2010年04月19日

24チャリマラゴール編。

1日1回のブログ更新。
これをMaxがスタートして、確実に守っています。
ってことで、昨日のブログは早朝4時に更新したので、24時間チャリティーリレーマラソンンのゴールがない!ってことで、今日はゴール編。






4月といえ、真夜中は寒い寒い。

風人が持ってきてくれた、これが活躍。

P1130225


写真を見て分かるように、石油ストーブっす。

なぜ、明るいときに写真か?





これねぇ、真夜中になると写真なんて撮ってられねぇぜ!的なテンションになっておりまして・・・

今から誰が走るの?(チームスポーツマックスのスズキ)とか、

ここからの運営は大丈夫か?(あった会運営部長としてのスズキ)など、





だから、写真なんて撮っている余裕ないっすよ。






この石油ストーブ。

灯油ないっす。

と、風人がいいやがって、そしたらタバケンが買いに行ってきます!

と、なるわけですが、こやつ3時間くらい灯油買いに行くのかかりやがって・・・




家でお風呂に入ってひと休みしてきたようです・・・









まぁ、オレもひとのこと言えないからいいか・・・









こんじる兄さんにいたっては、朝4時からモーニングセットの要であるサンドイッチを取りに行っていたようです。どこに取りに行っていたかは知らんけど。

P1130226


ご苦労様でした!

あっ、でもぼちぼちと走ってましたね。



っていうか、1時間も遅れてきた理由が、前日飲みすぎた!?だと(怒)






そうこうしている間に夜が明けました。
それにしても、夜が明ける感じは、なかなか素敵でしたよ。
が、テンション低めなため写真撮る余裕なし。





と、ケーブルテレビでお世話になっている谷さん登場。

テレビ同士ということで、かつお兄さんとツーショッツ!

P1130228





谷さんもMaxチームで3周ほど走ってくれました。
ありがとう!



そんな谷さん、帰り際にストラックアウトに挑戦して、
(かなりのおまけつきで)見事制覇!

相変わらず大きな声で喜んでいました。

P1130234





そうこうしている間に終盤。

運営しているあった会チームにも緊張が走ってきます(なんの緊張だ?)

P1130237






いまさらながら、24時間カウントダウンしているあのタイマー。乾電池8本で動いております。

これって、ある意味冷や冷やもんでしょ!?

ちびっこがあのタイマーのあたりをウロウロした日には、触るなよ触るなよ!と心の中で叫んでました(笑)





そうこうしていると残り5分。


Maxチームは、(活躍したと思っている)風人からキャプテンタバケンへ。

P1130240






で、タバケンがゴールして24時間クリア!

P1130243








そして、最後は参加者全員でのウィニングラン!

P1130250





あった会チームもみんなでゴール!

P1130251






表彰式。

チームスポーツマックスは、314周で2位でした。

P1130255






そして、実行委員長三代目若のあいさつで、第二回24時間チャリティーリレーマラソンは、無事に終了することができました。

P1130256






314周で2位と書きましたが、順位なんて関係ないんですね。

みんなで24時間タスキをつなぎ続けたことが大切で、1周1周が、そして1歩1歩に大きな意味があると思いました。






正直なところ、感動というよりも、(運営部長として)無事に終わって良かった!
とりあえず寝させてくれ!と思いましたが(笑)







無事に終わることができたのも、本当にたくさんのひとたちに協力があったからのことであり、関わったひと全てに感謝しております!






これだけ長い時間、そしてこれだけ多くのひとが関わったからこそ、いろいろな問題点もあったかと思いますが、今後につなげていきたいと思います。

(って、第三回もあるのか?)







24時間。

運営部長として、そしてチームスポーツマックスの一員として、この24時間、たくさんたくさん助けられました。






これを走り終えて、ひとそれぞれ感じたことがあると思います。







高知に来て13年。

たくさんの仲間が出来たこと。

それがこの24時間で、一番感じたことでした。







みんなありがとう!












↓よかったら、クリックお願いします↓
1

高知人気ブログランキング参加中!

Comments(14)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 三代目 若   2010年04月19日 23:41
ひでさんホンマにありがとうございました!
ひでさんいなけりゃ、こんなにいいイベントになってなかったです!

あのおんちゃんだけがネックですが(笑)

次は誰が実行委員長かなぁ
2. Posted by こんじる   2010年04月20日 08:26
運営部長、おつかれさま〜♪
そして、いっぱい走ってお疲れ〜。

MAXスタッフの活躍も素晴らしかったね。(○-∀-)b

企画段階から色んな事があったけど
結果、無事に終了して良かった☆

しかし、SPharunoさんの快適さは
あなどれんね!(笑)


3. Posted by マスオ   2010年04月20日 08:53
ひでさん、お疲れさまでした。


しかし、ひでさんのスピードは異常ですな。
同じ35歳とは思えん・・・


ひでさんの奥さんにお会いでき、
楽しい一日でした。
まさか、同友会で走ってない!?
ことはないでしょうね。
4. Posted by 宮地貴嗣   2010年04月20日 14:17
5 第2回、大きな成長でしたね!
MAXチームすごかった。

同友会もまさかの4位!

がんばった甲斐がありました!

