2021年08月
2021年08月31日
spomax at 15:54 Permalink
9月は走りますよっ
早いもので明日から9月。
やっぱり夏は家族での楽しい思い出づくりイベントを、
汗だくで運営するのが、
ここ数年の流れだったので、
イベントができないのは、やっぱり、らしくない。
9月は運動会が開催されるところもありますので、
それに向けて、
キッズマックス(スポーツ塾)では、
「走り方」をおこないます。
「走り」はいろんなスポーツで武器になるので、
いまのうちに体で覚えていくと良いことづくめ!
明日に向けて、気分一新これからスタッフとシミュレーションです!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
やっぱり夏は家族での楽しい思い出づくりイベントを、
汗だくで運営するのが、
ここ数年の流れだったので、
イベントができないのは、やっぱり、らしくない。
9月は運動会が開催されるところもありますので、
それに向けて、
キッズマックス(スポーツ塾)では、
「走り方」をおこないます。
「走り」はいろんなスポーツで武器になるので、
いまのうちに体で覚えていくと良いことづくめ!
明日に向けて、気分一新これからスタッフとシミュレーションです!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月30日
spomax at 15:46 Permalink
最近のは、シンプルでおしゃれ。
最近思うことは、できるだけシンプルに、
かつスピード感をもって。
いろんな作業をおこなうのに必要なPC系もできるだけ、
iPadでどこにいてもすぐ対応できるようにしています。
とはいえ、少し複雑なものはパソコンが早かったりします。
ということで、NewPCがやってきた。
数年経つとスピードが遅くなるので、
スピード感を求めてのスペック。
最近のはシンプルでオシャレ。
(まぁ、これはWindowsだけど、Macにそっくりなんだけどね・・・笑)
あ、自分はMac派だけど。
これでさらにスピードアップして仕事ができる!(はず)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
かつスピード感をもって。
いろんな作業をおこなうのに必要なPC系もできるだけ、
iPadでどこにいてもすぐ対応できるようにしています。
とはいえ、少し複雑なものはパソコンが早かったりします。
ということで、NewPCがやってきた。
数年経つとスピードが遅くなるので、
スピード感を求めてのスペック。
最近のはシンプルでオシャレ。
(まぁ、これはWindowsだけど、Macにそっくりなんだけどね・・・笑)
あ、自分はMac派だけど。
これでさらにスピードアップして仕事ができる!(はず)
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月29日
spomax at 19:17 Permalink
夕陽を背に
夏休み短期かけっこ教室も、
後半の部、4日間が無事終わりました。
世の中の状況をみて人数は前半より少なめで。
今回もタイムがみんな縮みました。
やっぱり一生懸命の成果。
最後50mのタイムを計測する前。
逆光なので見づらいですが、
子どもたちの背中が、
夕陽を背に、
頼もしく見えました。
この一生懸命が少しでも形になりますように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
後半の部、4日間が無事終わりました。
世の中の状況をみて人数は前半より少なめで。
今回もタイムがみんな縮みました。
やっぱり一生懸命の成果。
最後50mのタイムを計測する前。
逆光なので見づらいですが、
子どもたちの背中が、
夕陽を背に、
頼もしく見えました。
この一生懸命が少しでも形になりますように!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月28日
spomax at 18:00 Permalink
少し暗いところで走ると、
数日前のブログで書いた、
秘密基地的な場所。
高知市営陸上競技場の雨天走路。
雨でも、
雨にも濡れずに走ることができる場所。
今回かけっこ教室は1日雨だったのでここで走りました。
でね、
不思議なもので少し暗いところで走ると、
速く走れる感じがするんですよね。
なので、調子が悪い時など良かったりする。
現役時代いまいち走れないときなんかは、
ここで走ったりもした。
特に子どもたちは、
「あれ!?速く走れてない??」
という錯覚で速く走れることにつながったりもする。
なので、雨は少しネガティブな気持ちになりますが、
逆にポジティブになれたりもします。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
秘密基地的な場所。
高知市営陸上競技場の雨天走路。
雨でも、
雨にも濡れずに走ることができる場所。
今回かけっこ教室は1日雨だったのでここで走りました。
でね、
不思議なもので少し暗いところで走ると、
速く走れる感じがするんですよね。
なので、調子が悪い時など良かったりする。
