2010年09月25日
spomax at 16:51 Permalink
テンションあがる種目。
午前中は、お世話になっていますみかづき幼稚園さんの運動会に行って来ました。
簡単な体操とストレッチをさせていただいたあとは、しばし観戦。
(ん!?運動会も観戦っていうのかな?)
最初は、かけっこです。
いつも運動会を見ながら、どうやって走ったら速く走れるのか研究。
速い子は、足の回転(ピッチ)が速いわけで、
あまり速くなくても、足の動きが良いから、これから伸びるな、とかとか。
こういった目線で見るのも楽しいものです。
ただ、幼児のコースは、コーナーがきついので、スタートで決まると言っても過言ではない。しかも、スタートで集中していないと、置いていかれる・・・
これもドラマだ。
で、かけっこ→ダンスのあとにおこなわれたのは、これ。

そうです綱引き。
年少さん保護者チームvs年中さん保護者チームvs年長さん保護者チームで対決。
でで、どう見ても年少さんチームの人数が足りず・・・
オレも参加。

Maxパワー炸裂させたことで、見事勝ちっ!
(か、どうかは分かりませんが、勝ちは勝ちっ!)
いやぁ、綱引き。
これ考えたひと、えらいわ。
綱を両サイドから引っ張るだけ。
この単純さゆえに、テンションあがりまくり。
体の力100%でまくり。
体痛いっす。
で、即席チームゆえに息があっていない。
これ、息があえばスゴイ力が生まれる。
深いぜ、綱引き。
でも、実際は持久戦に持ち込み、Maxパワーを炸裂させたので勝てた。
(と、最後まで自分のおかげで勝ったと言いたいわけで・・・)
ランキングが下がってきたので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
簡単な体操とストレッチをさせていただいたあとは、しばし観戦。
(ん!?運動会も観戦っていうのかな?)
最初は、かけっこです。
いつも運動会を見ながら、どうやって走ったら速く走れるのか研究。
速い子は、足の回転(ピッチ)が速いわけで、
あまり速くなくても、足の動きが良いから、これから伸びるな、とかとか。
こういった目線で見るのも楽しいものです。
ただ、幼児のコースは、コーナーがきついので、スタートで決まると言っても過言ではない。しかも、スタートで集中していないと、置いていかれる・・・
これもドラマだ。
で、かけっこ→ダンスのあとにおこなわれたのは、これ。

そうです綱引き。
年少さん保護者チームvs年中さん保護者チームvs年長さん保護者チームで対決。
でで、どう見ても年少さんチームの人数が足りず・・・
オレも参加。

Maxパワー炸裂させたことで、見事勝ちっ!
(か、どうかは分かりませんが、勝ちは勝ちっ!)
いやぁ、綱引き。
これ考えたひと、えらいわ。
綱を両サイドから引っ張るだけ。
この単純さゆえに、テンションあがりまくり。
体の力100%でまくり。
体痛いっす。
で、即席チームゆえに息があっていない。
これ、息があえばスゴイ力が生まれる。
深いぜ、綱引き。
でも、実際は持久戦に持ち込み、Maxパワーを炸裂させたので勝てた。
(と、最後まで自分のおかげで勝ったと言いたいわけで・・・)
ランキングが下がってきたので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!