2011年07月12日
第二回モンスターMax!優勝者は??
さて、引っ張るネタ、モンスターMaxでございます(笑)
ようやくおとなの部です。
時刻はすでに、19:30を超えておりました。
あたりは、真っ暗です。
まずは、12段からスタート!
みんな軽々超えていきます。
ガンジーさんも参戦です。
今回、21名の参加。
もちろん普通の人間ばかりです。
が、そこにひとりのブラックが・・・
そうです、ブラックマックスが登場!
このブラックマックス実は、とんでもなく・・・
そうこうしているうちに、段はどんどん上がっていきます。
今回はねぇ、体操用のバネピョンピョンロイター板を使っているので、みんなバンバン跳んでいきますよ!
ぴょ〜ん!ってね。
もちろんあった会メンバーも跳んでいきます。
実は、あった会メンバーの宮木くんは、19段をクリア!
あんまり目立たなかったけど、地味にすごいぜ!
気付けば、ギャラリーは、こんな感じ。
20時過ぎには、300名は超えていたんじゃないかな。
その中を跳んでいくのは、気持ちがいいはず。
今回、高知だけでなく、たまたま県外から旅行に来ていて、思わず参加しちゃった!
って方もいて、岡山、香川、鳥取、大阪・・・
おっ、すでにモンスターMax!はワールドワイドだ(笑)
もうねぇ、高知を満喫しまくっちゃってください!
そして、気がつくと、高さは、22段!
挑戦者は、4名!
ってことは、第一回目のモンスターMax!の記録20段をクリアしたひとが、4名も!
さらには、その1段プラスの21段を跳んだひとが4名!
これは、すごい!
そして、ついに24段へ!
かつお兄さんもびっくりね!
なんと、24段に挑戦するひとは2名!
ひとりは、近藤さん。
そして、もうひとりは、この男。
そうです、ブラックマックス!
実はねぇ、ブラックマックスの登場は地味でした・・・
小学生高学年の部が終わり、おとな用の跳び箱を準備しているときに、
場のつなぎで登場・・・
いまいち、まわりのひとは気付いてもらえず・・・
しかしねぇ、ブラックマックスのポテンシャルが発揮された瞬間、みんな目が点でしたねぇ!
めちゃめちゃ高い前方宙返りを決め、
ロンダートからの、これまためちゃめちゃ高い後方宙返りを決め、
いつもは、嫌われ役のブラックマックスが、今回ばかりはヒーローでしたね。
跳び箱を跳ぶたびに、回転跳びなどでクリアしてくれたので、もちろん子どもたち大喜び!
ということで、気がつけば、ギャラリーも500名(ちょっぴりさばよんでみた)を超えていましたねぇ〜。
そして、ついに24段を、ブラックマックスがクリアしました!!
その模様は、見づらいですが、
こちらのツイットキャストで見れますよ。
その後は、もうヒーローです。
惜しくも、25段はクリアできませんでしたが、500名のギャラリーを魅了するジャンプを見せてくれました。
こんなにも土曜夜市が熱く、ひとつになったことはないんじゃないでしょうか?
間違いなく、先週おこなわれていたテレビ高知さんのキャラバンバンより盛り上がっていたはず(笑)
[おとなの部結果]
1位:ブラックマックス 24段
2位:近藤 寿幸 23段
3位:西 祐介 21段
3位:田中 雄介 21段
5位:佐々木 達也 20段
6位:鎌田 祐輔 19段
6位:土居 聡 19段
6位:宮木 敏行 19段
6位:口野 風斗 19段
6位:川崎 19段
11位:平木 18段
11位:井上 孝太 18段
11位:岩本 孝裕 18段
14位:盛 耕祐 17段
14位:プライス 17段
14位:堀尾 優仁 17段
17位:石戸 忠宏 16段
17位:矢野 貴久 16段
19位:浜田 育幸 15段
19位:永野 まさや 15段
19位:生部 智 15段
淀家 萬月 記録なし
という結果になりました。
盛り上がるとは思っていましたが、まさかここまで盛り上がるとは。
見てる方も
「オレも挑戦してみたい!」
なんて声も多数聞こえました。
子どもたちよりも、おとなたちが熱くなる、それがモンスターMax!だ。
昨日のブログにも書きました。
こんな時代だからこそ、オレ達おとなが、子ども達に一生懸命な姿を見せることで、きっと何かを感じてくれるはずだ。
高く跳べなくてもいいんです。
目の前のことに、一生懸命頑張っている姿を見せる、そんな背中をみせることが、今の時代、とても大切なことなんじゃないかと。
「スズキも跳べぇ〜」なんて声も聞こえてきましたが、いいんです、今回はプロデュースする側で(笑)
もちろん、スパァ〜ン!って25段くらい跳んじゃうから、逆にいやらしいでしょ(笑)
今日、Maxのお客様に言われました。
あのモンスターMaxを見たら、娘が
「私跳び箱跳べそう!」って、話してくれたと。
こういうことなんです。
夢や希望を見せること、かっこ悪くてもいいんです、一生懸命の姿を見せることで必ず何かが伝わるはず。
いまこそ、オレ達おとなが動き出すときだ!
