2010年10月03日

人間の先輩は?

今日は、うぐるすの森でおこなわれた、山の日イベントにゆうのすけ先生と行って来ました。


森の話を聞く。

5160


前半、聞けなかったのですが、森は人間の手により破壊されている。

これがいろいろなところに影響してきている、というような、お話でした。

(かなり、コンパクトにしたけど・・・汗)



四国には、ツキノワグマの数がかなり少ないようで、ツキノワグマが住めない環境というのは、他の動物、昆虫たちにとっても住みにくい環境になっているとのこと。

5161


現実の話をすると、ツキノワグマに遭遇したくはないですが、深刻なようです。




森に人間の手が加わり、住みにくくなった動物たちは、畑に出て農作物を食べたり、普通の道路に出てきたりなど、これまた深刻な状況になっています。






鹿が道路に出てきている、という写真もある中で、講演をしてくれた先生が山の中で拾ってきたという鹿の角つき骨。

5159


まぁ、見る機会がないので、頭蓋骨と角はつながっているんだな、と“ふと”素朴な疑問をもちました。






途中で、カブトムシの幼虫で、オスとメスを見分けるには・・・

など、男の子にとったら、食つきがよいネタもあったり(食いついていたのはオレ達か)、

5157


幼虫の頭のところに“V”のようなマークがあったら、オスだそうで。
















昆虫の歴史は、3億年前。

それに比べ、人間の歴史は100万年前。

5158



人間の大先輩は、昆虫なわけです。

だから、共存です。








自然の力は、すごいからね。

けど、住みやすい環境を作っていくことは、これもまた大切なこと。

簡単に共存と言っても、実際はとっても難しいことなんですよね。









人間の先輩は、昆虫。

けど、人間はきっと、どこかの星からUFOに乗ってやってきた!








のかもしれない。












こんなことを書くとまた、こんじる兄さんから矢追純一関連の書籍が届く・・・










ランキングが下がってきたので、よかったら、クリックお願いします↓

blog

高知人気ブログランキング参加中!

Comments(4)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by しずく   2010年10月04日 00:00
5 プレアデス星(昴)だとおもいます^^;
2. Posted by こんじる   2010年10月04日 12:43
いや、「昆虫図鑑」で乙。<(_ _)>
3. Posted by ひで   2010年10月04日 21:50
◆しずくさん
>プレアデス星(昴)だとおもいます^^;

その答えを期待しておりました。
それにしても、奥が深すぎですよね。
だからこそ、面白いわけですが。
また、お話しましょうね!
4. Posted by ひで   2010年10月04日 21:51
◆こんじる兄さん
>いや、「昆虫図鑑」で乙。<(_ _)>

っていうか、そろそろヤオイズム返しますで(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字