2024年10月

2024年10月31日

土佐市2時間バイク(自転車)耐久レース申込スタート!

2024年11月23日(祝)土佐市にて

「TOSA ENDURANCE CHALLENGE 2024」開催。

(トサ・エンデュランスチャレンジ)

本日より、申込スタートです。

簡単に説明すると

・目的:親子、友達、仲間とのふれあいを楽しみ、土佐市の風を感じながら、景色を楽しみリレー形式の自転車レース
・内容:1周約4キロのコースを交代で走り、2時間で何周できるか競う
・会場:土佐市仁淀川河口特設会場
・スケジュール
 8:00〜8:30 受付
 8:00〜8:30 練習
 8:40    開会式
 9:00    レーススタート
 11:00    ゴール
 11:30    表彰式

※状況により時間変更あり
・クラス:1.小学生 2.小学生親子 3.大人(中学生以上)※1チーム2名から5名
・参加費:1チーム1,000円(参加賞あり)
・表彰:各クラス上位3位
・その他:電動自転車以外は、なんでもOK


この景色を見ながら走ります。

hp4


hp2


会場はこちら

map1


もちろんスピード勝負でいってもよいですし、

ゆっくり景色を見ながらスポーツの秋を楽しむもよし、

目標は各チーム次第!



我々も初の試みになりますので、

ケガや事故のないように楽しく開催したいと思います。


学校の部活動や、友達同士、仲間同士など、熱い2時間楽しみましょう!

tosa


詳細&申込はスポーツマックスHPより

https://www.spomax.jp/info/6516

それでは、申込お待ちしております。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月30日

秋味。

短パンではちょっぴり寒くなってきた高知です(笑)

これを見ると、

秋になったなぁと感じるわけです。

落ち葉。

1 (2)


上町MAXビルの西側にある道路の街路樹。

この季節になると落ち葉が風に乗ってすごい量やってくるわけです。

2 (1)


拾っても拾っても風に乗ってやってくるわけですよ。

まぁ、これが秋味ですね。



ということで、Makitaでどんどん吸い取っていきます。

3


うん、便利です。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月29日

ジャンピングMAX2024 北陸大会結果です。

とにかく参加してくれた選手の皆さま、ありがとうございます。

これに尽きます。

8


今回は我々の主催ではないことも踏まえて、

告知など、表に出すのに時間がかかってしまったことがあり、

寂しい参加人数となりました。

5


それでも新記録1つと、タイ記録1つ誕生したのは嬉しかったですね。



それでは結果です。

◆ジャンピングMAX2024 北陸大会

・日にち:2024年10月26日
・会場:福井県ボートレース三国

【年長男子】
橋本拓実(福井)記録なし

【1年女子】
優勝 7段 大村海葉(福井)★北陸代表

3 (1)


【1年男子】
優勝 11段 大東宗一郎(福井)★北陸代表

10


【2年女子】
優勝 10段 橋本知佳(福井)★北陸代表

13


【2年男子】
木村建太(福井)記録なし

【4年女子】
優勝 14段 牛山奈穂(愛知)★東海代表

【4年男子】
優勝 21段 中村瑛音(愛知)★東海代表・新記録

1 (1)


【中学生男子】
優勝 26段 中村璃音(愛知)★東海代表 ジャンピングタイ記録!
2位 16段 長野心童(福井)★北陸代表

11


2 (2)



【大人男子】
優勝 25段 前川敏英(富山)★北陸代表
2位 22段 杉本翔武(滋賀)
3位 20段 窪田一瑛(大阪)

14


4



それでは、ジャンピングマックス2024日本一に向かって着々と進めていきたいと思います!
各地区代表選手、スタンバイよろしくお願いします!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月28日

たくさん走ったなぁ

10月もまぁまぁ早いね。

ということで、9月と10月のキッズマックス(スポーツ塾)は、

走り方をおこないました。

たくさん走ったねぇ。

2 (2)


10月は10m走のタイム測定もしてみました。

1 (2)


記録や成果が目で見えると、

やっぱり子どもたちは楽しいわけです。

30m陸上走路がある上町MAXスタジオですが、

今回は10mでおこなってみました。


やっぱり楽しいのが、

そして、楽しそうに運動している姿が最高ですね。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月27日

北陸大会ジャンピングMAX!中村瑛音(小4)21段新記録!

昨日は、ジャンピングMAX2024 北陸大会でした。

なかなか更新できないと思われていた小学4年生の記録がついに更新されました。

中村瑛音(えいと)が20段を超え、21段をクリアしました。

1 (1)


高さにして、2m30cm。

身長の倍とは言いませんが、まさにそれくらいあると言っても過言ではありません。

3


21段に自分のサインを書いていきます。

2 (1)


遠くまで出場してくれてありがとう!

