2022年04月
2022年04月30日
spomax at 00:30 Permalink
ようやく大物が・・・
ようやく大物が次の舞台に向かっていきました。
こちらね。

と言っても、
この写真はいつだっけな!?
多分数年前か。
これを着て思いっきり動いていた時が懐かしい。
次の舞台でも活躍することを期待する。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
こちらね。

と言っても、
この写真はいつだっけな!?
多分数年前か。
これを着て思いっきり動いていた時が懐かしい。
次の舞台でも活躍することを期待する。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月29日
spomax at 13:00 Permalink
よく投げた!
今日は祝日、
そして明日は5週目ということもあり、
4月のキッズマックス(スポーツ塾)昨日で終了です。
今月はドッジボールと走り方。
たくさん投げたねぇ。

やっぱり実践が楽しいようで。
同じ種目はだいたい2ヶ月連続して行います。
最初の1ヶ月は基本を学びます。
ドッジボールで言えば、
投げ方、捕り方など。
そして、2ヶ月目から勝負です。

男女だったり、
学年で力の差があったりするで、
采配が難しかったりしますが、
これも経験です。
勝つと喜び、
負けると悔しがり、
やっぱりね、
喜びも大切ですが、
ときには悔しさも生きていくうででは必要です。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
そして明日は5週目ということもあり、
4月のキッズマックス(スポーツ塾)昨日で終了です。
今月はドッジボールと走り方。
たくさん投げたねぇ。

やっぱり実践が楽しいようで。
同じ種目はだいたい2ヶ月連続して行います。
最初の1ヶ月は基本を学びます。
ドッジボールで言えば、
投げ方、捕り方など。
そして、2ヶ月目から勝負です。

男女だったり、
学年で力の差があったりするで、
采配が難しかったりしますが、
これも経験です。
勝つと喜び、
負けると悔しがり、
やっぱりね、
喜びも大切ですが、
ときには悔しさも生きていくうででは必要です。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月28日
spomax at 20:00 Permalink
さて、大変なことになりそうだ・・・良い意味で。
いよいよ出来上がってきました。
こちら。

って、全貌が全く見えませんがね(笑)
これはなかなか大変なことになりそうです、良い意味で。
いやぁ、世の中って割と複雑で大変ですね・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
こちら。

って、全貌が全く見えませんがね(笑)
これはなかなか大変なことになりそうです、良い意味で。
いやぁ、世の中って割と複雑で大変ですね・・・
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月27日
spomax at 19:37 Permalink
効果がなかったのか
備忘録として撮っていた新聞記事。
日付を確認したら、
ちょうど2ヶ月前の記事。

オリンピックの影響で運動をする機会が増えるはず。
いままでの生活環境であれば。
しかし、これもコロナの影響だと思われる。
オリンピック開催によって、
いろんなイベントも緩和されるかと思ってましたが、
そこは別!な感じも影響があったのかもしれません。
きっかけは意外なところにあるような気もします。
そんな意外なきっかけを作っていくことも
スポーツマックス の意義かと思っています。
何はともあれ、
オリンピック=運動する人が増える
という短絡的な考えは今後も通用しないかもしれませんね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
日付を確認したら、
ちょうど2ヶ月前の記事。

オリンピックの影響で運動をする機会が増えるはず。
いままでの生活環境であれば。
しかし、これもコロナの影響だと思われる。
オリンピック開催によって、
いろんなイベントも緩和されるかと思ってましたが、
そこは別!な感じも影響があったのかもしれません。
きっかけは意外なところにあるような気もします。
そんな意外なきっかけを作っていくことも
スポーツマックス の意義かと思っています。
何はともあれ、
オリンピック=運動する人が増える
という短絡的な考えは今後も通用しないかもしれませんね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月26日
spomax at 19:30 Permalink
懐かしい感じの。
先日はこちらで打合せ。

築何年だろうか?
40年以上前?同世代か
秋にサスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」を開催します。
濃い色目の床や、
ギシギシ音がする天井、
なんとも懐かしい。
時代が変わっても、
やっぱり子どもたちの無邪気な笑顔は変わらない。
そんな笑顔を引き出すのも、
スポーツマックスが得意とするところ。
秋に向けて準備をすすめていこか。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

