2009年06月11日
spomax at 19:55 Permalink
久しぶりの給食。
今日は、一ツ橋小学校での親子運動教室でした。

約120名の親子。
平日にも関わらず、たくさんのご参加ありがとうございました。
1時間半、フル稼動!
(みなさんいい汗かいてくれたようです)

じゃんけんしたり、ボール使ったり、ジャンプしたりの盛りだくさんでおこないます。

後半は、最近ふたりでMaxな、タバケンのかけっこ教室。
(最近、このアングルの写真が好き)

で、最後は質問コーナー。

こどもたちの発想は、素晴らしい。
(タバケンの走る姿を見たあとに)
『速く走ったら、どうしてすぐに止まれないんですか?』
一瞬の“間”のあとにご回答!
速く走ることは考えても、こういう発想は、なかったですよね。
車って、急には止まれないよね・・・そんな話を交えながら。
今日も、たくさんのこどもたちに運動の楽しさを伝えた。
きっと今頃、家で遊んでいるはずだ(笑)
そして、そのまま、
「給食食べて行きませんか?」
「はい、もちろんいただきます!」と。
と、いうことで今日のメニューは、
シーフードナポリタン!?

なんか、懐かしい味。
主食は、コッペパン。

これも、懐かしい味。
できれば、ジャムがほしかった・・・。
あっ、でもタバケンは、コッペパンにシーナポ(略してみた)を挟んで食べてたけどね。
で、デザートは、お米のムース!

キューちゃんらしい(笑)
でも、なかなか美味しかったぞ!
久しぶりの給食。
お休みのひともいたので、2食完食!
小学校のとき、楽しみは、給食と体育と休み時間だったな。
そんな楽しい時間に、友達がたくさんでき、たくさん遊んだ。
懐かしく思えた、運動教室でした。
明日も、親子運動教室だっ!
よかったら押してください→ブログランキング

約120名の親子。
平日にも関わらず、たくさんのご参加ありがとうございました。
1時間半、フル稼動!
(みなさんいい汗かいてくれたようです)

じゃんけんしたり、ボール使ったり、ジャンプしたりの盛りだくさんでおこないます。

後半は、最近ふたりでMaxな、タバケンのかけっこ教室。
(最近、このアングルの写真が好き)

で、最後は質問コーナー。

こどもたちの発想は、素晴らしい。
(タバケンの走る姿を見たあとに)
『速く走ったら、どうしてすぐに止まれないんですか?』
一瞬の“間”のあとにご回答!
速く走ることは考えても、こういう発想は、なかったですよね。
車って、急には止まれないよね・・・そんな話を交えながら。
今日も、たくさんのこどもたちに運動の楽しさを伝えた。
きっと今頃、家で遊んでいるはずだ(笑)
そして、そのまま、
「給食食べて行きませんか?」
「はい、もちろんいただきます!」と。
と、いうことで今日のメニューは、
シーフードナポリタン!?

なんか、懐かしい味。
主食は、コッペパン。

これも、懐かしい味。
できれば、ジャムがほしかった・・・。
あっ、でもタバケンは、コッペパンにシーナポ(略してみた)を挟んで食べてたけどね。
で、デザートは、お米のムース!

キューちゃんらしい(笑)
でも、なかなか美味しかったぞ!
久しぶりの給食。
お休みのひともいたので、2食完食!
小学校のとき、楽しみは、給食と体育と休み時間だったな。
そんな楽しい時間に、友達がたくさんでき、たくさん遊んだ。
懐かしく思えた、運動教室でした。
明日も、親子運動教室だっ!
よかったら押してください→ブログランキング