2006年01月23日
spomax at 23:43 Permalink
すごいやん!10位!!
明日から泊まりで、十和村に「運動神経がよくなる教室」を開催してきます。明日は小学生に、明後日は保育園児と運動という名の遊びをしてきます。いやいや楽しみ!しかも、明後日のお昼ご飯は保育園児と一緒に給食を食べる予定。隣の保育園児の分も、バレナイヨウニ食べてやる!
そんなことよりも、十和村でどこにあるかあんまり知らない・・・。地図で調べたら、なかなか行き甲斐のある場所でした(笑)。片道、3時間はかかるかな!?コースです。ついでに四万十川で遊んできたいところですが、明後日は夕方からレッスンが入っているので・・・無理。もったいないなぁ。でも、絶対に星がきれいに見えるので、昨日見たプラネタリウムの星の話を思い出したいと思います。
そんなことよりも、なになに、オレが大阪に出張している間にすごいやん、都道府県対抗駅伝で高知県が10位になってるやん。しかも、帰りの南風(岡山から高知までのJR)メンバーと一緒やったし。そんな南風は、もちろんこれ↓

そうです、大人気のアンパンマン列車です!
写真は、天井ですが・・・。このアンパン列車はピンクで・・・って今回のネタではないのでネタに戻ります。
で、期待の大森(知り合いなので呼び捨て)はケガで棄権してこの結果は素晴らしい。で、その大森と話をしました。どうしたん、高知県は??
「はまりましたね」
つまり、歯車が噛み合ったということ。駅伝でもなんでもそうですが、団体種目はひとりとび抜けていてもダメなわけで、今回は特に中高生が活躍したみたい。中高生が活躍して流れを作ったら、やっぱり我われ大人がその流れをつなげなきゃ、ダメでしょう。そんな意味でも、中高生がエライ!
今までは、大人=社会人が中高生を引っ張ってきた(はず)んですが、これからは中高生が上(社会人)に刺激を与える。とてもいい流れだと思います。
この流れで、来年はぜひ8位入賞を目指してほしいですね。
これもMaxのおかげ。大阪にいながらも、ちょっぴり「頑張れ!」って応援したから・・・。
で、高知駅の改札口を出た途端に、某テレビ局のカメラがオレをお出迎え!と思ったら、高知県選手団でした(笑)。仲良しのアナウンサーもその場にいて、
「えっ、ひでじさんも応援に行ってたの!?」
「もちろん行ってましたよ!」
と、いつもながら適当に答えておきました(笑)。いつもこんなんでごめんなさい!
今、何位か気になるひとは押してください
そんなことよりも、十和村でどこにあるかあんまり知らない・・・。地図で調べたら、なかなか行き甲斐のある場所でした(笑)。片道、3時間はかかるかな!?コースです。ついでに四万十川で遊んできたいところですが、明後日は夕方からレッスンが入っているので・・・無理。もったいないなぁ。でも、絶対に星がきれいに見えるので、昨日見たプラネタリウムの星の話を思い出したいと思います。
そんなことよりも、なになに、オレが大阪に出張している間にすごいやん、都道府県対抗駅伝で高知県が10位になってるやん。しかも、帰りの南風(岡山から高知までのJR)メンバーと一緒やったし。そんな南風は、もちろんこれ↓

そうです、大人気のアンパンマン列車です!
写真は、天井ですが・・・。このアンパン列車はピンクで・・・って今回のネタではないのでネタに戻ります。
で、期待の大森(知り合いなので呼び捨て)はケガで棄権してこの結果は素晴らしい。で、その大森と話をしました。どうしたん、高知県は??
「はまりましたね」
つまり、歯車が噛み合ったということ。駅伝でもなんでもそうですが、団体種目はひとりとび抜けていてもダメなわけで、今回は特に中高生が活躍したみたい。中高生が活躍して流れを作ったら、やっぱり我われ大人がその流れをつなげなきゃ、ダメでしょう。そんな意味でも、中高生がエライ!
今までは、大人=社会人が中高生を引っ張ってきた(はず)んですが、これからは中高生が上(社会人)に刺激を与える。とてもいい流れだと思います。
この流れで、来年はぜひ8位入賞を目指してほしいですね。
これもMaxのおかげ。大阪にいながらも、ちょっぴり「頑張れ!」って応援したから・・・。
で、高知駅の改札口を出た途端に、某テレビ局のカメラがオレをお出迎え!と思ったら、高知県選手団でした(笑)。仲良しのアナウンサーもその場にいて、
「えっ、ひでじさんも応援に行ってたの!?」
「もちろん行ってましたよ!」
と、いつもながら適当に答えておきました(笑)。いつもこんなんでごめんなさい!
今、何位か気になるひとは押してください
この記事へのコメント
1. Posted by だいくんママ 2006年01月24日 09:27
ほんと高知は頑張っていましたね
私は愛媛の人間ですので愛媛の頑張りにも驚いています
最初なんて2位ですよ!へたすりゃ1位でしたよ
区間賞も惜しい!
最後はかなり遅い位置ではありましたが。
主人が高知出身なので、かなり喜んでいました
初めましての御挨拶なしで突然コメントしてしまいました・・・。
またきますね!
私は愛媛の人間ですので愛媛の頑張りにも驚いています
最初なんて2位ですよ!へたすりゃ1位でしたよ
区間賞も惜しい!
最後はかなり遅い位置ではありましたが。
主人が高知出身なので、かなり喜んでいました
初めましての御挨拶なしで突然コメントしてしまいました・・・。
またきますね!
2. Posted by 金時 2006年01月24日 23:17
アンパンマン列車の中ってこんなんなっとんですか!!外だけかと思いよりました!!こら乗ってみないかん♪
ゴール時は知人の店で「高知すごっっ!!」と言いながら見よりました。その後待つのが長かった(苦笑)
ゴール時は知人の店で「高知すごっっ!!」と言いながら見よりました。その後待つのが長かった(苦笑)
3. Posted by ひで 2006年01月26日 00:24
だいくんママさん>はじめまして!今回は、なんと愛媛を抜いて四国内でも1位でしたね。陸上全体となると愛媛が一番ですので、その座も奪いたいと思います(笑)。なんちゃって。これからもよろしくお願いしますね!
金時さん>アンパンマン列車に乗って上を見上げるとあんな天井になってます。アンパンマン列車に乗れたときは、なぜか「今日、いいことあるんちゃう??」なんて思ってしまいます(笑)。幸福を呼ぶアンパンマン列車です(根拠なし)。
金時さん>アンパンマン列車に乗って上を見上げるとあんな天井になってます。アンパンマン列車に乗れたときは、なぜか「今日、いいことあるんちゃう??」なんて思ってしまいます(笑)。幸福を呼ぶアンパンマン列車です(根拠なし)。