築何年だろうか?
40年以上前?同世代か
秋にサスケの子どもバージョン「ニンジャマックス」を開催します。
濃い色目の床や、
ギシギシ音がする天井、
なんとも懐かしい。
時代が変わっても、
やっぱり子どもたちの無邪気な笑顔は変わらない。
そんな笑顔を引き出すのも、
スポーツマックスが得意とするところ。
秋に向けて準備をすすめていこか。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月25日
spomax at 15:42 Permalink
日頃の感謝の気持ちを込めて。
普段会社のクルマ「MAXカー」は社員が乗っています。

たまになのか、
よくなのか、
会社のクルマが汚かったり、
ボコボコだったりしますよね。
やっぱり、クルマも会社の顔なのでキレイじゃないといけないわけです。
洗車も気を使いますが、
やっぱり足回りが大切。

いつもネッツトヨタ南国さんで洗車しますが、
洗剤やらスポンジやらが完備されているので最高です。
泡で洗います。
タイヤとホイールがキレイだと締まります。
あとはボディが白だと雨染みが目立ちますので、
やっぱりコツコツ洗車です。

次の日が雨だろうと、
それはそれで自然の原理なので仕方ない。
やっぱり日頃の感謝の気持ちを込めて洗車することが大切です。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!

たまになのか、
よくなのか、
会社のクルマが汚かったり、
ボコボコだったりしますよね。
やっぱり、クルマも会社の顔なのでキレイじゃないといけないわけです。
洗車も気を使いますが、
やっぱり足回りが大切。

いつもネッツトヨタ南国さんで洗車しますが、
洗剤やらスポンジやらが完備されているので最高です。
泡で洗います。
タイヤとホイールがキレイだと締まります。
あとはボディが白だと雨染みが目立ちますので、
やっぱりコツコツ洗車です。

次の日が雨だろうと、
それはそれで自然の原理なので仕方ない。
やっぱり日頃の感謝の気持ちを込めて洗車することが大切です。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月24日
spomax at 07:00 Permalink
8月13日、14日浜松にてジャンピングMAX開催!
昨日のブログに書いたように、
私の地元、
静岡は浜松でも2年連続で30段の跳び箱「ジャンピングMAX」が中止になっています。
今年は絶対にやるぞ!という熱い想いは変わらず。
ということで、
2022年8月13日(土)は小学生対象に、

14日(日)は中学生・大人対象に、

「ジャンピングMAX」開催決定です。
こちらも位置付けをどのようにするのか、
社内で話し合って決めたいと思います。
決まり次第、募集を開始しますので、
とりあえず8月の2週目に向けて、
体を仕上げてください!
今年はどうぞ開催できますように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
私の地元、
静岡は浜松でも2年連続で30段の跳び箱「ジャンピングMAX」が中止になっています。
今年は絶対にやるぞ!という熱い想いは変わらず。
ということで、
2022年8月13日(土)は小学生対象に、

14日(日)は中学生・大人対象に、

「ジャンピングMAX」開催決定です。
こちらも位置付けをどのようにするのか、
社内で話し合って決めたいと思います。
決まり次第、募集を開始しますので、
とりあえず8月の2週目に向けて、
体を仕上げてください!
今年はどうぞ開催できますように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月23日
spomax at 08:00 Permalink
7月9日(土)土曜夜市にてジャンピングMAX開催決定!
毎年予定を入れています、
高知市帯屋町にておこなう
「土曜夜市ジャンピングMAX」
今年は7月9日(土)に開催します。

ここ2年はコロナのため開催できず。
今年こそは!という想いを込めて開催します。
(と言いましても、やはり状況によりますが)
なかなか大会が出来ないので、
位置付けを高知大会にするのか、
四国大会にするのか、
中国・四国大会にするのか、
それは今後検討していきますが、
ひとまず、
2022年7月9日(土)ジャンピングMAX!開催ですので、
予定を入れておいてください。
30段の跳び箱に向かって限界に挑戦だ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
高知市帯屋町にておこなう
「土曜夜市ジャンピングMAX」
今年は7月9日(土)に開催します。

