2010年09月30日
spomax at 23:22 Permalink
伝える役目。
今日のお昼は、高知南ロータリークラブさんにお声をかけていただき、講演をさせていただきました。
「こどもたちの運動能力・体力をアップさせる方法」

と、その前にまずは、みなさんとご一緒にお昼ご飯をいただきます。

柔らかお肉(笑)

そして、会長のごあいさつのあとに講演開始!

まず皆さんに「運動神経」とはこんな感じなんですよ、を体感してもらいます。
脳の活性化にも結びつきます!と言いつつ、SASUKEに出た話や、どうでもいい話もしつつ(笑)
で、メインのお話。
運動神経は、遺伝しませんよ。
運動神経は、10歳くらいで決まりますよ。
運動神経は、誰でも伸ばすことができますよ。
体力がないとケガや病気になりやすいですよ。
体を動かすことが楽しい!と感じれば、必ず運動神経も、体力も向上しますよ。
じゃぁ、どうすれば良いか?
「とにかくいっぱい外で遊んでください」
と、伝えてきました。

みなさん(今日参加された方ではないですよね。世の中の傾向というか、そんなところ)、完璧を求めすぎなんですね。
跳び箱が跳べたら○で、跳べなかったら×で、みたいな。
跳べなくても、目の前のことに一生懸命になれる。
諦めず一生懸命に挑戦する心。
このことが大切なんだと思う。
だからこそ、運動能力・体力を向上させるには、「たくさん遊んでください」とひと言つたえています。
普段は、こどもたちに体を動かすことの楽しさを伝えていますが、このような機会には、おとなの方に理解してもらえるように話します。
ひとりでも多くのおとなの方に、あっ、体を動かすことって楽しいことだったよな、という思いになっていただきたい。
そうやって、こどもたちに接してくれたら、間違いなく子ども達は伸びていく。
これも我われMaxがおこなう、伝える役目だ。
ランキングが下がってきたので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「こどもたちの運動能力・体力をアップさせる方法」

と、その前にまずは、みなさんとご一緒にお昼ご飯をいただきます。

柔らかお肉(笑)

そして、会長のごあいさつのあとに講演開始!

まず皆さんに「運動神経」とはこんな感じなんですよ、を体感してもらいます。
脳の活性化にも結びつきます!と言いつつ、SASUKEに出た話や、どうでもいい話もしつつ(笑)
で、メインのお話。
運動神経は、遺伝しませんよ。
運動神経は、10歳くらいで決まりますよ。
運動神経は、誰でも伸ばすことができますよ。
体力がないとケガや病気になりやすいですよ。
体を動かすことが楽しい!と感じれば、必ず運動神経も、体力も向上しますよ。
じゃぁ、どうすれば良いか?
「とにかくいっぱい外で遊んでください」
と、伝えてきました。

みなさん(今日参加された方ではないですよね。世の中の傾向というか、そんなところ)、完璧を求めすぎなんですね。
跳び箱が跳べたら○で、跳べなかったら×で、みたいな。
跳べなくても、目の前のことに一生懸命になれる。
諦めず一生懸命に挑戦する心。
このことが大切なんだと思う。
だからこそ、運動能力・体力を向上させるには、「たくさん遊んでください」とひと言つたえています。
普段は、こどもたちに体を動かすことの楽しさを伝えていますが、このような機会には、おとなの方に理解してもらえるように話します。
ひとりでも多くのおとなの方に、あっ、体を動かすことって楽しいことだったよな、という思いになっていただきたい。
そうやって、こどもたちに接してくれたら、間違いなく子ども達は伸びていく。
これも我われMaxがおこなう、伝える役目だ。
ランキングが下がってきたので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!