2007年07月15日
spomax at 22:43 Permalink
コスケ日和。
昨日の台風は、一気に過ぎ去り、本日は最高のコスケ日和となりました。
予想では、旭小学校の夏祭り自体が中止になるかと思っていましたが・・・
というくらい昨日の台風はすさまじかったので。
でも、青空が広がり、かなり暑い一日でした。
グランドの状態も分からなかったので、体育館での開催をお願いしました。が、これはある意味、正解でした。
外はかなり暑く、間違いなくスタッフともども、日射病&熱中症になる可能性大でした(あっ、室内でも熱射病になりやすいので、ご注意ください)。
しかし、台風の風もやや残り、体育館はかなり風が通って涼しかったです(あっ、もちろん外と比べて涼しかっただけで、十分暑かったんですが)。
で、一番上の写真のように、
「KOSUKE」の看板を作ってくれました。
もちろん終了して、もらって帰ったのは言うまでもありません(笑)。
これは、いろんな会場で使えるぜ!
2枚目の写真。
吹奏楽部(あれ!?小学生も吹奏楽ぶって言うんだっけ?)の演奏で、夏祭りがスタート!
3枚目の写真。
今回のコスケコース。今回は、10種目で、平均タイムは1分20秒くらいかなぁ。
4枚目の写真。
ロープもフル活用。体育館にロープがあると、みょうにテンションが上がるのはなぜだ?昔(自分が小学生の頃ね)は、よく上までのぼっていましたが、今の小学生はのぼるんかな!?きっと、上まであがったら危ないから禁止!のような感じがしないでもない。実際は、どうなんだろうか??
5枚目の写真。
スタート時は、食事の時間も重なったこともあり(飲食コーナーは外だったので)、人数が10人ほどで、ぶっちゃけ焦った。えっ!?これしか・・・みたいな。
が、最後のほうは写真のように行列もでき、200名以上の子どもたちが挑戦してくれました。
開催自体危ぶまれた旭小学校夏祭りコスケですが、なんとか怪我もなく、無事に終了することができました。PTAのみなさまをはじめ、ご協力いただきました方々に感謝しております。
そして暑い中、思いっきり体を動かしてくれたこどもたち、お疲れ様でした!
ぜひ、学校の先生に怒られない程度にコスケコースを自分たちで作って遊んでください!
よかったら押してください→ブログランキング
予想では、旭小学校の夏祭り自体が中止になるかと思っていましたが・・・
というくらい昨日の台風はすさまじかったので。
でも、青空が広がり、かなり暑い一日でした。
グランドの状態も分からなかったので、体育館での開催をお願いしました。が、これはある意味、正解でした。
外はかなり暑く、間違いなくスタッフともども、日射病&熱中症になる可能性大でした(あっ、室内でも熱射病になりやすいので、ご注意ください)。
しかし、台風の風もやや残り、体育館はかなり風が通って涼しかったです(あっ、もちろん外と比べて涼しかっただけで、十分暑かったんですが)。
で、一番上の写真のように、
「KOSUKE」の看板を作ってくれました。
もちろん終了して、もらって帰ったのは言うまでもありません(笑)。
これは、いろんな会場で使えるぜ!
2枚目の写真。
吹奏楽部(あれ!?小学生も吹奏楽ぶって言うんだっけ?)の演奏で、夏祭りがスタート!
3枚目の写真。
今回のコスケコース。今回は、10種目で、平均タイムは1分20秒くらいかなぁ。
4枚目の写真。
ロープもフル活用。体育館にロープがあると、みょうにテンションが上がるのはなぜだ?昔(自分が小学生の頃ね)は、よく上までのぼっていましたが、今の小学生はのぼるんかな!?きっと、上まであがったら危ないから禁止!のような感じがしないでもない。実際は、どうなんだろうか??
5枚目の写真。
スタート時は、食事の時間も重なったこともあり(飲食コーナーは外だったので)、人数が10人ほどで、ぶっちゃけ焦った。えっ!?これしか・・・みたいな。
が、最後のほうは写真のように行列もでき、200名以上の子どもたちが挑戦してくれました。
開催自体危ぶまれた旭小学校夏祭りコスケですが、なんとか怪我もなく、無事に終了することができました。PTAのみなさまをはじめ、ご協力いただきました方々に感謝しております。
そして暑い中、思いっきり体を動かしてくれたこどもたち、お疲れ様でした!
ぜひ、学校の先生に怒られない程度にコスケコースを自分たちで作って遊んでください!
よかったら押してください→ブログランキング