2011年03月13日
spomax at 12:51 Permalink
自分たちに出来ること。
東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧と、これ以上、被害が広がらないことを願っております。
地震のあった11日(金)は、夕方から大阪出張でした。
外でレッスンをして、すぐに出発予定でしたので、地震が起きたことは知りませんでした。
JRで行く予定も、地震のため全て運休。
どうしてもその日に大阪に行く必要があったので、なんとか取れた高速バスで大阪へ。
全く情報が入っていなかったので情報源は、ツイッター。
ツイッターで地震の大きさに驚くとともに、大阪に行ってる場合ではないのでは?と思いながら・・・。
そして、昨日無事に帰ってきました。
しかし、岡山から高知の南風は、いまだ運休でした(昨日の時点です。いまは復旧しています)。
奇跡的に取れた、岡山から高知の高速バスに乗り。
地震が多いと言われる静岡に生まれ、小さい地震は何度も経験しましたが、幸いにも大きな地震に遭遇したことはありません。
テレビを観ると、状況のすごさに、言葉も出ません。
その中で、今朝のテレビで元気な子どもたちの姿が映っていました。
無邪気な姿に、笑顔のある表情に、正直ホッとした気持ちにもなりました。
微力ながら、自分たちに出来ることって何かな?と考えていましたが、この映像を見て、
自分たちに出来ることは、多くの子どもたちをスポーツで笑顔にすることだ、と再認識しました。
起業して、このブログは毎日欠かせたことはありません。
だから、この先も、そんな子どもたちの元気な姿をブログにして、少しでも“元気”が届くことを願って。
いま目の前の、精一杯出来ることを、一生懸命やりましょう!
一刻も早い復旧と、これ以上、被害が広がらないことを願っております。
地震のあった11日(金)は、夕方から大阪出張でした。
外でレッスンをして、すぐに出発予定でしたので、地震が起きたことは知りませんでした。
JRで行く予定も、地震のため全て運休。
どうしてもその日に大阪に行く必要があったので、なんとか取れた高速バスで大阪へ。
全く情報が入っていなかったので情報源は、ツイッター。
ツイッターで地震の大きさに驚くとともに、大阪に行ってる場合ではないのでは?と思いながら・・・。
そして、昨日無事に帰ってきました。
しかし、岡山から高知の南風は、いまだ運休でした(昨日の時点です。いまは復旧しています)。
奇跡的に取れた、岡山から高知の高速バスに乗り。
地震が多いと言われる静岡に生まれ、小さい地震は何度も経験しましたが、幸いにも大きな地震に遭遇したことはありません。
テレビを観ると、状況のすごさに、言葉も出ません。
その中で、今朝のテレビで元気な子どもたちの姿が映っていました。
無邪気な姿に、笑顔のある表情に、正直ホッとした気持ちにもなりました。
微力ながら、自分たちに出来ることって何かな?と考えていましたが、この映像を見て、
自分たちに出来ることは、多くの子どもたちをスポーツで笑顔にすることだ、と再認識しました。
起業して、このブログは毎日欠かせたことはありません。
だから、この先も、そんな子どもたちの元気な姿をブログにして、少しでも“元気”が届くことを願って。
いま目の前の、精一杯出来ることを、一生懸命やりましょう!