ここ2年はコロナのため開催できず。
今年こそは!という想いを込めて開催します。
(と言いましても、やはり状況によりますが)
なかなか大会が出来ないので、
位置付けを高知大会にするのか、
四国大会にするのか、
中国・四国大会にするのか、
それは今後検討していきますが、
ひとまず、
2022年7月9日(土)ジャンピングMAX!開催ですので、
予定を入れておいてください。
30段の跳び箱に向かって限界に挑戦だ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月22日
spomax at 14:14 Permalink
体力測定結果。
先日初めて開催しました
「スポーツマックス体力測定会」
ようやく集計ができ、
ひとりひとりコメントを記入することができました。
結構、このベースを作るのに時間がかかった。
なので、次回からはだいぶスムーズに、
かつ良い感じになるはず。

また、集計結果からの考察なんかを書きたいと思いますが、
目立ったのが「握力が弱い!」でした。
じゃぁ筋トレでもするか!
でもなく、
常にくるみを持ち歩いて鍛えるか!
(そう言えば、棒高跳びをやり始めた時に、棒高跳びって握力が必要と誰かが言ってて、授業中にくるみを握っていたのは昔の話・・・笑)
ロープに登ったり、
鉄棒で遊んだり、
木に登ったり、
なんて経験はだいぶ少ないんでしょうね。
そんな遊びで勝手に握力なんて強くなるんですがね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
「スポーツマックス体力測定会」
ようやく集計ができ、
ひとりひとりコメントを記入することができました。
結構、このベースを作るのに時間がかかった。
なので、次回からはだいぶスムーズに、
かつ良い感じになるはず。

また、集計結果からの考察なんかを書きたいと思いますが、
目立ったのが「握力が弱い!」でした。
じゃぁ筋トレでもするか!
でもなく、
常にくるみを持ち歩いて鍛えるか!
(そう言えば、棒高跳びをやり始めた時に、棒高跳びって握力が必要と誰かが言ってて、授業中にくるみを握っていたのは昔の話・・・笑)
ロープに登ったり、
鉄棒で遊んだり、
木に登ったり、
なんて経験はだいぶ少ないんでしょうね。
そんな遊びで勝手に握力なんて強くなるんですがね。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
2022年04月21日
spomax at 17:43 Permalink
先日のMAXライダー、YouTubeにアップしました。
16日(土)ナイトMAXライダー
17日(日)第1戦MAXライダー2022の動画をアップしました。
今回はナイトでは手裏剣を投げたりして、MAXライダーに相応しいレースになったのではないかと思います。
スポーツマックスYouTubeページは、
こちらとなりますので、
https://www.youtube.com/c/SPORTSMAX0577/
チャンネル登録をしたのち、ご覧ください。
◆4月16日(土)ナイトMAXライダー3歳クラス
◆4月16日(土)ナイトMAXライダー4歳クラス
◆4月16日(土)ナイトMAXライダー5歳以上クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー2歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー3歳・4歳ビギナークラスA決勝
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー3歳・4歳ビギナークラスB決勝
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー5歳・6歳ビギナークラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー3歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー4歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー5歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー6歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー7歳以上クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダーオープンクラス
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!
17日(日)第1戦MAXライダー2022の動画をアップしました。
今回はナイトでは手裏剣を投げたりして、MAXライダーに相応しいレースになったのではないかと思います。
スポーツマックスYouTubeページは、
こちらとなりますので、
https://www.youtube.com/c/SPORTSMAX0577/
チャンネル登録をしたのち、ご覧ください。
◆4月16日(土)ナイトMAXライダー3歳クラス
◆4月16日(土)ナイトMAXライダー4歳クラス
◆4月16日(土)ナイトMAXライダー5歳以上クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー2歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー3歳・4歳ビギナークラスA決勝
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー3歳・4歳ビギナークラスB決勝
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー5歳・6歳ビギナークラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー3歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー4歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー5歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー6歳クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダー7歳以上クラス
◆4月17日(日)第1戦MAXライダーオープンクラス
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

高知人気ブログランキング参加中!