2009年06月14日
spomax at 23:21 Permalink
大赤字です。
昨日のとさっ子タウンの続き。
今朝の朝刊に載ってましたね。
詳細は、引き続きmocoさんブログその1、その2で(笑)。
今回は9月の本番に向けての、おためしとさっ子タウンでした。
まず子どもたちは、ハローワークに行って、自分のやってみたいお仕事を探します。

郵便局だったり、

税務署だったり、
(働くと、30分10トス←この世界での通貨ね、のお給料を銀行からもらえて、そこから10%税金をおさめる、という限りなくリアルな世界に近いのね)

新聞社だったり、

はんこ屋さんだったり、

そして、チームMaxは、
『コスケ遊園地』を開催。
ハローワークに求人票を出します。
こんな感じで。

まだ、イメージ沸きませんね。
コスケ遊園地のオーナーは、Maxのスタッフ1名。そこに、ハローワークで求人票を持参した6名のこどもたちを社員として、雇い入れます。
本来は、こどもたちのためのとさっ子タウンではありますが、Maxの社員研修の位置づけとして、コスケ遊園地を3回おこないました。その3回で、オーナーを代えて、こどもたちに仕事内容のレクチャーをおこない、実際にオーナーと社員の計7名でコスケを運営し、売上をあげるということ。
こどもたちの給料は、30分10トス。実際の仕事時間は、1時間なので、20トス×6名=120トス。
で、コスケに挑戦するには、1回5トス。
(自分たちで稼いだ給料を使って、コスケに挑戦したり、ご飯を食べたり、飲み物を買ったりできます)
つまり、赤字にならないためには、120トス÷5トス=24名の参加者を確保すればペイできる計算。
普段のコスケの参加人数を考えると、とって簡単にクリアできる数字。
3回開始の時間は、
?10:45〜11:45(笹岡オーナー)
?12:30〜13:30(田端オーナー)
?14:00〜15:00(田中オーナー)
前半の15分でこどもたちにレクチャー。
後半の45分でコスケを運営します。
まず初っ端は、笹岡オーナー。
頑張って、レクチャーしております。

とさっ子タウンが始まってすぐだから、みんなテンション上がってるはずだから、コスケの参加者が多いはずだ!と予想を立てたものの・・・結果は、のちほど。
営業活動(6名の社員をどのように営業活動=呼び込み、させるかもオーナーの腕次第)
そして、次は、田端オーナー。

おっ、これは、大儲けか!?
(実は、この街には、ラジオ放送もあり、そこでCMを流すこともできます。が、話を聞いてびっくり。CMを流すには、10トス必要とのこと。リアルすぎて、笑った)
そして、最後は田中オーナー。
3番目のオーナーだけに、いろんな戦略を考えておりました。
開始30分前に、ハローワークに求人票を提出。
なんと、呼び込み専用の社員を2名確保。

今回、スズキは、ノータッチで3人のオーナーの活躍ぶり!?を近くでずっと見ていました。
そしたら、知り合いの方から、
『コスケのオーナー、呼び込みようの社員雇っていたね』
と、声をかけられました。
ほんと、リアルな世界でした。
で、田中オーナーのときは、参加者も増えて、社員もバタバタ状態のときに、ラジオの収録に嬉しげに応えていました。

