2010年12月23日

クリスマックス!

今日は、Max的クリマスパーティ:クリスマックスを開催!


場所は、三代目若土佐御苑さんでした。

いつも無理ばっかり言ってしまい、すみませんm(__)m

が、迅速に対応してくれるところは、さすがです。

5473





という感じでスタートし、「運動神経を伸ばす方法」の(一応)講演をし、

親vs子どもの長縄対決をしたり、

親子対決をしたり、3時間半フルに遊びました。

また、詳細は明日にでも書きたいと思いますが、取り急ぎ、ご参加いただきましたみなさま、

ありがとうございました!!

5472







今年のMaxオリジナルプレミアプレゼントは何かな??










ブログランキングよかったら、クリックお願いします↓

blog

高知人気ブログランキング参加中!




冬休みは、親子かけっこ教室だっ!

1.親子かけっこ教室! 

この冬のかけっこ教室は、親子で開催。かけっこのみならず、親子で運動神経を伸ばす方法を教えます。体の使い方を知ることで、かけっこだけでなく、いろいろなスポーツに応用が効いてきます。ぜひ、この機会に親子で体を動かしませんか!?

●対象:幼児(年中・年長)、小学生親子
●日時:12/26(日)10:00〜12:00
●内容:親子でかけっこ教室に挑戦。運動能力をアップする方法から、体の軸、腕振り、足の動き、スタートダッシュなど親子でおこないます。
(※そんなにハードに動きませんので、軽い気持ちでご参加ください)

●料金:1組2,000円(マックスに通われている方は半額)
●持物:運動靴、飲み物
●会場:サンピアセリーズ体育館
●人数:30組程度
●担当:鈴木秀司(棒高跳び日本選手権優勝、アジア選手権3位)
●申込みは、申込みフォームから、またはスポーツマックス(088-803-7112)まで。



そして、冬休み短期スポーツ教室&スイミング教室はこちら!

2.冬休み短期スポーツ教室

この冬休みに、苦手種目を克服だっ!学校の体育種目を中心におこなうスポーツ教室。体を動かすことが楽しい!と伝え、気がついたらクリアできた!という流れでおこないます。

●対象:幼児(年中、年長)、小学生
●Aコース:幼児11:00〜11:50
 12/21日(火)、22日(水)、24日(金)、27日(月)、内容:ボール運動、跳び箱
●Bコース:幼児10:00〜10:50
 1/4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金)、内容:なわとび、マット 
●Cコース:小学生11:00〜11:50
 1/4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金)、内容:跳び箱、なわとび     

●料金:1コース5,000円(マックスに通われている方は半額)
●持物:室内履き、飲み物、B、Cコースはなわとび
●会場:Maxスタジオ(堺町3-1DEVA3F)

●申込みは、申込みフォームから、またはスポーツマックス(088-803-7112)まで。




3.冬休み短期スイミング教室

 4日間の短期集中で、泳げるように頑張ろう!

●対象:幼児(年中、年長)、小学生
●Aコース:幼児11:00〜11:50
 12/21日(火)、22日(水)、24日(金)、27日(月)
●Bコース:幼児10:00〜10:50
 1/4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金)
●Cコース:小学生11:00〜11:50
 1/4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金)

●料金:1コース5,000円(マックスに通われている方は半額)
●持物:水着、キャップ、ゴーグル(必要な方のみ)
●会場:杉の子幼稚園プール(高知市神田813)
●申込みは、申込みフォームから、またはスポーツマックス(088-803-7112)まで。

Comments(2)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by まさとママ   2010年12月23日 22:13


私もとりあえずお礼を言いたくて♪♪♪

すっかりご無沙汰だった私達まで招待いただきありがとうございます☆

親子で体を動かし、協力し、勝負に挑む楽しさ☆ってなかなか味わえないだけに、今日はいい経験をさせていただきました♪

あ…あんまり詳しく書いたら怒られちゃいますね(¨;)

ありがとうございました☆


2. Posted by ひで   2010年12月24日 18:58
◆まさとママさん
>親子で体を動かし、協力し、勝負に挑む楽しさ☆ってなかなか味わえないだけに、今日はいい経験をさせていただきました♪

いえいえ、こちらこそありがとうございました。
意外にも!?長なわが盛り上がりましたね(笑)

昔は簡単に出来たのに!
という思いと体のギャップ。
これが、楽しいですよね!

また、いろいろなイベントをおこなっていきますので、お楽しみにっ!

コメントする

名前
 
  絵文字