2024年08月

2024年08月31日

9月のスポーツ塾は、走り方と野球です。

今日で8月も終わり。

怒涛の8月でした。

7月末のちびっこトライアスロンが終わり、

そこから夏休みの短期教室や、

幼稚園・保育園のスポーツ教室、

そして、8月10、11日の浜松でのイベント、

さらには、8月13日から18日までのららぽーと堺でのイベント、

そしてまた、かけっこ教室、夏休みスイミングなど、

フルでしたね。



とはいえ、毎日は充実していたので良かったとしましょう(笑)



そして、明日から9月!

ということで9月のスポーツ塾は走り方と野球です。

スポーツ塾


まだまだ秋に運動会がある学校や幼稚園もありますので、

この機会にぜひ!



野球は、スタジオが広いので試合をしたいな・・・

けど、前にバットで打ったボールが照明を・・・

まぁ、元気なことは良いことです。


スポーツ塾は無料体験できますので、

詳細はこちらのページより。

https://www.spomax.jp/info/6273



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月30日

今日は、どこもやってなくて、のり弁アラカルトね

今日は、台風の影響で上町のご近所ランチ店が全て(自分が行く徒歩で行けるお店ね)、

臨時休業でした。

そんな中、頼りになるのは上町MAXビルの目の前にある

「くいしんぼ如月」さん。

ここだけは通常通りの営業でした。

助かった人が多かったのでは



ということで、久しぶりの、のり弁アラカルトです。

1


あ、セレクトでチキンナンバンをチョイスできます。



当たり前が当たり前に、ということが難しいと感じた1日でしたね。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月29日

親子で筋トレ。

できる男は、朝が早い!


ということで、週1のパーソナルトレーニングをしているお客様。

今日は台風の影響で学校の部活動もお休みということで、

アスリートの娘ちゃんと、小学生の息子さんと3人で筋トレです。

1 (1)


筋トレと言っても、

動ける体づくりを中心にしていますので、

TRX(天井からロープみたいなものを吊るしておこなう体幹トレーニング・・・説明がアバウト笑)を使っておこなっています。


みんなできつい!言いながら体を動かしている姿は、

新しい休日の過ごし方か!と思ってみたり、

何はともあれ、こういったコミュニケーションも良いですね。



早朝からお疲れ様でした。

素敵な1日を!



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月28日

たくさんの子どもたちが来てくれています。

早いもので、夏休みも今週で終わり!

まぁ、我々おとなにはあんまり関係ないですが、

夏休みと聞くだけで、少し休めるんちゃう?と思ってしまう子ども心は大切にしたいです(笑)



ということで、

夏休み短期教室も今週が最後。

1


たくさんの子どもたちが汗だくになってくれています。

汗だくになる!これだけでも、心も体も気持ちよくなれると思います。

やっぱり体を動かすって最高なんです。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月27日

これは傘か!?

外から帰ってくると机の上にこれがありまして。

1 (1)


もうすぐ夏休みも終わりですが、

上町MAXビルでは、MAXキャンプというものをやっておりまして(詳細は後日)、

子どもたちがMAXビルにいるわけです。



そのうちのひとりが、

折り紙が好きなようで作ってくれました。

左下は鶴よね。

で、上はバッタ(正式には上下反対らしいが、色でバッタだ・・・笑)

そして、右下は傘やん!

って言ったら、手裏剣のくない、ですと!

いやいや、傘としてのクオリティーの方が高いやん(笑)



とはいえ、作ってくれたことに感謝です。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月26日

MAXライダー第2戦までのポイントをアップしました。

先日の浜松でのMAXライダー第2戦。

今年度は、何とかして年間レースを開催します。

ということで、

2戦までのポイントランキングをアップしました。

1


第1戦は高知、

第2戦は静岡と距離が離れてしまいましたが、

第3戦は、四国内で開催よていですので、

ぜひ詳細をお待ちください。


ポイントはこちらで確認できます。

https://www.spomax.jp/info/6265




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月25日

すでに懐かしい。

ちょうど1週間前には、ららぽーと堺の夏のビッグイベント最終日でした。

その会場を作ったのは、12日前の13日。



前日に他のイベントが入っていたので、

設営したのは当日。

その時間、4時。

そのときは何もない会場です。

1


10時までには会場を完成させないといけないので、

みんなで協力して作っていくわけです。



そんな中、自分の担当は、このサイネージ(ビジョン)ね。

2


お試しできるのは、

営業時間外なので、

ある意味一発勝負的な(汗)

