験が多ければ多いほど、
きっとおとなになっても、
キラキラ輝くことができると自分は信じています。
そんなきっかけをこれからも、スポーツマックスは作っていきたいと思います。
今度はね、高知で開催することと、
愛媛では、商店街などのストリートで開催したいと思います。
高知ナンバー1と、愛媛ナンバー1対決なんてのも面白いと思います。
なんなら四国ナンバー1決定戦もいいな。
それなら日本一決定戦だな!
これからも、やりますよスポーツマックスは!
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!