2010年11月29日
spomax at 22:55 Permalink
で、結果は??
さて、いろんな意味で盛り上がった昨日のフットサル・チームMax!
参加チーム9チーム。
このうち、チームMaxKids!は、無理やり申し込みましたのでスケジュールもギリギリで変わってしまったようでご迷惑をおかけいたしました。
おかげで、楽しめました。
9チームの総当たり戦。
ということは、チームMax!vsチームMaxKids!もあるわけです。
青の11番は、チームMaxKids!こんじる監督。

エンジョイクラスだから、楽しめたらいいわけで。

こどもたちも夢中になってボールを追いかけておりました。

いいよね、こういうの。

けどよ、こんじる監督。
フットサルするときくらい、サンバイザーやめてよね。
ヘディングできないやん!

って、フットサルはそうそうヘディングする場面ないか(笑)
っていうことで、優勝を目指していたチームMax!vsチームMaxKids!は、見事Kidsチームが勝ちました。
で、そんなkidsチームは、9チーム中4位と大健闘と書きました。
で、9チームのうち、上位8チームが順位決定戦のPK対決に出場できます。
ほら。
これが、上位8チーム。

あれ!?
チームMax!は??
まぁね、昨日のブログにも書いたけど、勝ち負けじゃねぇんだよ。
初参戦だからさ、フットサルを楽しみにきたわけよ。
結果とかは、どうでもいいわけよ。
ほら。

始まる前なんかさ、みんなでさ、
「余裕で優勝とかしちゃったら、なんか申し訳ないよなぁ〜」
なんて言ってましたが、まさかの
7敗1分け。
9位。
あり得ない。
オレの人生のなかで、これだけ負けたことはない!
これもきっと、ローヒーキャプテンが試合始まる前に、おむすびをモリモリ食べ過ぎたせいや。
おむすび!?
あっ、おむすびポンサ兄さんもシュート外しやがったしな・・・
まぁでもよ、チームMax!は、合計3得点。
そのうち、オレが2点だけどね。
あ、1点はおむすびポンサ兄さんや。
反省会。

これでみんな、フットサルのルールが分かったら、次はちゃんと練習して、試合に挑むとすっかね。
っていうかよ、こんなに勝てないことにびっくりしたわ(爆)
っていうかよ、今回は他のチームに勝たせてあげただけやきよ、ねっキャプテン!
みやっちさん、次は勝ちますぜ!
くいしんぼ君も忙しい中ありがとう。
ちーくん、だいぶ上手だったらしいね。チームMax!に入れておけばよかったよ。
シャバダ姐さん、junjunさん、応援ありがとう。
次は、参戦してね!
詳細は、こんじる監督ブログで。
ブログランキングよかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
参加チーム9チーム。
このうち、チームMaxKids!は、無理やり申し込みましたのでスケジュールもギリギリで変わってしまったようでご迷惑をおかけいたしました。
おかげで、楽しめました。
9チームの総当たり戦。
ということは、チームMax!vsチームMaxKids!もあるわけです。
青の11番は、チームMaxKids!こんじる監督。

エンジョイクラスだから、楽しめたらいいわけで。

こどもたちも夢中になってボールを追いかけておりました。

いいよね、こういうの。

けどよ、こんじる監督。
フットサルするときくらい、サンバイザーやめてよね。
ヘディングできないやん!

って、フットサルはそうそうヘディングする場面ないか(笑)
っていうことで、優勝を目指していたチームMax!vsチームMaxKids!は、見事Kidsチームが勝ちました。
で、そんなkidsチームは、9チーム中4位と大健闘と書きました。
で、9チームのうち、上位8チームが順位決定戦のPK対決に出場できます。
ほら。
これが、上位8チーム。

あれ!?
チームMax!は??
まぁね、昨日のブログにも書いたけど、勝ち負けじゃねぇんだよ。
初参戦だからさ、フットサルを楽しみにきたわけよ。
結果とかは、どうでもいいわけよ。
ほら。

始まる前なんかさ、みんなでさ、
「余裕で優勝とかしちゃったら、なんか申し訳ないよなぁ〜」
なんて言ってましたが、まさかの
7敗1分け。
9位。
あり得ない。
オレの人生のなかで、これだけ負けたことはない!
これもきっと、ローヒーキャプテンが試合始まる前に、おむすびをモリモリ食べ過ぎたせいや。
おむすび!?
あっ、おむすびポンサ兄さんもシュート外しやがったしな・・・
まぁでもよ、チームMax!は、合計3得点。
そのうち、オレが2点だけどね。
あ、1点はおむすびポンサ兄さんや。
反省会。

