2022年10月

2022年10月11日

癒される感じでまずは終了。

土砂降りの中、足場の設営から始まり、

たくさんの子どもたちに挑戦してもらった

「中山競馬場ニンジャマックス」


昨日は、途中で雨がパラパラしたので、

安全のため一旦中断。



足場を拭いて地面の乾き具合を見ながら再開しました。



まずは3日間のニンジャが無事に終了です。

1


障害物もある程度片付けて、

この夕陽に癒されます。

3


この時期は一気に暗くなるので集中ね。





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月10日

愛知と千葉でニンジャマックス。

ここ数日、千葉の中山競馬場でニンジャマックス開催中!

と書いています。

おかげさまで昨日も270名の子どもたちが挑戦してくれました。

1


50mのロングコースは圧巻です。

3



そして、スポーツの日といえば毎年こちら。

愛知県春日井市でのニンジャマックス!

コースが完成です。

2 (1)


会場が体育館で、春日井市のニンジャは毎回大人気!

今回新しく作った障害物を使っています。

1 (1)


スポーツの日。

毎年高知県ではなく、県外でスポーツマックスが活躍していますが、

今年は千葉県と愛知県。



今日は全国の子どもたちに楽しんでもらいます。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月09日

中山競馬場ニンジャマックス完成。

8日(土)から10月いっぱいまで、

千葉県の中山競馬場では週末ニンジャマックスです。

金曜日は土砂降りのなか、

足場を組み立てていただき、

昨日の朝一で完成!


今回は、50mで12種目のロングコース!

2


3



やっぱり今回もこの坂が勝負どころかな。

1



中山競馬場でも久しぶりのイベントのようですので、

ぜひ会場にてお待ちしております!


【10月の詳細】

・内容:ニンジャマックス(サスケの子どもバージョン)
・会場:千葉県中山競馬場・馬場内テラス
・日にち:10月8日(土)9日(日)10日(祝)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
・時間:開門から16時半
・対象:幼児から小学生
・参加費:無料

今日もたくさんの子どもたちが挑戦してくれました。

ありがとうございます。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月08日

今日から10月、11月の土日祝は、中山競馬場でスポーツマックスだ!

千葉県の中山競馬場に来ています。

3年ぶりにこの場所でイベント開催です。

スクリーンショット 2022-10-07 17.44.58


10月の土日、10日(祝)はサスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」開催です。

(これは3年前に開催した写真です)

ニンジャMAX2


そして11月の土日はスポーツ教室です。

スクリーンショット 2022-10-07 17.45.28


なかなかフルMAXでしょ!

その他、キャラクターショーなどいろいろ楽しめますよ!

スクリーンショット 2022-10-07 17.45.18


【10月の詳細】

・内容:ニンジャマックス(サスケの子どもバージョン)
・会場:千葉県中山競馬場・馬場内テラス
・日にち:10月8日(土)9日(日)10日(祝)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
・時間:開門から16時半
・対象:幼児から小学生
・参加費:無料

それでは会場にてお待ちしております。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月07日

3年ぶりに戻ってきました。

2日間かけて移動した先は、こちら。

1 (2)


そうです、千葉県船橋市の中山競馬場。



3年ぶりに、

ここでスポーツマックスイベントとスポーツ教室をおこなうことになりました。



打ち合わせに来た時は、

晴れてましたが(まぁ曇りね)

2


今日は極寒&暴風雨。

3


寒すぎ、風強すぎ!

その中でも職人さんが頑張ってくれました。

4


そうです、

明日からニンジャマックス開催です!




ニュースで見たけど、

東京88年ぶりの寒さだって・・・

そりゃ寒いわ。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月06日

ここの吉野家、思い出の場所だ。

2日間かけての大移動。

到着したときに食べようと思っていた場所が、

思い出の場所、吉野家(笑)

4


まぁ、基本的にはどこの吉野家で食べても味は安定している。

(が、やっぱりお店によって味違うよね!?)




3年前に、

過去最大のイベントをしたとき、

打ち合わせ前に寄って昼ごはんを食べた場所。




あのときは駅から歩いて、

会場前の吉野家。

今回は車で来ての会場前の吉野家。



この3年でいろんなことがありました。

まぁ、ほぼコロナね。

2回目の大きなイベントも開催が決まってましたが、

コロナで中止になりました。



それ以来のイベント。

なんとなくここの吉野家は初心に戻れるような気がする。




さてリベンジしていくぞ!



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月05日

さて、大移動2日目。

大移動2日目です。

地元静岡からさらに東へ

8


こんな富士山を見たのは初めてだ。

6


真っ白な雪をイメージしていただけに、

ま、秋っぽい富士山も悪くない。



そして、第2東名はあまり乗ることもないので、

初めてのサービスエリアから見える風景も悪くないね。

7


大移動2日目の走行距離は約300km。

目的地に無事到着して、

打ち合わせ。




さて、今年は2ヶ月間開催です。

さてさて、どこだ!?





高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月04日

さて、大移動1日目。

さて、秋の大きな大きなイベントに向けて、

大移動です。

まず1日目。

こちらを渡り、

3 (1)


明石大橋ね。



こちらを食べ、

1 (1)


徳島ラーメン焼き飯セット。



1日目の走行距離は600km。

初日は地元静岡へ。

2 (1)


昼過ぎに出発予定が、

15時過ぎに・・・

予定が3時間も狂ったけど、まずは無事でよかった。



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月03日

10月のキッズマックスは、走り方と風船バレーです。

秋の運動会も終わってきた高知県。

そんな10月ですが、

キッズマックス(スポーツ塾)の内容は、

9月に続いて走り方をおこないます。

走り方


走りの基本をおこなってきましたので、

脚の回転(ピッチ)を速めたり、

ストライド(歩幅)を広げていく、さらにスピードアップを目指します。



そして、もうひと種目は風船バレー。

風船


この風船というのが、

運動神経を伸ばすには最高のアイテムです。

不規則な動きしかしない風船は、

前後左右上下など、

自分の体をコントロールするにも最高なんですね。

これを楽しみながらおこなうことで、

自然と体が動くようになってきます。



無料体験も出来ますので、

スポーツマックスHPよりお問い合わせください。



高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)

2022年10月02日

シンデレラフィット的なね。

さて、こちらも来週に迫った大きな大きなイベントです。

まだ告知できないのかな・・・



ということでMAXカーの中は、

1


この状態から、

3


シンデレラフィットさせました(ちょっと微妙か)。



久しぶりの長旅、楽しませてもらいますか。




高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

rogo2


高知人気ブログランキング参加中!



Comments(0)