6日間でだいぶ慣れたので、今後のイベントもこれで大丈夫。



それにしても、この写真を見ると、なんだか背筋が伸びますね。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月24日

これでタイムズカーシェア中級だな。

以前、出張にはタイムズカーシェアが最高です。

と、ブログに書いたところ、割と反響がありまして、

ついに中級レベルに達したので報告を。



そもそもタイムズカーシェアとは?

「必要な時に自由にクルマを使える」これがコンセプト。

メリットはこちら

・24時間いつでも利用できる
・予約した3分後には、すぐにクルマが使える
・ガソリン代や保険料は一切かからない
・5分単位で使える
・会員カードやアプリでドアをカンタンに開閉できる
・多彩な車種を全国で利用できる
・1分前まで(確か)キャンセル可能

レンタカーは、事前予約が割と面倒だったり、返却するときにガソリン満タンとか、予定が急に変わったりする自分的には不便だったりするわけです。


高知もタイムズカーシェアが増えていますが、

だいたい全国の駅近くにあります。

最近の出張でも、福岡、福井、静岡、東京と活躍しまくりです。

車種も選べるのが楽しいわけです。

1


↑これ、アクアだっけ!?



で、いつもは乗って用事して返却するだけですが、

いつもガソリン満タンとは限りません。

そこで、これ

2


クルマにカードが載っているので、

近くのガソリンスタンドにGOです(ほぼ、有名なガソリンスタンドで使用できます)



タイムズカーシェア初めての給油。

お店のひとにこのカードを渡せば普通に給油終了です。



そして、給油するとなにがすごいかというと、

1 (3)


なんと給油割引があります。

マイナス440円。

この時は1時間10分使ったので、

本当は1,100円(これでも十分安いわけですが)、

ここから給油割引があって660円

もはやタイムズカーシェアを使わない理由が見当たらない(笑)



給油を体験したので、これで中級レベルだね。

あとは、洗車をしたらいくら割引になるのか!?

これをクリアしたら上級者だな。



出張先に駐車場などある場合は、タクシーよりも完全にタイムズカーシェアがおすすめです。

福井県に出張したとき、

石川県の小松空港からタイムズカーで5時間くらい、

100km近く走って、4,000円くらいでした。

もちろんガソリン代込みで。

運転するのが好きな人には、もってこいです。



ちなみにタクシーだと往復で38,280円らしい(チャットGPT4oによると)

帰りに少し時間があったので、東尋坊にも寄ったしね(笑)



高知にも増えてきましたので、

観光などにも使ってみてください!




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月23日

これは音が出ないはず

早いもので1ヶ月前の、

ジャンピングMAX中国・四国大会。

それはそれは暑い中での大会でした。

イベントも順調に進んでいましたが、

2つあるスピーカーのうち、1つから急に音が出なくなりました。

まぁ、そこそこ高い音響セットで、数年前にアンプを1度修理しています。

もしや!?と思いながら、いろいろいじってみましたがその場では音が出ず。




とりあえず無事にイベントも終わり、

音響チェックする間もなく・・・

ようやくチェックすると・・・

1 (2)


ケーブルの線が見事に抜けていました(汗)

これなら音が出るはずもなく・・・

ドライバーでちょこちょこしてすぐ直りました。



イベントでいきなり音が出ないのは、一瞬焦りますね。

これでまた、ハプニングに強くなりました。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2024年08月22日

夏はやっぱりこれ。

割と前の写真ですが、

夏はやっぱりこれですよね。

1 (1)


これは上町MAXビルから東に徒歩5分くらいに行ったところの

氷屋さん。

色的に何味か難しいところでしょうが、

コーヒーです。



これがまた渋い感じで美味しかった。

やっぱり夏は氷です!


高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓




高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)