現役時代いまいち走れないときなんかは、
ここで走ったりもした。
特に子どもたちは、
「あれ!?速く走れてない??」
という錯覚で速く走れることにつながったりもする。
なので、雨は少しネガティブな気持ちになりますが、
逆にポジティブになれたりもします。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月27日
spomax at 16:32 Permalink
次なる企画
今日の午前中は、
オンライにて打ち合わせ。
次なる企画について、関西の方達と。
昨年よりはましなのかな、
とはいえ、
いろんな大会が中止になっている。
そんな悔しい思いをした高校生に、
もう一度輝いてもらいたい企画。
そんな希望ある企画に声をかけていただき、
光栄であるとともに、
ぜひ形になればと思います。
オンラインであったものの、
会場は現役時代によく大会をしていた場所なので、
主催者よりも詳しかったという。
こういった場面でも、
アスリート時代の経験が役に立ちます。
一生懸命の学生さんに、
少しでも希望を与えることができれば嬉しいです。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
オンライにて打ち合わせ。
次なる企画について、関西の方達と。
昨年よりはましなのかな、
とはいえ、
いろんな大会が中止になっている。
そんな悔しい思いをした高校生に、
もう一度輝いてもらいたい企画。
そんな希望ある企画に声をかけていただき、
光栄であるとともに、
ぜひ形になればと思います。
オンラインであったものの、
会場は現役時代によく大会をしていた場所なので、
主催者よりも詳しかったという。
こういった場面でも、
アスリート時代の経験が役に立ちます。
一生懸命の学生さんに、
少しでも希望を与えることができれば嬉しいです。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月26日
spomax at 16:08 Permalink
常にきれいにしておく
社用車って、
もちろん業務内容にもよりますが、
常にきれいなほうが良いですよね。
たまに思いっきり社名が入っていて、
ボコボコな車とか、
たまにじゃないか、よく見かける。
会社の車を大切にできないのに、
お客様を大切に出来るのか?
なんて自分は思います。
基本的に社用車に自分が乗ることはありませんが、
やはりキレイな状態チェックは欠かせない。
ということでネッツトヨタ南国さんで洗車。
トヨタのカードがあれば、機械洗車(1回300円)はいつでも無料です。
でもね、やっぱり小傷があるんですよね。
下の方とか、
木の枝!?とか何やらで、
擦ってました。
軽く塗装までいってたので、錆びないように簡易に塗ってもらいました。
(自分でやってもいいのですが、やはりプロにお願いです)
細かったので、
ペンでなくて爪楊枝で(ありがたい)
こうやってみんなで大切にしていこ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
もちろん業務内容にもよりますが、
常にきれいなほうが良いですよね。
たまに思いっきり社名が入っていて、
ボコボコな車とか、
たまにじゃないか、よく見かける。
会社の車を大切にできないのに、
お客様を大切に出来るのか?
なんて自分は思います。
基本的に社用車に自分が乗ることはありませんが、
やはりキレイな状態チェックは欠かせない。
ということでネッツトヨタ南国さんで洗車。
トヨタのカードがあれば、機械洗車(1回300円)はいつでも無料です。
でもね、やっぱり小傷があるんですよね。
下の方とか、
木の枝!?とか何やらで、
擦ってました。
軽く塗装までいってたので、錆びないように簡易に塗ってもらいました。
(自分でやってもいいのですが、やはりプロにお願いです)
細かったので、
ペンでなくて爪楊枝で(ありがたい)
こうやってみんなで大切にしていこ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月25日
spomax at 16:05 Permalink
秘密基地的な。
ここどこか分かりますか?
薄暗くて、
やや秘密基地的な・・・
実は、ここ雨でも走ることができる
雨天ランニング走路なんですね。
あ、高知市営陸上競技場の地下です。
まぁ、地下と言っても1階ですけど、
なんとなく陸上競技場が2階になるのですが、
1階のイメージになるので、
ここ雨天走路(普段は駐車場)は地下と言われます。
雨で走るところがない!
と言っても、子ども120円、おとな240円を払えば、
ここで思いっきり走ることができます。
おかげで雨でも汗だくです!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
薄暗くて、
やや秘密基地的な・・・
実は、ここ雨でも走ることができる
雨天ランニング走路なんですね。
あ、高知市営陸上競技場の地下です。
まぁ、地下と言っても1階ですけど、
なんとなく陸上競技場が2階になるのですが、
1階のイメージになるので、
ここ雨天走路(普段は駐車場)は地下と言われます。
雨で走るところがない!
