2008年10月31日

明日、Maxアイス発売!!

明日ついに、伝説のアイス『Maxアイス発売!』

11月1日1時11分11秒に発売!
(あっ、午後1時ね。とにかく“1”にこだわってみた)



と、その前に今日は午前中に、教育委員会遊びを通して健康作り事業で初月保育園に行ってきました。

ある意味、幼児で最高人数の60人を同時開催してきました。

1540


マット運動なんて、8枚横に並べてやってみました。

さらに、新聞を使った運動でもホールをフルに使ってみました。

1541


60人のこどもたちがまた、スポーツ好きになっちゃうぜ!
ぜひ、今日おこなったことを続けてください!





話は戻り、Maxアイス。



ラベル発表!!
1542


って、ぼかしすぎや。

このラベルには、秘密とスズキの思いが隠されています。

さわやか味を演出してくれるcafe du glaceさんは、最高の仕事をしてくれます。ほんとに、さわやか味で、その味は、あなたの舌で確かめて!


ラベルに隠されたもの。

このアイスは、親子で楽しく食べてもらいたい(あっ、もちろんひとりで食べても良いよ)。そして、食べ終わったら、このラベルを見て親子で・・・(って、ここからは秘密)。


Maxアイス。
なんじゃそれ!?という感じがするかもしれません。

今の時代、親子の絆がなくなってきたり、こどもたちの体力の低下が問題になってきたり・・・。そんな問題を少しでも解決するきっかけになってもらいたい、そんな思いがこのアイスには、このラベルには隠されています。



先日の教育委員会さんとおこなった、『体力向上フォーラム』には、約150名のひとしか集まりませんでした。

自分が言うのもなんですが、Maxが運動教室をおこなえば、もっとたくさんのひとを集めることができます。そこはある意味、民間企業にしかできない魅力だと思います。

Maxが出来ること。

どんな形であれ、『こどもたちの体力はやばいっすよ』とか『親子で遊びましょうよ』と伝えていくことが、使命かと思う。そうすれば、きっと高知は元気になっていく。



Maxアイス。

おふざけと思っている方も多いかと思いますが、オレは本気だ。
もちろん、カフェドグラスさんも本気だ。



少しでもこのアイスを通して、そんな思いが伝わればと思います。




さぁて、限定200個。売り切るぞ!

(次の日、ウェルサンピア高知でおこなわれる釣り堀大会でもMaxアイス100個売ります。もちろん、スズキが売ります。で、反応がよければ、定番化するかも・・・)


【Maxアイスついに発売決定!】
■11月1日(土)13時より
cafe du glaceさんにて
■コンセプト:親子で楽しく食べマックス!cafe du glaceさんの思いは、こちら
■商品名:Maxアイス(そのまんまですが・・・)
■味:さわやか味(←うざい。中身は秘密ですが、めちゃめちゃさわやか味です)
■金額:350円(売り切れ次第終了!早いもの勝ち!)
■発売日記念:スズキがお店に立って販売します(1日アイス屋さんします)




よかったら押してください→ブログランキング

Comments(3)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by junjun   2008年11月01日 02:36
いよいよ・・・

今日になりましたね^^。

熱い想いで ここまで来たので

なんだか どーしようもなく

ワクワクです^^。


MAXアイスのメッセージが

いっぱいの親子に

笑顔をお届けできますように・・・。
2. Posted by メガネ( ━@Д@)   2008年11月01日 14:59
 こちらのブログでははじめましてですね。
 さぁ私は誰でしょ〜(゚∀゚)ノ

 事務所のパソコンお変わりありませんか?

 MAXアイス発売おめでとうございます。甘いもの大好きな私としては是非とも、食べてみたい。・゚・(ノ∀`)・゚・ 

 できればCafe du glaceさんへ行こうと思います( ゚Д゚)

 ホントにすずきさんは楽しそうに仕事されてうらやましいですよ。
3. Posted by ひで   2008年11月02日 00:51
■junjunさん
今日はお疲れ様でした!
>熱い想いで ここまで来たのでなんだか どーしようもなくワクワクです^^。
ほんとですよね。
初めてお店に立たせていただき、ご苦労がちょっぴり分かった気がします。
でも、皆さんの表情が期待感であふれていることが伝わってきました。
本当にありがとうございました!
明日も頑張りまっせ!!

■メガネさん
誰かわかりますよ!
今のところ、MaxのPCたちは、絶好調です!(お世話かけました…)

ぜひぜひ、食べに来てくださいよ!

>ホントにすずきさんは楽しそうに仕事されてうらやましいですよ。
おかげさまで、毎日がワクワクです。
また、スタジオにも遊びに来てください!

コメントする

名前
 
  絵文字