モンスターMaxを通して、いろいろなことを学んだ土曜日の夜でした。
こんなに盛り上がったモンスターMaxだから、これからも、もっともっと盛り上がるように、企画していこうかな。
そして、ブラックマックスが誰か?
それは言えない。
第三回モンスターMax!にも登場するかも。
そのときまで、お楽しみにっ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
スポーツマックス、今年の夏はひと味違うぜ!
イベント、短期スポーツ教室の詳細、申込は、こちらから。
ようやくおとなの部です。
時刻はすでに、19:30を超えておりました。
あたりは、真っ暗です。
まずは、12段からスタート!
みんな軽々超えていきます。
ガンジーさんも参戦です。
今回、21名の参加。
もちろん普通の人間ばかりです。
が、そこにひとりのブラックが・・・
そうです、ブラックマックスが登場!
このブラックマックス実は、とんでもなく・・・
そうこうしているうちに、段はどんどん上がっていきます。
今回はねぇ、体操用のバネピョンピョンロイター板を使っているので、みんなバンバン跳んでいきますよ!
ぴょ〜ん!ってね。
もちろんあった会メンバーも跳んでいきます。
実は、あった会メンバーの宮木くんは、19段をクリア!
あんまり目立たなかったけど、地味にすごいぜ!
気付けば、ギャラリーは、こんな感じ。
20時過ぎには、300名は超えていたんじゃないかな。
その中を跳んでいくのは、気持ちがいいはず。
今回、高知だけでなく、たまたま県外から旅行に来ていて、思わず参加しちゃった!
って方もいて、岡山、香川、鳥取、大阪・・・
おっ、すでにモンスターMax!はワールドワイドだ(笑)
もうねぇ、高知を満喫しまくっちゃってください!
そして、気がつくと、高さは、22段!
挑戦者は、4名!
ってことは、第一回目のモンスターMax!の記録20段をクリアしたひとが、4名も!
さらには、その1段プラスの21段を跳んだひとが4名!
これは、すごい!
そして、ついに24段へ!
かつお兄さんもびっくりね!
なんと、24段に挑戦するひとは2名!
ひとりは、近藤さん。
そして、もうひとりは、この男。
そうです、ブラックマックス!
実はねぇ、ブラックマックスの登場は地味でした・・・
小学生高学年の部が終わり、おとな用の跳び箱を準備しているときに、
場のつなぎで登場・・・
いまいち、まわりのひとは気付いてもらえず・・・
しかしねぇ、ブラックマックスのポテンシャルが発揮された瞬間、みんな目が点でしたねぇ!
めちゃめちゃ高い前方宙返りを決め、
ロンダートからの、これまためちゃめちゃ高い後方宙返りを決め、
いつもは、嫌われ役のブラックマックスが、今回ばかりはヒーローでしたね。
跳び箱を跳ぶたびに、回転跳びなどでクリアしてくれたので、もちろん子どもたち大喜び!
ということで、気がつけば、ギャラリーも500名(ちょっぴりさばよんでみた)を超えていましたねぇ〜。
そして、ついに24段を、ブラックマックスがクリアしました!!
その模様は、見づらいですが、
こちらのツイットキャストで見れますよ。
その後は、もうヒーローです。
惜しくも、25段はクリアできませんでしたが、500名のギャラリーを魅了するジャンプを見せてくれました。
こんなにも土曜夜市が熱く、ひとつになったことはないんじゃないでしょうか?
間違いなく、先週おこなわれていたテレビ高知さんのキャラバンバンより盛り上がっていたはず(笑)
[おとなの部結果]
1位:ブラックマックス 24段
2位:近藤 寿幸 23段
3位:西 祐介 21段
3位:田中 雄介 21段
5位:佐々木 達也 20段
6位:鎌田 祐輔 19段
6位:土居 聡 19段
6位:宮木 敏行 19段
6位:口野 風斗 19段
6位:川崎 19段
11位:平木 18段
11位:井上 孝太 18段
11位:岩本 孝裕 18段
14位:盛 耕祐 17段
14位:プライス 17段
14位:堀尾 優仁 17段
17位:石戸 忠宏 16段
17位:矢野 貴久 16段
19位:浜田 育幸 15段
19位:永野 まさや 15段
19位:生部 智 15段
淀家 萬月 記録なし
という結果になりました。
盛り上がるとは思っていましたが、まさかここまで盛り上がるとは。
見てる方も
「オレも挑戦してみたい!」
なんて声も多数聞こえました。
子どもたちよりも、おとなたちが熱くなる、それがモンスターMax!だ。
昨日のブログにも書きました。
こんな時代だからこそ、オレ達おとなが、子ども達に一生懸命な姿を見せることで、きっと何かを感じてくれるはずだ。
高く跳べなくてもいいんです。
目の前のことに、一生懸命頑張っている姿を見せる、そんな背中をみせることが、今の時代、とても大切なことなんじゃないかと。
「スズキも跳べぇ〜」なんて声も聞こえてきましたが、いいんです、今回はプロデュースする側で(笑)
もちろん、スパァ〜ン!って25段くらい跳んじゃうから、逆にいやらしいでしょ(笑)
今日、Maxのお客様に言われました。
あのモンスターMaxを見たら、娘が
「私跳び箱跳べそう!」って、話してくれたと。
こういうことなんです。
夢や希望を見せること、かっこ悪くてもいいんです、一生懸命の姿を見せることで必ず何かが伝わるはず。
いまこそ、オレ達おとなが動き出すときだ!