次回は誰が主催するか????
5. Posted by あまはは   2010年04月20日 18:56
24時間お疲れ様でした!

ワタクシたったの2周しかお役に立てなくて…。
スミマセン。

たったの2周なのに…いまだに筋肉痛が治りません(笑)。

時間に余裕があったらもっとゆっくり滞在して
もっとたっぷり走ってみたかったです。

来年もチャリマラあるのかなぁ?
↑あったらどうするつもりの私?(笑)。
6. Posted by ひで   2010年04月20日 20:58
◆若!
>ひでさんいなけりゃ、こんなにいいイベントになってなかったです!

いやいや、若がわざと集合時間に釣りに行ってたりしてくれたおかげで、気合いが入りましたよ。
チャンスをくれてありがとう!

>あのおんちゃんだけがネックですが(笑)

あれも勉強です。

>次は誰が実行委員長かなぁ

若しかおらんろ。
あっ、ゆうすけがおったわ!
7. Posted by ひで   2010年04月20日 21:00
◆こんじる兄さん
>運営部長、おつかれさま〜♪
そして、いっぱい走ってお疲れ〜。

いっぱい走ったフリをしておきました(笑)

>しかし、SPharunoさんの快適さは
あなどれんね!(笑)

ほんまよ。
トイレでこんじる兄さんに会ったとき、

『やべ、寝すぎたのバレタ!』と思ったし。
これも良い思い出でつ。
8. Posted by ひで   2010年04月20日 21:01
◆マスオさん
お疲れ様&ありがとうございました!

>しかし、ひでさんのスピードは異常ですな。
同じ35歳とは思えん・・・

まぁ、36歳だけどね(爆)
っていうか、あの無計画なスピードのおかげで、筋肉痛バリバリよ。

>まさか、同友会で走ってない!?
ことはないでしょうね。

ちゃんと走ってますよ!
おかげで、3チームで走らせて頂きました!
9. Posted by ひで   2010年04月20日 21:05
◆宮地貴嗣さん
> 第2回、大きな成長でしたね!
MAXチームすごかった。

いえいえ、無計画なその場走りでした(笑)

>同友会もまさかの4位!

途中で、半周交代の追い上げがすごかった。
気合い入ってましたしね。

>次回は誰が主催するか????

誰でしょう〜・・・
けど、これは続けるべきですよね。
また一緒に盛り上げましょう!
10. Posted by ひで   2010年04月20日 21:07
◆あまははさん
>ワタクシたったの2周しかお役に立てなくて…。
スミマセン。

いいんです。
周回数ではないんです。
気持ちなんです、大切なのは。

>たったの2周なのに…いまだに筋肉痛が治りません(笑)。

え!?
それは、問題ありだ。

>時間に余裕があったらもっとゆっくり滞在して
もっとたっぷり走ってみたかったです。

ぜひ夜中担当でお願いします(笑)

>来年もチャリマラあるのかなぁ?
↑あったらどうするつもりの私?(笑)。

あっ、早速メンバー入れておきますね。
よろしくです!
11. Posted by ガンジー   2010年04月20日 21:31
ランナーとして、運営の要として、SPの寝心地良さもPRしながら本当にお疲れ様でした(爆)

他のランナーと、ファイツッ!とか、ガンバロー!とか、励まし合いながら走ってることが、とても新鮮でした。

競争ではなくて、同じ思いで一緒に頑張ってるんだなって。

あの爽快さと連帯感をもっともっと広げるためにも、来年の実行委員長はヒデちゃんしか居ないんぢゃ?( ̄∀ ̄)
12. Posted by ひで   2010年04月20日 22:15
◆ガンジー さん
>ランナーとして、運営の要として、SPの寝心地良さもPRしながら本当にお疲れ様でした(爆)

でしょ!
特に最後の寝心地のよさなんて、そうそうPRできないっすからね(笑)

>他のランナーと、ファイツッ!とか、ガンバロー!とか、励まし合いながら走ってることが、とても新鮮でした。

確かにそうですよね。
夜中なんて特にそう思いました。

>あの爽快さと連帯感をもっともっと広げるためにも、来年の実行委員長はヒデちゃんしか居ないんぢゃ?( ̄∀ ̄)


来年の実行委員長はOKさんで!


って、そりゃないか。
13. Posted by まりん   2010年04月20日 23:15
お疲れ様でした。  時間がたつに連れて感動がじわじわと 波のように押し寄せて来ています。・・・・そして、筋肉痛も(汗)
今回は、息子達が、大人の中に交じって楽しそうに走る姿に、母として二人の成長と、喜びを感じました(^−^)学校では、経験できない貴重な時間でした。ありがとうございました。  で、お次は跳び箱ですか?
14. Posted by ひで   2010年04月22日 00:21
◆まりんさん
>時間がたつに連れて感動がじわじわと 波のように押し寄せて来ています。

確かに走っているときは必死でしたからね。
少しずつ、よく頑張った!って思えますよね。

>今回は、息子達が、大人の中に交じって楽しそうに走る姿に、母として二人の成長と、喜びを感じました(^−^)

いえいえ、実際とても活躍していただき、本当に助かりました。
やっぱりMaxは、ちびっこたちに支えられていると実感しました。

本当にありがとうございました!

コメントする

名前
 
  絵文字