2006年03月29日
spomax at 23:59 Permalink
ふしぎなこと。
第2回開催決定!
「姿・歩・食」でひとはきれいになる。
4/14(金)18:30〜20:30まで開催することが決まりました。と言っても、ほっとこうちに載せてる時点で、さらに言えば1月前から決まってましたが、いま表に出しました。
1回目の様子はこちらで見れます。ぜひ、基本を知ってキレイになっちゃいましょう!お問合せお待ちしています。
電話:088-852-7882、メール:info@spomax.jp まで!
今日は、お昼に新規のお客さんとイオンで契約してきました。で、話が終わると、
「スズキさん」
と声をかけられ、誰や?と思ったら、お店のひとでした。新しく、ファイテン(プロ野球選手などがしているチタンのネックレス。最近では、高橋尚子さん=Qちゃんと契約しましたね)がイオン内にもオープンして、そこの店員さんでした。
自分のためというより、静岡の家族のために数回買いに足を運んだくらい(まちなかのお店に)。
言うほど、知り合いではない・・・けど、声をかけてもらえたのは嬉しい。
ということで、これファイテン製のお水↓

なんでも、金とチタンが入っているらしく、体の内部から変わる!みたいな、なんとも怪しげな。
この水を飲んだら、このネックレスをつけたら、体が柔らかくなったり、重いものも軽く感じたりなどなど、実演させてもらいます。
こういうのは信じたくないひと。
なぜなら、あまのじゃくなスズキだから。
が、柔らかくなってるやん!
(ネックレスを)つける前は、重たく感じていた重りも、つけた後は、なんとなく軽いやん!
と、思うつぼ。これは不思議。店員さんに聞いても、チタンの編みこみ方が特種で・・・というばかりで、根本的な理由は曖昧・・・。
その編みこみ方が重要らしく、特許もとってなくて、幹部の方しか知らないらしい。
この編みこみ方、Maxが発見してやる!で、マックステッカー、マックスティーシャツ、マックストラップ、などなど販売してやる!!
確かに効果はあります。
が、それが=競技力向上に結びつくかといえば疑問を感じる。体が柔らかくなったり、疲れがとれたりすれば、確実に可動域が広がったり、パフォーマンスも向上するとは思うが、結びつくのかなぁ・・・。
どちらかといえば、メンタル的要素が大きいかな。
やっぱり、なんでもコツコツ努力することが、最高のパフォーマンスに一番の近道だと思います。
とはいうものの、肩こりなども効くみたいですので、ぜひ!
ということで、レジ横にMaxの営業用カードを置かせてもらったので、ちょっぴり宣伝してみました。
また中途半端な順位になってきたので、押してください!→ブログランキング
「姿・歩・食」でひとはきれいになる。
4/14(金)18:30〜20:30まで開催することが決まりました。と言っても、ほっとこうちに載せてる時点で、さらに言えば1月前から決まってましたが、いま表に出しました。
1回目の様子はこちらで見れます。ぜひ、基本を知ってキレイになっちゃいましょう!お問合せお待ちしています。
電話:088-852-7882、メール:info@spomax.jp まで!
今日は、お昼に新規のお客さんとイオンで契約してきました。で、話が終わると、
「スズキさん」
と声をかけられ、誰や?と思ったら、お店のひとでした。新しく、ファイテン(プロ野球選手などがしているチタンのネックレス。最近では、高橋尚子さん=Qちゃんと契約しましたね)がイオン内にもオープンして、そこの店員さんでした。
自分のためというより、静岡の家族のために数回買いに足を運んだくらい(まちなかのお店に)。
言うほど、知り合いではない・・・けど、声をかけてもらえたのは嬉しい。
ということで、これファイテン製のお水↓

なんでも、金とチタンが入っているらしく、体の内部から変わる!みたいな、なんとも怪しげな。
この水を飲んだら、このネックレスをつけたら、体が柔らかくなったり、重いものも軽く感じたりなどなど、実演させてもらいます。
こういうのは信じたくないひと。
なぜなら、あまのじゃくなスズキだから。
が、柔らかくなってるやん!
(ネックレスを)つける前は、重たく感じていた重りも、つけた後は、なんとなく軽いやん!
と、思うつぼ。これは不思議。店員さんに聞いても、チタンの編みこみ方が特種で・・・というばかりで、根本的な理由は曖昧・・・。
その編みこみ方が重要らしく、特許もとってなくて、幹部の方しか知らないらしい。
この編みこみ方、Maxが発見してやる!で、マックステッカー、マックスティーシャツ、マックストラップ、などなど販売してやる!!
確かに効果はあります。
が、それが=競技力向上に結びつくかといえば疑問を感じる。体が柔らかくなったり、疲れがとれたりすれば、確実に可動域が広がったり、パフォーマンスも向上するとは思うが、結びつくのかなぁ・・・。
どちらかといえば、メンタル的要素が大きいかな。
やっぱり、なんでもコツコツ努力することが、最高のパフォーマンスに一番の近道だと思います。
とはいうものの、肩こりなども効くみたいですので、ぜひ!
ということで、レジ横にMaxの営業用カードを置かせてもらったので、ちょっぴり宣伝してみました。
また中途半端な順位になってきたので、押してください!→ブログランキング