と言っても、子ども120円、おとな240円を払えば、
ここで思いっきり走ることができます。
おかげで雨でも汗だくです!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月24日
spomax at 23:29 Permalink
これ、何十年ぶり!?
微妙な天気が続く高知ですが、
今日も晴れたり、
大雨が降ったりな1日でした。
そんな大雨続きな数日前、
何十年ぶり!?に転けた。
転けたというよりも、大雨に濡れないように走って屋根下に入った瞬間思いっきり滑って
転んだ。
そして、まさかの目の上あたりをコンクリートにぶつけてしまい・・・
この運動神経をもって、
服は全く濡れていなかったのに、
まさかの目の上が・・・
ぱっくりというより、
これは腫れたなと思い氷で冷やしまくったが、
案の定、腫れた・・・
ある意味、土曜日で良かった。
今はほぼ治ったので目立たないはず。
みなさんも雨には気をつけましょ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
今日も晴れたり、
大雨が降ったりな1日でした。
そんな大雨続きな数日前、
何十年ぶり!?に転けた。
転けたというよりも、大雨に濡れないように走って屋根下に入った瞬間思いっきり滑って
転んだ。
そして、まさかの目の上あたりをコンクリートにぶつけてしまい・・・
この運動神経をもって、
服は全く濡れていなかったのに、
まさかの目の上が・・・
ぱっくりというより、
これは腫れたなと思い氷で冷やしまくったが、
案の定、腫れた・・・
ある意味、土曜日で良かった。
今はほぼ治ったので目立たないはず。
みなさんも雨には気をつけましょ!
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月23日
spomax at 08:30 Permalink
30年前のものが出てきた。
断捨離という名の、
整理整頓をしていたら、
これが出てきた。
地元静岡での高校時代の陸上部ユニフォーム。
30年前の浜松工業高校のユニフォームです。
写真で伝わるか微妙ですが、
かなりキレイな一品です。
しかもNIKEだったんだ。
ちゃんと保管していたんだな。
みなさんは、高校時代のユニフォームなんて
しっかり保管していたりするのかな・・・
そして今は、さすがにデザイン変わったんかな!?
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
整理整頓をしていたら、
これが出てきた。
地元静岡での高校時代の陸上部ユニフォーム。
30年前の浜松工業高校のユニフォームです。
写真で伝わるか微妙ですが、
かなりキレイな一品です。
しかもNIKEだったんだ。
ちゃんと保管していたんだな。
みなさんは、高校時代のユニフォームなんて
しっかり保管していたりするのかな・・・
そして今は、さすがにデザイン変わったんかな!?
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
2021年08月22日
spomax at 23:42 Permalink
今の子は、どれくらいの割合で触ってことがないだろうか。
今月のキッズマックス(スポーツ塾)は、
跳び箱と野球。
昔(自分が子どもの頃、もう35年くらい前か・・・)は、その辺で遊ぶことといえば、
野球なんかだったりしました。
なので、普通にグローブを使ってました。
が、遊ぶ習慣が減ってきた今の子どもたち。
ただでさえ公園で遊ぶ機会が減ってきたので、
グローブに触ったことのない子は、どれくらいいるのだろうか。
きっと5割は超えているきがするなぁ。
もちろん野球選手になるわけでないとしても、
ひとつの経験としてグローブを使ってみるのは良いことです。
スポーツマックスでは、グローブを使っての
野球に挑戦しています。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!
跳び箱と野球。
昔(自分が子どもの頃、もう35年くらい前か・・・)は、その辺で遊ぶことといえば、
野球なんかだったりしました。
なので、普通にグローブを使ってました。
が、遊ぶ習慣が減ってきた今の子どもたち。
ただでさえ公園で遊ぶ機会が減ってきたので、
グローブに触ったことのない子は、どれくらいいるのだろうか。
きっと5割は超えているきがするなぁ。
もちろん野球選手になるわけでないとしても、
ひとつの経験としてグローブを使ってみるのは良いことです。
スポーツマックスでは、グローブを使っての
野球に挑戦しています。
高知ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓
高知人気ブログランキング参加中!