2012年03月28日
spomax at 19:11 Permalink
懐かしい風景。
午前中に、お世話になっている芸術学園幼稚園さんに用事があり、行ってましてね、
ふと前を見るとこのような風景。

そ、田んぼです。
父親の実家が、山の中で、昔はよく田んぼの手伝いに行きました。
そこで、どじょうやら、おたまじゃくしやらがいて、
ワイワイ遊びよった。
たまに変わった魚なんかいた日には、テンション最高に上がったしね。

こんな感じの中を走りまくって、足が埋まりまくって・・・
そこでいわゆる運動神経ってやつも向上していったに違いない。
ふと、このような風景を懐かしく見ることができました。
今の子どもたちは、なかなかこのような経験はできないんだろうな。
隣にいた15歳年下のいっちーに聞いてみたところ、
おばあちゃんちが田んぼを所有していたので、そこで遊んでた・・・と。
ということは、やっぱり環境か。
そのような環境にいると経験できて、
そのような環境でないと経験できない。
ま、当たり前といえば当たり前。
運動も一緒でね。
運動をする環境にいれば、運動をして、運動能力や体力が向上していくけど、
運動をする環境でなければ、なかなか向上していかない。
こんなところで、運動が得意な子、苦手な子の二極化が進んでいく。
やっぱりね、環境は大切だ。
と、ふと懐かしい風景の田んぼを見て、感じたお昼の38歳でした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
ふと前を見るとこのような風景。

そ、田んぼです。
父親の実家が、山の中で、昔はよく田んぼの手伝いに行きました。
そこで、どじょうやら、おたまじゃくしやらがいて、
ワイワイ遊びよった。
たまに変わった魚なんかいた日には、テンション最高に上がったしね。

こんな感じの中を走りまくって、足が埋まりまくって・・・
そこでいわゆる運動神経ってやつも向上していったに違いない。
ふと、このような風景を懐かしく見ることができました。
今の子どもたちは、なかなかこのような経験はできないんだろうな。
隣にいた15歳年下のいっちーに聞いてみたところ、
おばあちゃんちが田んぼを所有していたので、そこで遊んでた・・・と。
ということは、やっぱり環境か。
そのような環境にいると経験できて、
そのような環境でないと経験できない。
ま、当たり前といえば当たり前。
運動も一緒でね。
運動をする環境にいれば、運動をして、運動能力や体力が向上していくけど、
運動をする環境でなければ、なかなか向上していかない。
こんなところで、運動が得意な子、苦手な子の二極化が進んでいく。
やっぱりね、環境は大切だ。
と、ふと懐かしい風景の田んぼを見て、感じたお昼の38歳でした。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!