ラジオの収録はいいから、コスケの運営をちゃんとしろよ!
と、心の中で強く思ったスズキです(笑)
途中で、めっちゃ美味しいカレーを本気食い。

我々おとなの専門スタッフには、最初10トスを配られました。
で、このカレー10トス。

めちゃめちゃ美味しかったので、2杯食べたかったわけですが、我々おとなは、トスを稼ぐことができません。
なので、1杯しか食べられません。
あえて言えば、コスケで売り上げたお金を横領するぐらいです(笑)
(でもさぁ、おとなの専門スタッフが、バーで、あっもちろんこどもカクテルね、カクテル飲んだりしてたけど、あれはどこからトスが出てんだ!?まぁ、いいや)
そして、結果発表。
?笹岡オーナー:4人
?田端オーナー:25人
?田中オーナー:41人
ということで、田中オーナーのひとり勝ち!
が、120トス×3回=360トスが必要経費。
が、収入は、260トス(計算が合いませんが、途中3トスでおこなったりしてましたので)
360トス−260トス=100トスの大赤字!
ということで、チームMaxは、惨敗でした。
もちろん、夜は反省会。
9月の本番にむけて、またまた本気モードに入ります。
本来は、こどもたちがメインではありますが、裏にいるおとなも本気だ。
それが、とさっ子タウンだ!
(と、勝手にまとめてみました)
それにしても、良い勉強になりました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
9月を楽しみにしております!
ランキングが落ちてきましたので、よかったら押してください→ブログランキング
今朝の朝刊に載ってましたね。
詳細は、引き続きmocoさんブログその1、その2で(笑)。
今回は9月の本番に向けての、おためしとさっ子タウンでした。
まず子どもたちは、ハローワークに行って、自分のやってみたいお仕事を探します。

郵便局だったり、

税務署だったり、
(働くと、30分10トス←この世界での通貨ね、のお給料を銀行からもらえて、そこから10%税金をおさめる、という限りなくリアルな世界に近いのね)

新聞社だったり、

はんこ屋さんだったり、

そして、チームMaxは、
『コスケ遊園地』を開催。
ハローワークに求人票を出します。
こんな感じで。

まだ、イメージ沸きませんね。
コスケ遊園地のオーナーは、Maxのスタッフ1名。そこに、ハローワークで求人票を持参した6名のこどもたちを社員として、雇い入れます。
本来は、こどもたちのためのとさっ子タウンではありますが、Maxの社員研修の位置づけとして、コスケ遊園地を3回おこないました。その3回で、オーナーを代えて、こどもたちに仕事内容のレクチャーをおこない、実際にオーナーと社員の計7名でコスケを運営し、売上をあげるということ。
こどもたちの給料は、30分10トス。実際の仕事時間は、1時間なので、20トス×6名=120トス。
で、コスケに挑戦するには、1回5トス。
(自分たちで稼いだ給料を使って、コスケに挑戦したり、ご飯を食べたり、飲み物を買ったりできます)
つまり、赤字にならないためには、120トス÷5トス=24名の参加者を確保すればペイできる計算。
普段のコスケの参加人数を考えると、とって簡単にクリアできる数字。
3回開始の時間は、
?10:45〜11:45(笹岡オーナー)
?12:30〜13:30(田端オーナー)
?14:00〜15:00(田中オーナー)
前半の15分でこどもたちにレクチャー。
後半の45分でコスケを運営します。
まず初っ端は、笹岡オーナー。
頑張って、レクチャーしております。

とさっ子タウンが始まってすぐだから、みんなテンション上がってるはずだから、コスケの参加者が多いはずだ!と予想を立てたものの・・・結果は、のちほど。
営業活動(6名の社員をどのように営業活動=呼び込み、させるかもオーナーの腕次第)
そして、次は、田端オーナー。

おっ、これは、大儲けか!?
(実は、この街には、ラジオ放送もあり、そこでCMを流すこともできます。が、話を聞いてびっくり。CMを流すには、10トス必要とのこと。リアルすぎて、笑った)
そして、最後は田中オーナー。
3番目のオーナーだけに、いろんな戦略を考えておりました。
開始30分前に、ハローワークに求人票を提出。
なんと、呼び込み専用の社員を2名確保。

今回、スズキは、ノータッチで3人のオーナーの活躍ぶり!?を近くでずっと見ていました。
そしたら、知り合いの方から、
『コスケのオーナー、呼び込みようの社員雇っていたね』
と、声をかけられました。
ほんと、リアルな世界でした。
で、田中オーナーのときは、参加者も増えて、社員もバタバタ状態のときに、ラジオの収録に嬉しげに応えていました。

