2012年03月24日
卒園式。
さて、今日は長女、夢空(みそら)の卒園式でした。
仕事がら、毎年いろいろな園の卒園式に出席させて頂きます。
そのような意味でも、娘の卒園式は、楽しみでした。

まぁ、確実に泣くなぁと思っておりましたが。
思えば、いまの園に転園して、4年と1か月。
ほとんど毎日、次女の夢桜(みおう)と一緒に3人で歩いて通いました。
その30分の道のりが、子育てみたいなものだと感じながら。
娘たちにとっても毎日がイベントであり、
まず隣の会社で、一緒にラジオ体操をさせてもらいました。
数年経って、まともに!?ラジオ体操もできるようになりまして(笑)
ラジオ体操が終わると、そこで飼っているメダカにエサをやり、そこの会社の方に、
「行ってきます!」
と、元気なひと声で、また園に向け、歩いていきます。
すれ違うひとにも、元気な声であいさつができるようになりました。
とは言いながらもね、泣きながら通う日もありました。
それも含めて、楽しい楽しい思い出だな。
たくさんのひとに支えられて、卒園式を迎えることができ、嬉しく思います。
そして、間違いなく泣くな、
と思った卒園式も、
自分が保護者代表のあいさつをしたわけですが、
はじまってすぐに思いっきり噛んでしまい、
そこで噛むか?と、しかも3回もね、
それで、なんとなく心の中で楽しくなってきて、
最後まで笑顔で話をすることができました。
よって、泣きませんでした。
そんな楽しい感じの卒園式でした。
夢空もね、楽しそうだったし良かった良かった。

園を卒園する寂しさよりも、
これから始まる小学校生活の方が、
ワクワク楽しみでね、なんかよい感じの卒園式でした。
あ、でも最後に担任の先生が作ってくれた、ビデオは確実に泣きましたが・・・。
今日は、多くの園で、卒園式だったことだと思います。
卒園されたお子様、関係者のみなさま、おめでとうございます!
そして、今日の大切な日に、卒園式に出席できたのも、
スポーツマックスのスタッフが頑張ってくれているおかげで、
社員たちにも、心から感謝です、ありがとう!
そして、夢空っち、卒園おめでとう!
小学校が楽しみだなっ!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
仕事がら、毎年いろいろな園の卒園式に出席させて頂きます。
そのような意味でも、娘の卒園式は、楽しみでした。

まぁ、確実に泣くなぁと思っておりましたが。
思えば、いまの園に転園して、4年と1か月。
ほとんど毎日、次女の夢桜(みおう)と一緒に3人で歩いて通いました。
その30分の道のりが、子育てみたいなものだと感じながら。
娘たちにとっても毎日がイベントであり、
まず隣の会社で、一緒にラジオ体操をさせてもらいました。
数年経って、まともに!?ラジオ体操もできるようになりまして(笑)
ラジオ体操が終わると、そこで飼っているメダカにエサをやり、そこの会社の方に、
「行ってきます!」
と、元気なひと声で、また園に向け、歩いていきます。
すれ違うひとにも、元気な声であいさつができるようになりました。
とは言いながらもね、泣きながら通う日もありました。
それも含めて、楽しい楽しい思い出だな。
たくさんのひとに支えられて、卒園式を迎えることができ、嬉しく思います。
そして、間違いなく泣くな、
と思った卒園式も、
自分が保護者代表のあいさつをしたわけですが、
はじまってすぐに思いっきり噛んでしまい、
そこで噛むか?と、しかも3回もね、
それで、なんとなく心の中で楽しくなってきて、
最後まで笑顔で話をすることができました。
よって、泣きませんでした。
そんな楽しい感じの卒園式でした。
夢空もね、楽しそうだったし良かった良かった。

園を卒園する寂しさよりも、
これから始まる小学校生活の方が、
ワクワク楽しみでね、なんかよい感じの卒園式でした。
あ、でも最後に担任の先生が作ってくれた、ビデオは確実に泣きましたが・・・。
今日は、多くの園で、卒園式だったことだと思います。
卒園されたお子様、関係者のみなさま、おめでとうございます!
そして、今日の大切な日に、卒園式に出席できたのも、
スポーツマックスのスタッフが頑張ってくれているおかげで、
社員たちにも、心から感謝です、ありがとう!
そして、夢空っち、卒園おめでとう!
小学校が楽しみだなっ!

高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!