2012年10月30日

1日中、経営理念と向き合う日。

本日30日から、11月3日(土)までスポーツマックスのレッスンはお休みとなりますので、お間違いのないようにお願いします。

と、いうことで、今日は社員と一緒に、

1日、経営理念と向き合う日にしました。







と、その前に、スペシャルゲスト講師に来ていただき、社員の前で話をしてもらいました。

親友でもあり、高知で1番熱い男。

IMG_8420






ひとりひとりの今の現状であったり、これからの目標であったり、夢であったりを話して、

それについてアドバイスやら、自分だったらこう動く、という話をしてくれました。






自分も勉強になったのは当然ですが、

やはり外部から来て、本気で話してもらい、社員も間違いなくプラスになったことだと思います。






忙しい中、時間をつくってくれて、ありがとう!

みんなの本気の気持ちを形にしていくぜ。







そして、そのあとは、社員全員で経営理念や行動指針を再考していきます。

スポーツマックスの経営理念は、

「スポーツで子どもたちを元気にする」



ほんとにこの経営理念でよいのか?など、意見を出し合いながら、考えていきます。




さらに、会社の強み、弱みと、みんなで現状を再確認していきます。

IMG_8425


特に弱みは、会社が成長していくうえでクリアしていかなければいけない部分。

いろんな意見が出ましたが、みんなで考えていくことが、

同じ方向に向かって行くために大切なこと。



同じ方向というのが、会社の目的である経営理念。





そして、今ある16の行動指針。

基本的には変えずに、解釈で会社の弱みをクリアするための内容に変わっていきました。

IMG_8429





数年前なら、ほぼ自分が作り上げました。

けれども、会社としては、それはあまり良いことではなく、

社員が意見を出し合い、

社員が行動指針を作り上げていく。




自分たちが作ったのであれば、必ず行動に変化があらわれる。







ということで、久しぶりに経営理念に向かい合いました。

課題も含め、とにかく新しい発見や、新しい考え方など、いろいろな面が見えました。








スポーツマックスはね、まだまだこれから伸びていく。

熱い思いをもった社員がいるからね。









そんなスポーツマックスをこれからもよろしくお願いします!









高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!

Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字