2011年10月24日
ま、ランドセルにも詳しいわけで。
ま、何でもこだわり派なわけで。
はやいもので、長女も来年1年生。
ってことは、そうですランドセル!
こういった初物は、とりあえず研究します。
あくなき探究心(笑)
ランドセルといったら、これでしょ!
ラランラン・ランドセルは♪

そ、天使の羽。

天使の羽は、簡単に言うと、ランドセルが左右にぶれづらく、力(重さ)が左右均等になるようで、結局、軽く感じる、みたいな感じ。
詳細は、天使の羽へ。
にしても、天使の羽、素晴らしいネーミングやね。
そして、フィットちゃん。
これは、背中とランドセルのすき間をなくす機能らしく、これにより疲れない(だったはず)。
詳細は、フィットちゃんへ。
なんか過保護なランドセルっぽくね!?
オレ達が小学生の時なんて、選ぶ余地なかったことね!?
で、カラーリングもいろいろあるわけで。

同じ赤でも、びみょーに違ったり・・・
でもね、ほとんどのランドセルがハートの刺繍が入っていたり、デコレーション!?っていうの?あの携帯とかに若者がつけているキラキラ系がついていたり・・・
間違いなく、6年後には飽きるやろ・・・
キティちゃんやったり、キャラクターものだったり、
男の子だったら、ナイキとかプーマ・・・
もはやランドセルの域を超えている・・・
まぁ、女の子だったら間違いなくハート系やな。
でもね、そんな系は買わないぞ!
うんうん、シンプルなあのランドセルに決定じゃ!
ということで、今のオレ、ランドセルに詳しいぞ。
◆スポーツマックス秋のイベント!
1.11月3日(祝)高知競馬場にて、リレーナンバー1決定戦!12:00〜13:30
コスケ14:00〜17:00
2.11月6日(日)ポリテクカレッジコスケ 会場:ポリテクカレッジ
3.11月13日(日)帯屋町30mダッシュ選手権!幼児13:00〜14:00、小学生14:30〜16:00
申込、詳細は、こちらから。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
はやいもので、長女も来年1年生。
ってことは、そうですランドセル!
こういった初物は、とりあえず研究します。
あくなき探究心(笑)
ランドセルといったら、これでしょ!
ラランラン・ランドセルは♪

そ、天使の羽。

天使の羽は、簡単に言うと、ランドセルが左右にぶれづらく、力(重さ)が左右均等になるようで、結局、軽く感じる、みたいな感じ。
詳細は、天使の羽へ。
にしても、天使の羽、素晴らしいネーミングやね。
そして、フィットちゃん。
これは、背中とランドセルのすき間をなくす機能らしく、これにより疲れない(だったはず)。
詳細は、フィットちゃんへ。
なんか過保護なランドセルっぽくね!?
オレ達が小学生の時なんて、選ぶ余地なかったことね!?
で、カラーリングもいろいろあるわけで。

同じ赤でも、びみょーに違ったり・・・
でもね、ほとんどのランドセルがハートの刺繍が入っていたり、デコレーション!?っていうの?あの携帯とかに若者がつけているキラキラ系がついていたり・・・
間違いなく、6年後には飽きるやろ・・・
キティちゃんやったり、キャラクターものだったり、
男の子だったら、ナイキとかプーマ・・・
もはやランドセルの域を超えている・・・
まぁ、女の子だったら間違いなくハート系やな。
でもね、そんな系は買わないぞ!
うんうん、シンプルなあのランドセルに決定じゃ!
ということで、今のオレ、ランドセルに詳しいぞ。
◆スポーツマックス秋のイベント!
1.11月3日(祝)高知競馬場にて、リレーナンバー1決定戦!12:00〜13:30
コスケ14:00〜17:00
2.11月6日(日)ポリテクカレッジコスケ 会場:ポリテクカレッジ
3.11月13日(日)帯屋町30mダッシュ選手権!幼児13:00〜14:00、小学生14:30〜16:00
申込、詳細は、こちらから。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なべ 2011年10月24日 23:45
マエダのランドセル知っちゅう?
高知人はマエダのランドセルで一年生。
高知人はマエダのランドセルで一年生。
2. Posted by ひで 2011年10月25日 08:58
◆なべちゃん
>マエダのランドセル知っちゅう?
高知人はマエダのランドセルで一年生。
知らん!
高知人じゃないきっ!(笑)
>マエダのランドセル知っちゅう?
高知人はマエダのランドセルで一年生。
知らん!
高知人じゃないきっ!(笑)
3. Posted by すぷりんぐ 2011年10月26日 21:59
私もまだまだ詳しいですよ〜
去年の今頃、達成感(?)を一人で満喫してました
ウチは子供本人の希望を尊重しつつ、インターネットで探して
『神田屋鞄製作所』というところに
オーダーしました
選んでる時が楽しいですよね

去年の今頃、達成感(?)を一人で満喫してました

ウチは子供本人の希望を尊重しつつ、インターネットで探して
『神田屋鞄製作所』というところに
オーダーしました

選んでる時が楽しいですよね

4. Posted by ひで 2011年10月28日 20:21
◆すぷりんぐさん
>ウチは子供本人の希望を尊重しつつ、インターネットで探して
『神田屋鞄製作所』というところに
オーダーしました
いいですねぇ、オーダーメイド。
要チェックですね!
>ウチは子供本人の希望を尊重しつつ、インターネットで探して
『神田屋鞄製作所』というところに
オーダーしました
いいですねぇ、オーダーメイド。
要チェックですね!