2006年09月26日

研修。

おかげさまで、最近はいろいろなところから声をかけてもらえるようになりました。

幼稚園、保育園、小学校、スポーツクラブ、などなど。で、今回は行政からの依頼で、秦中央保育園の園内研修の講師として声をかけてもらいました。

368

写真のように。

が、今回はいつもとは違う。

いつもは、運動教室など基本的に体を使うほうですが、今回は、午前中に園内の様子を観察して、午後からその様子に関しての講演・アドバイス的なものを、ということでした。

保育園だけに、1歳未満クラス、1歳児、2歳児、3歳児、4歳児、5歳児と幅広い。さすがに1歳未満に運動は教えたことがないものの、いままでの経験と照らし合わせてお話をさせてもらいました。

でも、午前中いろいろと見させてもらいましたが、特にアドバイスすることなし。むしろ、自分のほうが勉強になりました。

先生方の方向性がきちんと決まっているので、こどもたちもそれに伴って、落ち着いているし、行動もメリハリがついていました。

自分が言うのもなんですが、ここの保育園は、参考になることばかりです。ぜひ、一度見学しに足を運んでください(と、勝手に言ってみましたが)。


とは言いながらも、午後の講演時間は2時間。何話すか!?と思いながらも、先生方が熱心でしたので、こちらも話しやすく、2時間という時間も、意外に短く感じました。

間違いなく、自分よりも現場経験が長く、こどもたちの現状を把握していると思いますが、最後までお話を聞いていただき、感謝しています。

自分としましては、このような経験の積み重ねが自分の、さらにはマックスの成長過程になるわけで、ありがたく思っております。

が、さすがに園内研修の講師ということで、珍しく!?気を遣ったようで、胃が痛い1日でした(笑)。


よかったら押してください→ブログランキング

Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字