2007年11月22日
spomax at 23:59 Permalink
ファイナルは2月17日で決まり!
■先日(11/17)おこなわれました、ポリテクカレッジフェスタコスケ優勝者発表!
○幼児・男子の部:田村彰梧(1分26秒)
○幼児・女子の部:田村夏奈子(1分47秒)
○小学生・男子の部:たけうち せいじゅ(43秒)
○小学生・女子の部:笹岡海杜、黒川真生(1分2秒)
賞状を送りますので、楽しみにお待ちください。おめでとうございます!
実は、コスケがファイナルを迎えることになりました・・・
と、言っても、毎年2月におこなわれている高知県保護者連合会主催によるコスケです(なので、いままで通りコスケはおこないますので、ご心配なく)。
理由はいろいろありますが(と、書くとなんかあったんちやうの!?という気もしますが、全然ありませんので)、ひとつの区切りということで。でも、もちろん主催は変わっても、保護連さんとは、コラボして今後もコスケをおこなっていく予定です(スズキ的に)。
なので、正式には、「保護連コスケファイナル!」というタイトルで。今回は、親子の絆を深めることをテーマに、親子(またはふたり組み)でないとクリアできないという初の試み。
■保護連コスケファイナル
○日時:2008年2月17日10時〜
○場所:県民体育館
当日にむけて、いまから親子で体を鍛えてください(笑)。
という会がおこなわれました(写真下)。保護連さんとの出会いがなければ、きっといまのコスケはなかった。実は、コスケと名づけたのは、スズキじゃないし。保護連の前会長さんやし(知らなかったでしょ)。
大雪で中止になったコスケから、いままでで、約3,000名の方が挑戦しています。あっ、いま気づいたんやけど、サスケは、1回の挑戦者が100名でしょ、30回もやってないよね!?
ってことは、この1年半でサスケを超えた!?
これを機に、コスケの名前を変えようかなぁ・・・
2月17日は、県民体育館に集合だっ!!
ということで、会が終わり『花・人・土佐であい博』のプレイベントで高知城をキャンドルアップしちゃおう企画を見に行ってきました(写真上ね)。かなり素敵でした。が、それ以上に、今日の夜は寒すぎです・・・
よかったら押してください→ブログランキング
○幼児・男子の部:田村彰梧(1分26秒)
○幼児・女子の部:田村夏奈子(1分47秒)
○小学生・男子の部:たけうち せいじゅ(43秒)
○小学生・女子の部:笹岡海杜、黒川真生(1分2秒)
賞状を送りますので、楽しみにお待ちください。おめでとうございます!
実は、コスケがファイナルを迎えることになりました・・・

理由はいろいろありますが(と、書くとなんかあったんちやうの!?という気もしますが、全然ありませんので)、ひとつの区切りということで。でも、もちろん主催は変わっても、保護連さんとは、コラボして今後もコスケをおこなっていく予定です(スズキ的に)。
なので、正式には、「保護連コスケファイナル!」というタイトルで。今回は、親子の絆を深めることをテーマに、親子(またはふたり組み)でないとクリアできないという初の試み。
■保護連コスケファイナル
○日時:2008年2月17日10時〜
○場所:県民体育館
当日にむけて、いまから親子で体を鍛えてください(笑)。
という会がおこなわれました(写真下)。保護連さんとの出会いがなければ、きっといまのコスケはなかった。実は、コスケと名づけたのは、スズキじゃないし。保護連の前会長さんやし(知らなかったでしょ)。
大雪で中止になったコスケから、いままでで、約3,000名の方が挑戦しています。あっ、いま気づいたんやけど、サスケは、1回の挑戦者が100名でしょ、30回もやってないよね!?
ってことは、この1年半でサスケを超えた!?
これを機に、コスケの名前を変えようかなぁ・・・
2月17日は、県民体育館に集合だっ!!
ということで、会が終わり『花・人・土佐であい博』のプレイベントで高知城をキャンドルアップしちゃおう企画を見に行ってきました(写真上ね)。かなり素敵でした。が、それ以上に、今日の夜は寒すぎです・・・
よかったら押してください→ブログランキング