2007年06月25日
spomax at 23:21 Permalink
若林くん。
今日は朝一で、コンサルタント会社の方と今後のMaxについての話し合い。
今回で3回目。
頭の中では考えているものの、それを形(文章や文字)にしていくのは難しい。
しかもそれを短い文章などで伝えていくことはさらに難しい。
が、さすがはプロです。
とても勉強になるし、点と点が結ばれてひとつの形になっていく姿はとても面白い。
今後のMaxから、さらに目が離せなくなります(笑)。
そんな熱い話し合いが終わって、すぐにレッスン。
今日は、小学6年生の男の子とサッカーのレッスンをしました。
で、30代のスズキ。
サッカーといえば、やっぱり翼くんでしょ。
で、「先生がゴールキーパーやるからどんどんシュート蹴ってきてよ!」
そうやなぁ、「先生、若林くんやるから、日向くんで蹴ってきて!」
みたいな。
で、小学6年生は、「なに若林くんって?」みたいな。
えっ!?知らないの翼くん??
知らないみたいです、翼くん・・・なんとなく悲しくなった。
でも、それに負けることなく、
「ドライブシュートとタイガーショット、どっちが出来そう?」
「あっ、じゃぁタイガーショットで」みたいな。
じゃぁ、やっぱり「日向くんでいこうよ」
と、無理やりキャプテン翼で楽しんでみました。
明日の午後は、予定数100人越えの小学校親子行事。
熱い時間を過ごしてきます。
よかったら押してください→ブログランキング
今回で3回目。
頭の中では考えているものの、それを形(文章や文字)にしていくのは難しい。
しかもそれを短い文章などで伝えていくことはさらに難しい。
が、さすがはプロです。
とても勉強になるし、点と点が結ばれてひとつの形になっていく姿はとても面白い。
今後のMaxから、さらに目が離せなくなります(笑)。
そんな熱い話し合いが終わって、すぐにレッスン。
今日は、小学6年生の男の子とサッカーのレッスンをしました。
で、30代のスズキ。
サッカーといえば、やっぱり翼くんでしょ。
で、「先生がゴールキーパーやるからどんどんシュート蹴ってきてよ!」
そうやなぁ、「先生、若林くんやるから、日向くんで蹴ってきて!」
みたいな。
で、小学6年生は、「なに若林くんって?」みたいな。
えっ!?知らないの翼くん??
知らないみたいです、翼くん・・・なんとなく悲しくなった。
でも、それに負けることなく、
「ドライブシュートとタイガーショット、どっちが出来そう?」
「あっ、じゃぁタイガーショットで」みたいな。
じゃぁ、やっぱり「日向くんでいこうよ」
と、無理やりキャプテン翼で楽しんでみました。
明日の午後は、予定数100人越えの小学校親子行事。
熱い時間を過ごしてきます。
よかったら押してください→ブログランキング