これでみんな、フットサルのルールが分かったら、次はちゃんと練習して、試合に挑むとすっかね。
っていうかよ、こんなに勝てないことにびっくりしたわ(爆)
っていうかよ、今回は他のチームに勝たせてあげただけやきよ、ねっキャプテン!
みやっちさん、次は勝ちますぜ!
くいしんぼ君も忙しい中ありがとう。
ちーくん、だいぶ上手だったらしいね。チームMax!に入れておけばよかったよ。
シャバダ姐さん、junjunさん、応援ありがとう。
次は、参戦してね!
詳細は、こんじる監督ブログで。
ブログランキングよかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ローヒー。 2010年11月29日 23:27
びっくりよ。こんなに勝てないなんて(笑)
とはいいつつ、目指せ四国ナンバーワンじゃ!
とはいいつつ、目指せ四国ナンバーワンじゃ!
2. Posted by ひげポンサ 2010年11月30日 01:57
「何も言えね〜。」
勝ち負けじゃないんですよね。
勝ち負けじゃ・・・。
分かっていても、夢にまで見てしまい
自分でも気付かないうちに、思い返すんです。
あの、甘酸っぱい記憶を・・・。
次はあの相手チームの「25番」に
負けない様に、頑張ります。
勝ち負けじゃないんですよね。
勝ち負けじゃ・・・。
分かっていても、夢にまで見てしまい
自分でも気付かないうちに、思い返すんです。
あの、甘酸っぱい記憶を・・・。
次はあの相手チームの「25番」に
負けない様に、頑張ります。
3. Posted by ひで 2010年11月30日 12:50
◆ローヒーさん
>びっくりよ。こんなに勝てないなんて(笑)
とはいいつつ、目指せ四国ナンバーワンじゃ!
な!
びっくりよ。
こんなに体が動かないことにもね(爆)
目指すのは自由やから、目指すかね!
>びっくりよ。こんなに勝てないなんて(笑)
とはいいつつ、目指せ四国ナンバーワンじゃ!
な!
びっくりよ。
こんなに体が動かないことにもね(爆)
目指すのは自由やから、目指すかね!
4. Posted by ひで 2010年11月30日 12:51
◆ひげポンサくん
>「何も言えね〜。」
だな。
>勝ち負けじゃないんですよね。
勝ち負けじゃ・・・。
分かっていても、夢にまで見てしまい
自分でも気付かないうちに、思い返すんです。
実は、オレも夢に出てきたわ・・・
>次はあの相手チームの「25番」に
負けない様に、頑張ります。
ほんまよ!
まぁ、まずは練習練習試合練習試合。
こんな流れだな。
>「何も言えね〜。」
だな。
>勝ち負けじゃないんですよね。
勝ち負けじゃ・・・。
分かっていても、夢にまで見てしまい
自分でも気付かないうちに、思い返すんです。
実は、オレも夢に出てきたわ・・・
>次はあの相手チームの「25番」に
負けない様に、頑張ります。
ほんまよ!
まぁ、まずは練習練習試合練習試合。
こんな流れだな。
5. Posted by ガンジー 2010年11月30日 21:30
いやー(T∀T)
出てないので偉そうなことは言いません…w
結局、行けなくてスミマセン。
行けてても結果は変わらんように思いますが(^^;
kids達に練習試合で鍛えてもらいましょう!
出てないので偉そうなことは言いません…w
結局、行けなくてスミマセン。
行けてても結果は変わらんように思いますが(^^;
kids達に練習試合で鍛えてもらいましょう!
6. Posted by ひで 2010年12月01日 14:46
◆ガンジーさん
>出てないので偉そうなことは言いません…w
結局、行けなくてスミマセン。
行けてても結果は変わらんように思いますが(^^;
いやいや、ほんと世の中分かりませんよね(笑)
>kids達に練習試合で鍛えてもらいましょう!
ほんまや、良い練習相手が目の前にいましたね。
っていうか、一緒に鍛えましょう!
お待ちしております。
>出てないので偉そうなことは言いません…w
結局、行けなくてスミマセン。
行けてても結果は変わらんように思いますが(^^;
いやいや、ほんと世の中分かりませんよね(笑)
>kids達に練習試合で鍛えてもらいましょう!
ほんまや、良い練習相手が目の前にいましたね。
っていうか、一緒に鍛えましょう!
お待ちしております。
7. Posted by こんじる 2010年12月01日 17:57
おまいら、今度「ふっとさる」を教えちゃるから
しっかり自主トレ、しとくよーに。
( ̄∇ ̄) ハーハッハー♪
しっかり自主トレ、しとくよーに。
( ̄∇ ̄) ハーハッハー♪
8. Posted by ひで 2010年12月01日 19:03
◆こんじる兄さん
>おまいら、今度「ふっとさる」を教えちゃるから
しっかり自主トレ、しとくよーに。
できれば、アバラを折らない方法もぜひ!
( ̄∇ ̄) ハーハッハー♪
>おまいら、今度「ふっとさる」を教えちゃるから
しっかり自主トレ、しとくよーに。
できれば、アバラを折らない方法もぜひ!
( ̄∇ ̄) ハーハッハー♪