2011年11月04日
spomax at 21:50 Permalink
高知リレーナンバー1決定戦!Vol.2結果発表!
さて、今日も高知リレーナンバー1決定戦!vol.2。
昨日のブログに書いたように、200mを4人でゴールを目指します。
第一走者は、競馬と同じようにゲートを使います。
なので、第一走者、第二走者の場所まで行くのも大変。
ってこどで、1走、2走は、バスで移動。
優遇されてます(笑)
でね、スタート直後は、みんな勢いがあります。
ねっ!
けどね、50mと言っても砂地。
しかも、だいぶ深い・・・
スタートして、20mくらいの時点でみんな一気にスピードが落ちるわけで・・・
そんな走者を待つひとたち。
近づいてくると、緊張!?
まぁ、うちの愛娘は、あくびしてますが・・・(笑)
で、バトンパス!
ここでもドラマがありましたねぇ〜。
おとなは、子どもたちに走れ!!!
と、叫びますが、子どもたちは、マイペースで走る・・・
それもなんだか微笑ましく思えるわけで。
こんな小さなお子様も、バトンのニンジンを持って走ってくれました。
こうやって、たくさんのひとたちが挑戦してくれたことが本当に嬉しい。
そして、1走、2走者は帰りも優遇(笑)
それだけ砂地の移動は大変っす。
いろいろなドラマを生んだ、競馬場でのリレー大会。
全員に記録証を渡します。
そして、その後は結果発表です!
◆親子Aクラス(おとな2名+小学生2名)
優勝 ヨコハマックス 44秒3
2位 チームかんかなニコニコ 44秒5
3位 ヘノヘノモヘノ 45秒0
4位 チーム黒川 45秒6
5位 ボンバーズ 46秒7
6位 イナズマ ターボ チーム 47秒1
7位 フルーツトマト屋ファーム輝(かがやき)スタッフ家族チーム 47秒3
8位 大山 48秒5
9位 Hirokami Base(ヒロカミベース) 48秒8
10位 市川さん 49秒
11位 翼くんと池上さん家 53秒5
12位 松田 58秒8
13位 中山さん家 59秒
14位 あすか&みなみ 59秒6
◆親子Bクラス(おとな2名+幼児2名)
優勝 ちびっこジャパン 54秒6
2位 ツインズレンジャー 55秒6
3位 ど久礼もん 55秒7
4位 チームさくら 1分2秒3
5位 チームふじ 1分2秒6
6位 諏訪・森御一家フレンドチーム 1分16秒4
7位 まほとりこと衝撃 1分53秒6
8位 やまなかSUNSUNチーム 1分55秒6
◆小学生チーム
優勝 チーム高須第二 41秒1
2位 やまだクラブ 43秒8
3位 久礼キッズ 44秒2
4位 日章爆走隊 45秒6
5位 チーム次男 47秒1
6位 かつお丸 47秒4
◆おとなクラス
優勝 ふうちゃんと愉快な仲間たち 38秒6
2位 春龍会 40秒5
3位 とまと 41秒7
4位 Peach girls(ピーチガールズ) 43秒4
5位 EAST 44秒6
6位 はちみつミルク 46秒4
7位 わるとろねこ 46秒6
という結果となりました。
なお、小学生ところを幼児が走るとマイナス2秒など、細かいハンデを加味しております。
で、気付いた方、素晴らしい。
そうです、我が家のチーム「ちびっこジャパン」は、本気モードで走り、優勝をがっつり頂きました。
これが、ゴールシーンです。
おとなげない!と思われる方、勝負はいつも本気です。
まぁ、自分がアンカーだったんですけど、長女からバトンを受け取った時3位で、前を行くちびっこは、すでに25m位前を走っていた。
バトンを受け取る直前、この差を抜き返せるだろうか!?
と、ちょっぴり緊張したオレがいる(笑)
が、この距離を一気に抜き去り、
ゴール手前は上のような感じでした。
正直なところ、ほっ!としましたが、冷静になって考えてみると、
前を走っていたちびっこは、5歳の男の子。
そんなちびっこ相手に、一応、棒高跳び日本選手権優勝37歳のオレが緊張し、ドキドキしながら5歳のちびっ子を真剣に追いかけていた・・・
これもまた、リレー大会の良いところ!
そして、今日参加されたお客様から、
「すんごい楽しかったから、また走りたい!」
という感想を頂きました。
これは、やるしかないでしょ!
高知の恒例イベントにしてやるぜぃ〜。
にしても、ちびっこジャパンチーム。
前日に我が家の廊下でバトンパスの練習をした甲斐があったな。
努力は、裏切らない・・・ですね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
昨日のブログに書いたように、200mを4人でゴールを目指します。
第一走者は、競馬と同じようにゲートを使います。
なので、第一走者、第二走者の場所まで行くのも大変。
ってこどで、1走、2走は、バスで移動。
優遇されてます(笑)
でね、スタート直後は、みんな勢いがあります。
ねっ!
けどね、50mと言っても砂地。
しかも、だいぶ深い・・・
スタートして、20mくらいの時点でみんな一気にスピードが落ちるわけで・・・
そんな走者を待つひとたち。
近づいてくると、緊張!?