そして、おめでとう!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月26日

お待たせ!北陸に30段ジャンピングMAX!

北陸地方の皆さま、

お待たせしました。

これが30段の跳び箱「ジャンピングMAX」です。

2


高知から約8時間かけて運んできました。

今日は9時から14時半まで、「ボートレース三国」で北陸大会です。

参加してくれる選手の皆さん、

ケガのないよう楽しんでくださいね!

スタンバイOKです。

1


1


その他、イベントの詳細はこちらから

https://kinki4-enjoyspofes-boatrace.com/

3


4




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月25日

準備OK

明日の「ジャンピングMAX2024 北陸大会」に向けて

準備OKです。

1 (1)


と言っても、昨日荷物の積み込みが完了して、

いま福井県に向かっています(社員さんが)。



9月から10月までの土日で10日間ニンジャマックスで通っていましたが、

今回は30段跳び箱ジャンピングマックスです。



一式持っていくとなると、

MAXカー(ハイエースね)では、ギリギリ厳しい(もっていこうと思えば無理でもない笑)

ゆえに、2トンのアルミトラックで運びます。



明日は、たくさんの子どもたち(おとなも含めてね)が楽しんでもらえますように!



イベントの詳細はこちらから

https://kinki4-enjoyspofes-boatrace.com/



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月24日

26日は福井でジャンピングマックス!&楽しいイベント盛りだくさん。

今週末26日(土)は、福井県のボートレース三国にて

「30段跳び箱ジャンピングMAX 北陸大会」です。

1


以前よりブログで書いておりますが、参加方法は当日会場にて受付なので、

集まってくれるか不安です。

が、何名か行きます!の連絡も受けておりますのでぜひ初の北陸地区楽しんでください。

【ジャンピングMAX2024 北陸大会】 
・日にち:2024年10月26日(土)
・会場:ボートレース三国・オーシャンホール(〒913-8577 福井県坂井市三国町池上80−1)
・対象地区:北陸地方(新潟、富山、石川、福井)
 ※北陸地区以外の選手も出場できます。
・参加費:無料
・参加方法:当日会場にて、出場するクラスの受付時間までにお越しください
・スケジュール
(1)幼児から小学2年生:受付(9:00から9:20)、大会(9:30から11:00)
(2)小学3年生から小学6年生:受付(10:00から10:30)、大会(11:00から12:30)
(3)中学生・大人:受付(11:30から12:00)、大会(12:30から14:10)
※ 状況により、時間が変わることもあります。余裕をもって会場にお越しください。
※ 各クラス終わり次第、表彰式をおこないます。

会場は屋内なので、雨でも開催します。
あ、シューズは外履き用で大丈夫です。

ジャンピング1


そして、この日はトークショーもあります。

2


3


そして、実はこれをしたい!

HADO

4


いずれも無料で参加できます。

詳細はこちらのページより。

https://kinki4-enjoyspofes-boatrace.com/


それでは、明後日は福井県でお待ちしております!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月23日

さて、ここから

実は、1年以上前から顧客システムを取り入れようとしていました。

今までも、他のシステムを使っていて、割とこういう業界では早い取り組みな!?感じでした。


世の中が進化していく中で、

さらに先を見据えてニューシステムを導入です。



こういう世界は嫌いではなく、むしろ好き。

が、今回は優秀な女性社員に託してみました。

1


決断は自分が素早くしつつも、

打ち合わせなどは全て任せています。



大きな投資ですが、

我々もお客様も便利になることで、

さらに質を高くすることに時間を費やすことができます。



AIなどで便利になっていきますが、

それとともにアナログな面も大切にしていきます。



さて、ここから軌道に乗せるまでが、また勝負だ。



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年10月22日

くいしんぼ如月のおすすめ飯。

最近のブログはイベント情報ばっかりだ(汗)

今週末も福井県にて「ジャンピングマックス北陸大会」なので、

明日とかはそんな感じになります・・・



ということで、上町MAXビル目の前の、

くいしんぼ如月のおすすめ飯です。

vol.いくつだ?



今回は「ジャポリタン」

1


(この写真は美味しさが伝わらなそう・・・)

これは、麺はパスタで味付けがソース焼きそばな感じです。

見た目同様、濃い感じね。

しかもこれ、\350(税込)

安い!

大盛りでも\420やったかなぁ、

目玉焼きも入っているので、ぜひ食べてみてください。

濃いのが食べたいときに!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)