ラジオの収録はいいから、コスケの運営をちゃんとしろよ!
と、心の中で強く思ったスズキです(笑)
途中で、めっちゃ美味しいカレーを本気食い。

我々おとなの専門スタッフには、最初10トスを配られました。
で、このカレー10トス。

めちゃめちゃ美味しかったので、2杯食べたかったわけですが、我々おとなは、トスを稼ぐことができません。
なので、1杯しか食べられません。
あえて言えば、コスケで売り上げたお金を横領するぐらいです(笑)
(でもさぁ、おとなの専門スタッフが、バーで、あっもちろんこどもカクテルね、カクテル飲んだりしてたけど、あれはどこからトスが出てんだ!?まぁ、いいや)
そして、結果発表。
?笹岡オーナー:4人
?田端オーナー:25人
?田中オーナー:41人
ということで、田中オーナーのひとり勝ち!
が、120トス×3回=360トスが必要経費。
が、収入は、260トス(計算が合いませんが、途中3トスでおこなったりしてましたので)
360トス−260トス=100トスの大赤字!
ということで、チームMaxは、惨敗でした。
もちろん、夜は反省会。
9月の本番にむけて、またまた本気モードに入ります。
本来は、こどもたちがメインではありますが、裏にいるおとなも本気だ。
それが、とさっ子タウンだ!
(と、勝手にまとめてみました)
それにしても、良い勉強になりました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
9月を楽しみにしております!
ランキングが落ちてきましたので、よかったら押してください→ブログランキング
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by こんじる 2009年06月15日 10:09
赤字か・・・
?笹岡オーナー
?田端オーナー
?田中オーナー
うん。
「お色気」が無いな。(爆)
?笹岡オーナー
?田端オーナー
?田中オーナー
うん。
「お色気」が無いな。(爆)
2. Posted by わんた 2009年06月15日 10:55
おひさしぶりです。
とさっ子タウン、すごく楽しそうですね。
そして、かなりの人気ですね。
娘が参加したいというので、申し込んだのですが
午前中で、満員御礼だということでいけませんでした。
なので9月に、再チャレンジします!!
スタッフの皆様、準備など大変でしょう・・・
がんばってください。
税金10%・・・リアルですね〜。
とさっ子タウン、すごく楽しそうですね。
そして、かなりの人気ですね。
娘が参加したいというので、申し込んだのですが
午前中で、満員御礼だということでいけませんでした。
なので9月に、再チャレンジします!!
スタッフの皆様、準備など大変でしょう・・・
がんばってください。
税金10%・・・リアルですね〜。

3. Posted by ひで 2009年06月15日 23:51
◆こんじる兄さん
>赤字か・・・
いやいや、大赤字でつ(汗)
>?笹岡オーナー
>?田端オーナー
>?田中オーナー
9月の本番に向けて、本気になってます。
って、本当はこどもたちメインですが、
チームMaxも本気です。
あ、こんじる酒店も出ちゃいます?
>赤字か・・・
いやいや、大赤字でつ(汗)
>?笹岡オーナー
>?田端オーナー
>?田中オーナー
9月の本番に向けて、本気になってます。
って、本当はこどもたちメインですが、
チームMaxも本気です。
あ、こんじる酒店も出ちゃいます?
4. Posted by ひで 2009年06月15日 23:55
◆わんたさん
>娘が参加したいというので、申し込んだのですが
午前中で、満員御礼だということでいけませんでした。
らしいですね(汗)
9月は、300名になるらしいので、即電話してください!
って、ライブのチケットみたいですね(笑)
>税金10%・・・リアルですね〜。
でしょ。
ちなみに、『1日税務署長』というタスキをかけて歩いているこどももいました。
リアルすぎて、見ているだけでも楽しかったですよ。
>娘が参加したいというので、申し込んだのですが
午前中で、満員御礼だということでいけませんでした。
らしいですね(汗)
9月は、300名になるらしいので、即電話してください!
って、ライブのチケットみたいですね(笑)
>税金10%・・・リアルですね〜。
でしょ。
ちなみに、『1日税務署長』というタスキをかけて歩いているこどももいました。
リアルすぎて、見ているだけでも楽しかったですよ。