まぁ、うちの愛娘は、あくびしてますが・・・(笑)
で、バトンパス!
ここでもドラマがありましたねぇ〜。
おとなは、子どもたちに走れ!!!
と、叫びますが、子どもたちは、マイペースで走る・・・
それもなんだか微笑ましく思えるわけで。
こんな小さなお子様も、バトンのニンジンを持って走ってくれました。
こうやって、たくさんのひとたちが挑戦してくれたことが本当に嬉しい。
そして、1走、2走者は帰りも優遇(笑)
それだけ砂地の移動は大変っす。
いろいろなドラマを生んだ、競馬場でのリレー大会。
全員に記録証を渡します。
そして、その後は結果発表です!
◆親子Aクラス(おとな2名+小学生2名)
優勝 ヨコハマックス 44秒3
2位 チームかんかなニコニコ 44秒5
3位 ヘノヘノモヘノ 45秒0
4位 チーム黒川 45秒6
5位 ボンバーズ 46秒7
6位 イナズマ ターボ チーム 47秒1
7位 フルーツトマト屋ファーム輝(かがやき)スタッフ家族チーム 47秒3
8位 大山 48秒5
9位 Hirokami Base(ヒロカミベース) 48秒8
10位 市川さん 49秒
11位 翼くんと池上さん家 53秒5
12位 松田 58秒8
13位 中山さん家 59秒
14位 あすか&みなみ 59秒6
◆親子Bクラス(おとな2名+幼児2名)
優勝 ちびっこジャパン 54秒6
2位 ツインズレンジャー 55秒6
3位 ど久礼もん 55秒7
4位 チームさくら 1分2秒3
5位 チームふじ 1分2秒6
6位 諏訪・森御一家フレンドチーム 1分16秒4
7位 まほとりこと衝撃 1分53秒6
8位 やまなかSUNSUNチーム 1分55秒6
◆小学生チーム
優勝 チーム高須第二 41秒1
2位 やまだクラブ 43秒8
3位 久礼キッズ 44秒2
4位 日章爆走隊 45秒6
5位 チーム次男 47秒1
6位 かつお丸 47秒4
◆おとなクラス
優勝 ふうちゃんと愉快な仲間たち 38秒6
2位 春龍会 40秒5
3位 とまと 41秒7
4位 Peach girls(ピーチガールズ) 43秒4
5位 EAST 44秒6
6位 はちみつミルク 46秒4
7位 わるとろねこ 46秒6
という結果となりました。
なお、小学生ところを幼児が走るとマイナス2秒など、細かいハンデを加味しております。
で、気付いた方、素晴らしい。
そうです、我が家のチーム「ちびっこジャパン」は、本気モードで走り、優勝をがっつり頂きました。
これが、ゴールシーンです。
おとなげない!と思われる方、勝負はいつも本気です。
まぁ、自分がアンカーだったんですけど、長女からバトンを受け取った時3位で、前を行くちびっこは、すでに25m位前を走っていた。
バトンを受け取る直前、この差を抜き返せるだろうか!?
と、ちょっぴり緊張したオレがいる(笑)
が、この距離を一気に抜き去り、
ゴール手前は上のような感じでした。
正直なところ、ほっ!としましたが、冷静になって考えてみると、
前を走っていたちびっこは、5歳の男の子。
そんなちびっこ相手に、一応、棒高跳び日本選手権優勝37歳のオレが緊張し、ドキドキしながら5歳のちびっ子を真剣に追いかけていた・・・
これもまた、リレー大会の良いところ!
そして、今日参加されたお客様から、
「すんごい楽しかったから、また走りたい!」
という感想を頂きました。
これは、やるしかないでしょ!
高知の恒例イベントにしてやるぜぃ〜。
にしても、ちびっこジャパンチーム。
前日に我が家の廊下でバトンパスの練習をした甲斐があったな。
努力は、裏切らない・・・ですね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ひげポンサ 2011年11月04日 22:02
どんな時も、ガチ!
そんな、ひで兄さん素敵♪
うちの子が、2歳超えてたら出場してたな。
で、もちろん
アンカー勝負っす。
ワタクシが相手でも、やっぱり
ガチ・・・ですよね・・・。
そんな、ひで兄さん素敵♪
うちの子が、2歳超えてたら出場してたな。
で、もちろん
アンカー勝負っす。
ワタクシが相手でも、やっぱり
ガチ・・・ですよね・・・。
2. Posted by ひで 2011年11月06日 01:54
◆ひげポンサ兄さん
>どんな時も、ガチ!
そんな、ひで兄さん素敵♪
おうよ!もちろん(*^^)v
>うちの子が、2歳超えてたら出場してたな。
じゃぁ、来年か!?
>アンカー勝負っす。
ワタクシが相手でも、やっぱり
ガチ・・・ですよね・・・。
ガチどころか、ギュンギュン走るから、いまから痩せちょきっ!
>どんな時も、ガチ!
そんな、ひで兄さん素敵♪
おうよ!もちろん(*^^)v
>うちの子が、2歳超えてたら出場してたな。
じゃぁ、来年か!?
>アンカー勝負っす。
ワタクシが相手でも、やっぱり
ガチ・・・ですよね・・・。
ガチどころか、ギュンギュン走るから、いまから痩せちょきっ!