2012年11月25日
spomax at 22:33 Permalink
初イカダでの鯛祭り。
それはそれは、23日の金曜日の話ね。
夜中の3時にサンピアに集合!

そうなんです、あった会の釣り大会に参加!
詳細は知らず、とにかく海寒いから、暖かい服だけ準備して!
釣竿などは貸すき!
と、サインファクトリーの小原くんが言ってくれたので、OK!ってことで。
で、市内から約2時間半。
到着!
エサ。

この船でイカダに行くんだって。

当然のことながら真っ暗ね。
真っ暗の海は、怖い。

5分くらい乗っていくと到着!
初イカダに乗ってみるものの、真っ暗ゆえに、状況がつかめないが・・・

チームスズキのリーダー正瑞くんの指示通りに動いて、
あーや、こーや言っているうちに、周囲も明るくなり、
即釣れ!

こんなんも釣れたりしてね、

明るくなってのイカダ。
こんな感じなのね。

広さは、6m×3mくらいだろうか・・・。
屋根もありますが、あまり意味のない屋根・・・(笑)
ここから、こんな感じで釣るのね。


するとね、午前中は、チームスズキ爆釣!



みんな釣れまくりさ。



で、5時過ぎから14時までイカダの上。
そりゃぁ、トイレも行きたくなりますが、
イカダのトイレは、こんな感じ。

直、海。
ゆえに我慢(笑)
で、何飯?
朝飯も食べて、昼飯も食べて・・・
時間が時差みたいな感じになって、もはや何飯か分からないが、とりあえず飯!

魚釣りに来ているのに、鯵ごはん。
が、これめちゃめちゃウマい!
昼過ぎくらいからは、爆釣状態も終わり、カラフルな魚が釣れ出し・・・
終わり。
で、船に乗って港に帰ります。
イカダってこんな感じ。

ちっこく見えるのがイカダね。
ここに半日いるわけ。
ある意味、こわいよね。
で、港に着くと、チームスズキの釣果を披露。

もうね、釣れすぎてクーラーに入らなくなったので、25cm以下はリリースしました。

で、チーム小原・・・

ま、釣りは技術ですから!
ってことで、チームスズキの圧勝さ!
で、表彰式。


釣った魚の大きさで順位が決まります。

で、自分は、34cmだっけ?
イシダイやっけ?
ま、3位でした。

中身は、シマノキャップ、

ガマカツステッカー、

うき入れ(笑)

これ、なんだ?ルアー入れか??

とりあず次回、釣りに行くときは、シマノキャップをかぶるか(笑)
と、いうことで、その夜は、とりあえず吾平で、調理してもらいまして、
食べまくり。

ちょーうまかったわ。

釣れる釣れないは、イカダの場所の問題ではない。
釣りは技術ね(笑)
でも、なんて言うの、竿から感じとる魚との勝負。
駆け引きなんかも楽しかったし、
ガンガン引っ張られる感じも楽しかったね。
と、いうことで、鯛祭りな釣り大会でした。
小原くん、正瑞くん、いろいろ貸してくれてありがとう!
また、いこね!
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
夜中の3時にサンピアに集合!

そうなんです、あった会の釣り大会に参加!
詳細は知らず、とにかく海寒いから、暖かい服だけ準備して!
釣竿などは貸すき!
と、サインファクトリーの小原くんが言ってくれたので、OK!ってことで。
で、市内から約2時間半。
到着!
エサ。

この船でイカダに行くんだって。

当然のことながら真っ暗ね。
真っ暗の海は、怖い。

5分くらい乗っていくと到着!
初イカダに乗ってみるものの、真っ暗ゆえに、状況がつかめないが・・・

チームスズキのリーダー正瑞くんの指示通りに動いて、
あーや、こーや言っているうちに、周囲も明るくなり、
即釣れ!

こんなんも釣れたりしてね、

明るくなってのイカダ。
こんな感じなのね。

広さは、6m×3mくらいだろうか・・・。
屋根もありますが、あまり意味のない屋根・・・(笑)
ここから、こんな感じで釣るのね。


するとね、午前中は、チームスズキ爆釣!



みんな釣れまくりさ。



で、5時過ぎから14時までイカダの上。
そりゃぁ、トイレも行きたくなりますが、
イカダのトイレは、こんな感じ。

直、海。
ゆえに我慢(笑)
で、何飯?
朝飯も食べて、昼飯も食べて・・・
時間が時差みたいな感じになって、もはや何飯か分からないが、とりあえず飯!

魚釣りに来ているのに、鯵ごはん。
が、これめちゃめちゃウマい!
昼過ぎくらいからは、爆釣状態も終わり、カラフルな魚が釣れ出し・・・
終わり。
で、船に乗って港に帰ります。
イカダってこんな感じ。

ちっこく見えるのがイカダね。
ここに半日いるわけ。
ある意味、こわいよね。
で、港に着くと、チームスズキの釣果を披露。

もうね、釣れすぎてクーラーに入らなくなったので、25cm以下はリリースしました。

で、チーム小原・・・

ま、釣りは技術ですから!
ってことで、チームスズキの圧勝さ!
で、表彰式。


釣った魚の大きさで順位が決まります。

で、自分は、34cmだっけ?
イシダイやっけ?
ま、3位でした。

中身は、シマノキャップ、

ガマカツステッカー、

うき入れ(笑)

これ、なんだ?ルアー入れか??

とりあず次回、釣りに行くときは、シマノキャップをかぶるか(笑)
と、いうことで、その夜は、とりあえず吾平で、調理してもらいまして、
食べまくり。

ちょーうまかったわ。

釣れる釣れないは、イカダの場所の問題ではない。
釣りは技術ね(笑)
でも、なんて言うの、竿から感じとる魚との勝負。
駆け引きなんかも楽しかったし、
ガンガン引っ張られる感じも楽しかったね。
と、いうことで、鯛祭りな釣り大会でした。
小原くん、正瑞くん、いろいろ貸してくれてありがとう!
また、いこね!
◆親子クリスマスリース作り
・日時12月1日(土)10:00〜11:30
・金額:2,000円当日お支払ください
・場所:スポーツマックススタジオ
・募集:5組程度
・講師:花兵衛高岡店・田中店長さん
・持ち物:リースにつけたいもの
・申込み:スポーツマックスにお電話ください(088-803-7112)まで
◆スポーツマックス冬休み短期スポーツ教室のお知らせ!
●場所:
●高知SportsMaxスタジオ(高知市堺町3-1DEVA3F)
●松山SportsMaxスタジオ(松山市勝山町1-11-2ローソン2F)
●日にち
●年少、年中・年長:12/25、26、27、28日の4日間
●小学生12/26、27、28日の3日間
●内容:跳び箱、なわとび
●年少コース(9:00〜9:50)
●年中・年長コース(10:00〜10:50)
●小学生コース(11:00〜11:50)
●金額
●年少、年中・年長コース:5,000円(Maxのお客様は半額!)
●小学生コース3日間4,000円(Maxのお客様は半額!)
◆詳細、申込みは、こちらから、
またはスポーツマックス高知(088-803-7112)、 松山(089-961-4520)まで。
松山ブログが10月1日からスタート!
こちらもよろしくです。
「スポーツマックス松山さわやかブログ」スタートです!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!