モンスターMaxを通して、いろいろなことを学んだ土曜日の夜でした。
こんなに盛り上がったモンスターMaxだから、これからも、もっともっと盛り上がるように、企画していこうかな。
そして、ブラックマックスが誰か?
それは言えない。
第三回モンスターMax!にも登場するかも。
そのときまで、お楽しみにっ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
スポーツマックス、今年の夏はひと味違うぜ!
イベント、短期スポーツ教室の詳細、申込は、こちらから。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by junjun 2011年07月13日 04:10
いやぁ〜 ・・・
あの 一体感 と 盛り上がり は
ホント 鳥肌ものだったよね^^。
( って 最後しか知らないけど^^;
それでも 充分 伝わりました )
あの 盛り上がり ・・・
単発 って ホント もったいないよね ・・・
私の 後ろに居た 観光客らしき人が
「 高知 すげぇ 」 「 超 オモロイ 」 を
連発してたよ^^。
あの 一体感 と 盛り上がり は
ホント 鳥肌ものだったよね^^。
( って 最後しか知らないけど^^;
それでも 充分 伝わりました )
あの 盛り上がり ・・・
単発 って ホント もったいないよね ・・・
私の 後ろに居た 観光客らしき人が
「 高知 すげぇ 」 「 超 オモロイ 」 を
連発してたよ^^。
2. Posted by ひで 2011年07月13日 20:44
◆junjunさん
土曜夜市、お疲れ様でした!
>あの 一体感 と 盛り上がり は
ホント 鳥肌ものだったよね^^。
( って 最後しか知らないけど^^;
最後だけでも、あの一体感味わってくれたでしょ!
>あの 盛り上がり ・・・
単発 って ホント もったいないよね ・・・
でしょう!
テレビ番組っしょ、やっぱり!
>私の 後ろに居た 観光客らしき人が
「 高知 すげぇ 」 「 超 オモロイ 」 を
連発してたよ^^。
高知の熱い魂を見せたりました(笑)
こんな感じで、高知を一緒に盛り上げましょうね!
土曜夜市、お疲れ様でした!
>あの 一体感 と 盛り上がり は
ホント 鳥肌ものだったよね^^。
( って 最後しか知らないけど^^;
最後だけでも、あの一体感味わってくれたでしょ!
>あの 盛り上がり ・・・
単発 って ホント もったいないよね ・・・
でしょう!
テレビ番組っしょ、やっぱり!
>私の 後ろに居た 観光客らしき人が
「 高知 すげぇ 」 「 超 オモロイ 」 を
連発してたよ^^。
高知の熱い魂を見せたりました(笑)
こんな感じで、高知を一緒に盛り上げましょうね!
3. Posted by ガンジー 2011年07月13日 23:55
いやー、楽しかったです♪
間違いなく、あの夜日本で一番熱かったのは、あの場所でしたね!
応援してくれたギャラリーにも、この場を借りてお礼をm(__)m
圧倒的なパフォーマンスを見せつけてくれたブラックマックスさえも、成し得なかった25段をクリアするのは…
僕かヒデちゃんか、ってとこですかね
間違いなく、あの夜日本で一番熱かったのは、あの場所でしたね!
応援してくれたギャラリーにも、この場を借りてお礼をm(__)m
圧倒的なパフォーマンスを見せつけてくれたブラックマックスさえも、成し得なかった25段をクリアするのは…
僕かヒデちゃんか、ってとこですかね
4. Posted by ひで 2011年07月14日 17:52
◆ガンジーさん
>いやー、楽しかったです♪
間違いなく、あの夜日本で一番熱かったのは、あの場所でしたね!
ですね!
こっちも楽しかったです。
>応援してくれたギャラリーにも、この場を借りてお礼をm(__)m
あのギャラリーの中で跳んだら気持ちいいですよねぇ〜!
>圧倒的なパフォーマンスを見せつけてくれたブラックマックスさえも、成し得なかった25段をクリアするのは…
僕かヒデちゃんか、ってとこですかね
ですね!
こりゃぁ、マイ踏み切り板買うしかないっすね(笑)
>いやー、楽しかったです♪
間違いなく、あの夜日本で一番熱かったのは、あの場所でしたね!
ですね!
こっちも楽しかったです。
>応援してくれたギャラリーにも、この場を借りてお礼をm(__)m
あのギャラリーの中で跳んだら気持ちいいですよねぇ〜!
>圧倒的なパフォーマンスを見せつけてくれたブラックマックスさえも、成し得なかった25段をクリアするのは…
僕かヒデちゃんか、ってとこですかね
ですね!
こりゃぁ、マイ踏み切り板買うしかないっすね(笑)